ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

成人式に不参加も悔いなし。それでいいのだ。

2024-01-08 09:52:09 | さるさる日記
8時半起床。
7時半ぐらいに起きたのに、1時間寝坊するとは思わなかった。昨日は日記を書いた後に掃除だけして、ウインズ道頓堀へ行ってホープフルステークスの払戻しをしてから、『UMACAカード』をピッとかざすと<有効期限切れ>の文字に、思わず「はあ?」としながら問い合わせるとや…。
「去年の12月18日で切れてます。」
有効期限があるらしく最後に使った日から5年間使ってなかったら切れるらしい。記念に作ったのは覚えてるも、最後に使ったのが12月?しかも5年前??当時ウオッカのピンバッジを貰えたとか、JRAカレンダーを貰えたとかで使用したような……。確実に書けるのは『UMACAカード』で馬券を買った形跡はないですよ。じゃあ再発行してもらったら!となるも、即時発行ではなく60日間は登録できないらしい。そう言われてるなら従うし、レシートがないとお年賀ハンドタオルが貰えないことについても、「いらね~!」と内心呟く。少し気になったこととして、お年賀ハンドタオルの在庫がかなり余ってるのを見て、かなり効率悪いことをしてるなって思う。入場時に配布してしまえば、ラクなハズなんですがね…。5日の日記内で、こんなことも書いた。
<3日間“通っても”貰えるのは1つだけ!?そう解釈していいんよね???>
この疑問についても聞いてみたら、3日間行っても1つだけやった。これは予想通りやったけど、あまりの在庫はどうするのか?全員が『UMACAカード』を持ってるとでも思いましたか、JRAさん?イチャモンをつける前に、黙って見送るに越したことないか(納得)。
今日は成人の日だけど、以前みたいな大荒れもない一方で、20歳での成人式って今も多いみたい。
<成人年齢は18歳なのに/成人式では20歳が多い理由とは>
<8日は成人年齢が18歳に引き下げられてから2回目の成人の日。ところが多くの自治体は成人式の対象年齢を20歳のままにしており、対象年齢を引き下げた自治体にも対象を20歳に戻す動きが出ている。その理由とは?2023年に成人式の対象を18歳に引き下げた大分県国東市は、2024年から対象を20歳に戻し、1月7日に同窓会形式の『20歳のつどい』を開催した。/2022年4月施行された改正民法で成人年齢が18歳に引き下げられたことを受け、国東市は「成人としての自覚と責任を促したい」と昨年5月に18歳を対象とした成人式を開催。19歳と20歳を対象にした式典もそれぞれ開いた。ところが、出席者にアンケートを実施したところ、「高校を出たばかりで実感がない」「お酒が飲めない」などと18歳での式典開催に不満が相次いだ。このため国東市は成人式の対象を20歳に戻し、すでに成人式を実施した対象者については、実行委員会が主催する同窓会形式で開催することにした。>
<お酒が飲めない>ことについて?現行の法律だけを見たら、20歳になってから!の文字が当たり前!だけど密かにみたら…(余計なことを書くなよ・苦笑)。成人式はプチ同窓会の役割にも頷ける。
<成人式は、法律による規定はなく、開催の有無や対象年齢は各自治体がそれぞれ判断している。多くの自治体が20歳で成人式を開催するのは、成人式を「人生の門出を祝う」「成人としての自覚を促す」場としてだけでなく「同窓会の機会」と位置づけているためのよう。/法務省が2022年1月に公表した、自治体関係者へのアンケート調査によると、成人式の年齢を20歳または21歳とする理由について、「18歳の1月に実施すると、受験と重なり、出席者が減少するから」との回答が72.6%を占め最も多かった。>
残念ながら当時のセンター試験前で成人式に参加せず。仮に何もない形なら行ってたか?聞かれても、トーンは上がらなかったかも???