ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

「安全を最優先」なんて当たり前だ!

2007年03月20日 23時07分02秒 | Weblog
 今日、原子力委員会は「06年版原子力白書」を公表した。その中で「(電力会社は)安全を最優先し法令を順守することが必要」との見解を白書に添えて配布するらしい。それはそれでけっこうなことだ。
 ただ、「安全性の確保」をうたうことで、原子力政策には少し変更もなされず、むしろ地球温暖化問題解決のための重要な手段であるとすることに対しては異議を唱えたい。また安全確保と並んで「放射性廃棄物の適切な管理」が盛り込まれたことによって廃棄物処分場の建設が強権的に進められる根拠とされかねないことも懸念材料の一つだ。
 どんなに美辞麗句を並べようと、法的に整備がなされたとしても、最終的には「人間の問題」であることは、この間の事故隠蔽を見ればよく分かる。鹿児島県においても、原発のある選挙区から選出されている原発反対の県議が厳しい指摘を続けることによって、県当局も電力会社も管理を厳しくせざるをえなかったと、県の関係部局の方が話したと聞いた。
 むしろ、「安全を最優先」と異例の扱いで言うこと自体、「安全が最優先されていない」実態の裏返しでしかなく、むしろ地元の電力会社は・・・と疑いたくなるのである。「当たり前」のことが「当たり前でない」企業風土、それにべったりの政権与党の方々、そこらの「人間」の問題なのだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの流行、まだおさまらず。

2007年03月20日 22時46分28秒 | Weblog
 娘の通う中学校では今日14名が欠席(もちろん1学級だけで)したというし、息子の通う小学校でも5名欠席(これも1学級だけで)していたという・・・・・もう3月も下旬になろうとする今、インフルエンザが流行する要素もなくなりつつあるはずなのに、どうしたことなのか。
 娘の話によるとB型が流行っているとのこと。
 WHOが「鳥インフルエンザの流行はもはや防ぐことはできない。いつ発生するかだ」といった見解を出しているが、ある意味、時期はずれのインフルエンザ流行に不気味さを感じる。
 インフルエンザは冬の代名詞ではなくなってしまうのだろうか。それ自体、ウイルスが耐性を身につけたと言ってもいいのではないかと素人考えだが、どなたか、この冬のインフルエンザについて教えてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする