ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

花火の季節でリストラという表現はおかしいような?

2008-07-31 09:50:54 | さるさる日記
8時20分起床。
今日で7月が終わる。毎晩、出費ノートと睨めっこしてたら今月は「温存」をテーマに生活をしてる気がした。人との付き合いでどうこうというわけではないけど、“ここぞ!”という場面以外は徹底的に抑えることができたと私は評価したいやん。今日は京セラでオールスター初観戦するけど、ここも特別なことをせずに普段通りにすれば自然と残ってる予感がする。参考になるかはわからないけど、ノートやルーズリーフなどに今日はいくら使ったか?などをメモして小額でもレシートを貰うクセをつけてみてはいかがだろうか?そうするうちにいつの間にか「今日は温存できた~!」という喜びがあるハズです(笑)。そういえば明日ってPLの花火大会だけど、なぜか問い合わせ殺到中らしい。
<花火大会10万発から2万発に激減?>
<大阪府富田林市のPL教団大本庁で毎年8月1日に開かれる『PL花火芸術』。国内最大規模の花火大会として知られるが、昨年まで10万発としてきた花火の数を、今年は「2万発」と発表したため「規模が縮小されたのか」と1000件近くの問い合わせが相次ぐ事態となっている。>
敢えてツッコミんでしまった。花火観戦する人に聞きたい…10万発も数えたことがあるんかいな?あ、勘違いしてほしくないから書いておくが、嫌いとかではなく率直に思ったことですよ。

<花火の量や規模はこれまでと同じだが「より厳密に数え方を変えた」(教団渉外課)という。例えば、1つの大玉を打ち上げ、上空で10個の小さな玉が広がった場合、昨年までは「10発」と数えていたが、今年からは打ち上げた数で「1発」とすることにした。>
隅田川の花火大会でも打ち上げた数で約2万発としてるらしいからそれはそれでいいのではないのか?その関連した記事に、夕刊フジのタイトルを見て苦笑した。
<規模縮小!?大阪・PL花火大会“大リストラ”の真相>
おいおい、<大リストラ>という表現はどうなのよ。もしも、あなたが記者ならどういう表現を使いますか?私なら、シンプルに?「減少の真相」という感じにしてみたがどうだろう。まあ花火大会にソッポを向いてる私からしたら「あ~そうですか!」で終わってるのもまた事実なんですけどね、ウヒョヒョヒョヒョ(意味不明な笑い方をしてみた・呆)。

どこか新鮮。スカイマークでKKコンビ復活。

2008-07-30 10:33:57 | さるさる日記
7時半起床。
ピンポーンの音で目が覚めた(汗)。しかもこんな朝から誰だろうと思ったら牛乳屋である。その内容が「牛乳が品薄で今日は届けられない」とね。ついに、配達用の牛乳までもが影響出始めたということか!?と寝ぼけた顔で思ってしまった。
ニュースでもあったが、スーパーでバターの品薄状態の話題があったけど、牛乳も他人事ではないなって思うのは私だけだろうか?食料問題も迂闊に書けないものの、まずは食べ物をムダにしないことから始めていけばいいのになっていつも思うがね…。話を変えるけど、スカイマークでKKコンビが復活した。
<清原、桑田氏と真剣勝負!恩返し誓う>
<パイレーツのユニホームを身にまとい、打撃投手を務めてくれていた桑田氏に、オリックス・1軍用のユニホームを着た清原が声をかけた。25スイングを終えたところだった。桑田氏はマウンドから一度離れ、水分を補給して“間”を取った。そして2球のウオーミングアップ。昨年のキャンプ中に左ひざを痛め、そこから2度の手術を経てようやく、1軍で勝負できる手応えを得た。最後の仕上げとして、最高の投手に対して、最高の真剣勝負に挑んだ。>
桑田といえば、90年代の巨人で阪神戦に先発してきた時は、「今日の試合はアカンな!」って言ってた小学校時代を思い出した。ヒジを手術して復活した時はすごいなって思ったし、その上にメジャーへ挑戦した時は(言い方は悪いけど)松坂以上に頑張ってほしいなって願う。引退してパイレーツのユニで清原の相手をしてたのもどこか新鮮やった。清原も8月3日の南海ユニを着たソフトバンク戦でようやく1軍復帰するし、オリックスからも目が離せなくなるから楽しみですよ。記事の最後にこう書く。
<実戦から遠ざかっている不安も、再び故障しないかという恐怖も、2人にしか分からない、究極のレベルでの対戦で、すべて吹き飛ばすことができた。桑田への感謝を胸に、清原はグラウンドでの活躍という形での恩返しを誓った。>
是非ともグラウンドでファンに対する恩返しを待ってまっせ!


自然の驚異を改めて感じる雷雨でした。

2008-07-29 10:00:14 | さるさる日記
8時起床。
今週は木曜除く平日4日間13時~18時まで短期バイトで働くことになった。昨日1日終わってすぐ思ったことは、コンビニ時代がかなり懐かしくなった(泣)。コンビニならクーラーの効いた店の中でずっとおれるのが、いかにありがたいかということね、とほほほほ。今回の現場は、家の近所にある倉庫での作業で、初めてに戸惑うことが多い。その倉庫はカルピスや三ツ矢サイダーなどアサヒメーカーの倉庫で、「そんな場所にあったのか!」とツッコミもあった。ダンボールを載せたりするのも案外大変だなと思いながらやってたが、時間の進みがやけに長く感じてた矢先、空が急に暗くになり「こりゃあ一発あるな…」と呟いたら強烈な雷雨に目が点になるぐらいである。時間が進むにつれて倉庫内に水が浸入してきて、さすがに驚いた。幸い、帰る頃には雷鳴がウソかのように晴れてたことに驚いたが、そんな中、神戸では悲しい事件があった。

<川遊び襲った鉄砲水、ひざ下の水一気に1m…神戸>
<28日午後、神戸市灘区の都賀川(とががわ)で発生した<鉄砲水>が4人の命を奪った。普段は子どもたちのひざ下ほどしかない水かさが、突然襲った集中豪雨のために、わずか10分で1m以上も増え、凶暴な流れに変わった。猛暑の中、涼を求めた楽しい夏休みのひとときが暗転した。>
夜のニュースを見てて箸を止めてしまった。たった10分の間にこれだけ増水するなんて考えられず、最初から…と書くのは非常に失礼だが、急に空が暗くなりそしてこれだけの雨が降るなんて考えられん…。今回は、関西のみならず北陸でもかなり雷雨で、やはり自然の驚異には勝てないし、今日も不安定らしい。ちょっとどころか、かなり勘弁してほしいもんだ(泣)。


使い切りデジカメ…チェックしてみる価値あり!?

2008-07-28 10:25:16 | さるさる日記
7時20分起床。
いや~今年の『27時間テレビ』は最高でした。80年代『全員集合』はもちろん知ってるが、『オレたちひょうきん族』はどんな内容か全く知らなかった。放送されて頃は、TVも非常に面白かったんやなって改めて感じた(笑)。一番面白かったのはやはりたけしさんがさんま・岡村の車にペイントしてる場面やね。スタジオでセットされてたのもあるけど、やり方が今のTVでは考えられないスケールやった。『ウルトラマンレオ』を見終わってから、見れたというのも非常によかった。その後『やべっちFC』が始まる前、矢部さんが「ペンキ取れへん!」って嘆くのも笑った。
あ、当然ながら前田ちゃんチェックはしてましたよ、わははははは。ここからはタイトルの話をしよう。世間のニーズはコロコロ変わるけど、ついにこんなカメラが出てるらしい。

<使い切りタイプも登場/「低価格デジカメ」静かなブーム>
<機能を絞り込んだ低価格のデジタルカメラが静かなブームになっている。デジカメは顔認識や手ぶれ補正機能などを搭載した高機能モデルや、一眼レフが市場を牽引(けんいん)しているが、低価格デジカメは子供用など新たな需要を掘り起こしつつある。日本ポラロイドが4月に発売した「i535BB」は実勢価格が9800円前後。大手家電量販店のビックカメラとベスト電器と共同で「1万円以下」をコンセプトに開発した。手ぶれ補正機能もなく、撮影環境に応じた細かな設定もできないが、画素数は500万で光学3倍ズームを搭載し、L判の写真印刷ができる水準を確保。>
『とくダネ!』でも紹介されてたけど、これは完全にノーマークでしたよ。さらに面白い戦略があるみたい。
<使い切りタイプのデジカメも8月に登場する。写真ショップ「55ステーション」を展開するプラザクリエイトは、廃棄された携帯電話の部品を再利用した「エコデジモード」を全国1200店で売り出す。価格は27枚撮り1280円から。/画像データは取り出せず、カメラをショップに持ち込み、1枚37円で現像を依頼する。大きなブームとなった使い切りカメラだが、デジカメでも新たな市場をつくるかも。>
使い捨てカメラも大ブームだったけど、進化版として発売する戦略は正直考えられなかった。これも世間のニーズとしてと考えたら、いろいろな変わるもんですな~。


今年の『27時間テレビ』は面白くてたまらんぞ(笑)。

2008-07-27 11:14:18 | さるさる日記
9時半起床。
TVは『27時間テレビ』になってるけど、今年はかなり面白い。夜中に弟が「今年は見応えあるで!」って言うからホンマかいな~と思いながらもじっと見る。今、『笑っていいとも!増刊号』がやってるがどこか面白い!そして大阪城は、今年もオーサカキングが開幕した。生放送を少し見たが、やや縮小した感じがしてならんかった。2年目から会場場所として使用した太陽の広場から“撤退”して?大阪城近くの本丸会場とその隣西の丸会場の2ヶ所になったみたい。
しかも、去年まで大阪城公園駅からすぐだったのに今年はやや便利悪い。オーサカキングのHPを見たら、今年のピンバッジもあまり期待できんというか…、番組別ピンバッジは完全になくなったということか。来月2日に行くことは決まったからまたキング報告をお楽しみに。ちなみに去年の8月7日付けの日記で勝手に総括したので、また見てくださいな。
今年も猛暑全開の日が続いてるけど、親が「難波へ来い!」の呼び出しで荷物持ちを任されてたが、その帰りに昼食へ。その昼食場所がシュウマイ屋。かなり感心してしまいボンバー版「知られてたまるか!」の店にリストアップにしてもいいのではないか?と思った。写真も撮りたかったが、さすがに親もおったから無理だった。1人でも入れる店やし、また行きたいやん。そういえば、最近は食べに行くということが少し減った!?夏場はどうしても食欲が落ちたりするし、体調管理1つにしても非常に大変(またこんなこと書くと25歳が言うことか!と突っ込む人もいると思うが…・大汗)。しっかり食べてしっかり寝る…この言葉を邁進したいね。


智弁学園よ、甲子園でも頑張ってな。

2008-07-26 11:02:48 | さるさる日記
9時起床。
1日1本という基本的スタンスを崩して(表現がおかしいか・悩)珍しく2本目を書いてる時は正直ショックもあったけどね…。
<智弁学園がV/2年連続15回目の甲子園出場を決める>
一夜が明けてようやくほとぼりが冷めたと言っていいような気がしてならなんが、いろいろ敗退ショックの影響!?をまとめてみた。まず携帯速報と友達のメールを見て肩を落としながら放心状態になるわ、知り合いから「今日ドーム行きますか?」のメールには、「母校が決勝で負けたから今日は休む!」と言って回避。そして大阪に着いたら大概本屋に行くが、行く気力もなく、ただただ自転車に乗って何も考えずに御堂筋を走る。昨日は天神祭だったけど目もくれず状態に驚く。
もしかしたら、飽きてるかもしれんが(悩)。ぼんやりと『ロト6で3億2千万円当てた男』を見ながらふと思った。2本目でも書いたが、3強と言われた奈良大会に風が吹いたのは事実。だって、3強のうち2つを倒したことで評価も多少は上がるかなって思ってるが…。メディア・マスコミはいつも4・5番手評価をするのは別にいいが、今後3強という構図は崩れるのではないかな!?確かに結果速報しか知らないからこれ以上どうこうは難しいけどさ(汗)。
もう一つ挙げるなら、今年の高校野球も見なくていいやと冷めた気分になってるのも事実で、これからは打倒智弁!がテーマになるのではないかと思うがね。夜中、『きらきらアフロ』のスタート時間が遅いから、菊川怜さんの出る新ドラマ『打撃天使ルリ』をじっと見てた。見てて「これはドラマだから…」とぼやきつつ、不良グループがやけに怖く感じた。
夏のドラマは、2年前の『黒い太陽』もそうだったけど、このドラマも見てしまいそうな気がしてなりませんわ(笑)。


珍しく2本目書いちゃった。

2008-07-25 15:56:12 | さるさる日記
そのままのタイトルです。普段は1日1本と決めてるけど、どうしても書きたいなってということですよ。奈良大は負けちゃいました(泣)。これで智弁学園に4連敗ですか…。なかなか超えられないよね。今年は天理や郡山の2強を倒したからいい夢を見ましたよ。野球部の皆様お疲れ様でした。かなり書くのは早いと思うが選抜目指しましょう(笑)。
そしていつか…いつか行こうぜ甲子園!2本目やし、かなりゆるゆるだけど、勉強してきま~す。


天神祭より今日の決勝が気なるぞ!

2008-07-25 11:59:31 | さるさる日記
8時半起床。
奈良大がいよいよ決勝へ。相手はやはり来た智弁学園!昨日の夜、何気に奈良大会の成績を見ててふと思ったことを。今年の奈良大って去年の秋季大会で、天理に負けたことを初めて知ったが今年は「大万馬券じゃ~!」と叫んでしまったが、智弁学園に関しては2年前の準々決勝・去年の決勝・そして今年の春季大会…全てドボン(泣)。大学院にいてるが、正直落ち着きはゼロ。気持ちとしたら、橿原へ行きたいけど回避。それに今日はNHKで生中継があるが敢えてPSPも持参しなかった。23日に似たことを書くが、ここで一言…頑張ってな!(4回目の使用・苦笑)。この言葉でここまで来たんやし、敢えてセオリー通りにしてみた。話をガラリと変わるが、珍しく浜崎あゆみさんの話題を。

<全43作!あゆ/シングルA面アルバム発売>
<全43作のシングルA面曲を収録したアルバムが9月10日に発売される。デビュー10周年を記念したもので、タイトルは『A COMPLETE~ALL SINGLES~』。43作のうち30作がオリコンチャート1位を記録、総売り上げ枚数は約2057万5000枚にも達する。CDは3枚組で、99年11月発表のアルバム『LOVEppears』の収録曲で、ライブでファンが合唱する「Who…」をレコーディングし直し、ボーナストラックとして収録する。/2003年に開催したファンクラブ会員対象の全国ツアーの模様も初めて映像化。夏の野外公演「a-nation」のライブ映像とともに収めたDVDとCDで4800円。記録尽くしの10年だった。シングルの総売り上げ枚数、首位獲得回数はともに女性アーティスト歴代1位。ミリオンセールスを突破したシングルも『monochrime』(163万枚)、『SEASONS』(136万枚)など5曲あり、これも女性アーティスト歴代最多。>
そういえばデビュー10年を超えてたんですよね。レコード大賞などを総なめにしたり、出す曲は全てトップ!カリスマと言われるからすごいですよ。2002年~2004年までやってた『ayu ready?』という番組を覚えてるだろうか?
あの番組をよく見てた記憶があるけど、何かと面白かった。好き嫌いはあるが、久しぶりに何か聞いてみたいやん(笑)。


ブレイク一丁…29回目。

2008-07-25 00:02:18 | コラム
21日が海の日で休みを全く忘れてた私。感覚がおかしくなるのは仕方ないかな…(悩)
今回のテーマは「コピペ蔓延」の巻き。

夏競馬の薄暮レースを見ながら私はパソコンを開きメールチェックから入り、受信メールの返信を終えてヤフーニュースのタイトルを見て驚いた。
<大学生から小学生まで「ネットでコピペ病」蔓延>
<「自由に使える読書感想文~読書感想文をさっさと片付けて、夏休みをエンジョイしよう!」>
<キーワードでネット検索すると、こんな衝撃的なサイトが出てくる。このサイトでは、小中学生を対象に「パクリ・コピペOK」という感想文の見本がズラリと並ぶ。例えば、太宰治の小説「走れメロス」については、原稿用紙3~5枚の「オリジナル文」が。いずれも「わたしには親友という言葉で呼ぶにふさわしい友人がいました…」と書き出し、借金を被った親友の父親を引き合いに出して、小説の言う、人を信じることとは何かを自問するなどしている。>
レース見ることを忘れ、私なりに考えてしまった。去年、このブログで『おんぼろ小説』に挑戦してみた。やってみてわかったことがある。
書く楽しさや週刊誌ぽく連載して私なりに楽しかった。周りはどう思ってるか知らんが…(汗)。ご存知の人も多いかと思うが、コピペとはコピー&ペースト。特にレポート提出の多い大学生が中心かと思ってたら、まさか小中学生を中心とした記事には思わず「ウソだろう!」と驚愕した。情報化社会にでいろんな手法を調べることも出来るし、簡単にコピペできるから!と素直に喜べないのも現実だと私は思う。
あくまで個人的な意見だが、参考程度で見る分にはいいかな?って思ったりもする。特に文章を考える上で、「こんな書き方あるんや~」って知るのもいいのではなかろうか。
しかし、全てをマネするのはよくないと思うし、自分のスタイルつまりアレンジさがあってもいいかと思うがね…。
私も小学生時代、読書感想文を書くのは鬱で仕方なかった。原因はわかってる…本を読むのが嫌いでしたから(大泣)。今では本の大切さを身に染みるぐらいやし、少し好きになっただけでも進歩かな~(納得)。


“むしゃくしゃ”が流行になったらかなり困りますが…。

2008-07-24 11:17:39 | さるさる日記
8時40分起床。
夜中にまた東北地方でかなり強い地震があった。この間もあったのにまたですか。きっと来週か再来週あたりの週刊誌で今回の地震をどうのこうのと書いてそうな気がするが…(悩)。地震もそうだけど、きっと八王子通り魔事件に関して一言で書くなら、むしゃくしゃしてたら何をしてもいいのですか?と言いたくなる。<暑さでむしゃくしゃした>というニュースを見たが暑いのはあなただけじゃないんです!みんな暑いのを我慢してるんですよ!昨日の大学院帰りに大阪駅に着いて改札を出て、ふと目にしたポスターを見て納得したというより、ついにこんなポスターまでが出たんか。
<暴力行為は見るのもイヤだ。キレたとか、ムカついたなんて理由にならない。>
“むしゃくしゃ”もムカつくの一種やと私は思うが、なぜ他人に迷惑かけるのかわからなくなってきた。それだけ世の中が物騒という象徴なのか?って疑問になるが、迂闊に主観的な意見で書くのはマズいと思うからここまでに留めておこう。
最近はネットもいろいろなことに制限し始めてるのはないかと思う。ブログは好きなことを書いてもいいが、オリジナリティを出すブログって私は好きですよ。情報発信に使ったり個性豊かやな~って感じることもあるんやし。だけどブログも、あくまでネットを経由するし、書き込み1つでトラブルになったりすることは多々あるから、気をつけて書くようにしてると楽しいハズのブログがいつの間にか苦しく感じることもありますよ。客観的に見てどうなんだろう?って思うこともしばしばあるから、気になったら言ってくださいね。