goo

ノコンギク・3~長池公園外周

 長池公園の外周で見られる野菊。いつも同定に苦労するがこれは「ノコンギク(野紺菊)」で良いだろう。キク科シオン属の多年草で長池公園では多く見られる。紺色の濃い品種もあるがこの界隈では白花がほとんど。蕾の時には紺色が残っているが、開花すると白色になってしまう。ノコンギクは同じ仲間のシロヨメナに良く似ているが、シロヨメナは花期が少し遅く、また林内のやや日陰に咲くことが多い。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

ツチグリ・1~外皮

 雨上がりに、大平公園北側の石段で見つけた星型の物体。直径5センチほどあるがこれはおそらく「ツチグリ(土栗)」の外皮の残骸だろう。周りを探してみたが球体の付いたものは見つからなかった。4年前にここで大量のツチグリを見ていたが、その後、出会っていない。何とか綺麗な姿でまた見たい。ツチグリの外皮は雨が降ると写真のように広がり、晴れて乾燥すると全体が球形になり風に吹かれてコロコロ転がる。そのためツチグリは “晴れの旅行者” や “星型の湿度計” というニックネームがある。ツチグリはツチグリ科ツチグリ属のキノコ。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )