1日1回の1クリックお願いいたします。

こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。
庭にお花がなくなると、やはり寂しいですね。
華やかなバラとカーネーションのアレンジフラワー。
家の中がパッと明るくなりました。



■さあ、師走です。大掃除の開始ですね。
毎年、ゴミ袋10個位は出すのに、ちっともスッキリしません。
物がありすぎなのは解っているのですが、やはり思い切って捨てられないんです。
「捨てる技術」と言う本がありますが、物を捨てるのには技術がいるのでしょうね。
「もったいない!もったいない!」も必要と言うし。
何を残して何を捨てるかが問題。
悩むな~。何日掛かるでしょうか。
■師走と言うのにニュースで伝えられる出来事はやはり悲しいことが多いですね。
販売不振による大手自動車メーカーの業績悪化。トヨタ、ホンダ、日産の契約従業員の削減。それに続くようにキャノンも人員削減。
何日か前に見たテレビで映った20~30代の若者がゴミ袋をあさり、中から稲荷寿しを何個か見つけ「今日の食事はこれだけです」もう1人の若者はダンボールを集めて風除けを作り、布団代わりに使って「もう何も考えられない・・・」
なんて悲しい言葉を残してました。健康なんだから・・・でも何も考えられないのかな~~。なんて日本になったのでしょう。
区長で「歳末助け合い募金」を町内の皆様から集めたのですが、この歳末助け合い募金ちゃんと困った人の所に行くのかしら、なんて思ったり。
何となく歯車が噛み合わない社会になっていますね。若者頑張れ!立ち上がれ!とエールを送りたい昨今です。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/


庭にお花がなくなると、やはり寂しいですね。
華やかなバラとカーネーションのアレンジフラワー。
家の中がパッと明るくなりました。



■さあ、師走です。大掃除の開始ですね。
毎年、ゴミ袋10個位は出すのに、ちっともスッキリしません。
物がありすぎなのは解っているのですが、やはり思い切って捨てられないんです。
「捨てる技術」と言う本がありますが、物を捨てるのには技術がいるのでしょうね。
「もったいない!もったいない!」も必要と言うし。
何を残して何を捨てるかが問題。
悩むな~。何日掛かるでしょうか。
■師走と言うのにニュースで伝えられる出来事はやはり悲しいことが多いですね。
販売不振による大手自動車メーカーの業績悪化。トヨタ、ホンダ、日産の契約従業員の削減。それに続くようにキャノンも人員削減。
何日か前に見たテレビで映った20~30代の若者がゴミ袋をあさり、中から稲荷寿しを何個か見つけ「今日の食事はこれだけです」もう1人の若者はダンボールを集めて風除けを作り、布団代わりに使って「もう何も考えられない・・・」
なんて悲しい言葉を残してました。健康なんだから・・・でも何も考えられないのかな~~。なんて日本になったのでしょう。
区長で「歳末助け合い募金」を町内の皆様から集めたのですが、この歳末助け合い募金ちゃんと困った人の所に行くのかしら、なんて思ったり。
何となく歯車が噛み合わない社会になっていますね。若者頑張れ!立ち上がれ!とエールを送りたい昨今です。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/