
風のガーデン、佳境に入ってきました。
何度か見逃してしまったのですが、昨日はじっくり見ることが出来ました。
撮影時に上野ファームにお邪魔したとき
「中で草笛みつ子さんと緒方拳さんが撮影中なの」
と聞いていましたが、もしかして、昨日のシーンだったのでしょうか?
中井貴一さんが埋めていた球根。
クロッカスかな?なんて思っていたら
「エゾエンゴサク」???
この花は北海道で春を告げる本当に美しい花です。
倉本聡さんにしたら、どうしても「エゾエンゴサク」でないと、いけなかったのでしょうね。
そのお気持ちもよ~く判ります。
しかし、「エゾエンゴサク」の球根は地中深くにあり、細長い根の下にチョコンと付いた細長い球根なのです。あの球根彫り上げるのも大変な作業でしょし、植えたとして翌年に花が咲くのでしょうか?ちょっと疑問です。
大体、北海道の園芸店で「エゾエンゴサク」が売られているのを私は見たことがありません。
早春の森一面に、あのパステルカラーのピンクや薄紫・ブルーの細かく散りばめられた花びらを見たら「森の妖精たち」の仕業と思うくらい素敵な風景です。
少し心配なのが「エゾエンゴサク」の乱獲です。あの花は森の中で見ることに意義がある花なのですから・・・。
でも、ドラマ、ドラマ、ドラマなのです。
最終回にあの「エゾエンゴサク」の風景が映し出されるのでしょうね。ちょっと楽しみでもあります。
1日1回の1クリックお願いいたします。


撮影風景

上野ファームです

内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/