ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

鉄道車内で刃物を……。決して他人事やない。

2021-08-07 09:29:22 | さるさる日記
8時10分起床。
3連休ですな。4日に3連休を予定をいろいろ書いてみたけど、変更がないのが妙にありがたい。大阪の緊急事態宣言中に関してをどやかくコメントするこはないが、改めて問うのは不要不急とは何かね?出歩くな!と言われてもね…。何度も書きますが、感染対策を経済を回しましょう!みたいなコメントする知事さんはいないのかな?ってつい思う。いろんな会見などを見てると、ゼロコロナウイルスを目指してるとしか思えないし、ウィズコロナウイルスに切り替えるのはどうなんですかね???一緒にするな!と言われたらそれまでになるが、ゼロインフルエンザ・ゼロ風邪の言葉を聞いたことがあるだろうか?そんな言葉がフワッと出るだけで、それ以上のことは書かんが、そんなことを思っただけですよ。
<吉村洋文知事「感染抑える最後のチャンス」外出自粛訴え/大阪感染者最多>
<大阪府では、過去最多を更新する1310人の新規感染者が確認され、これまで最多だった第4波のピーク(1260人)を超えた。感染力の強いデルタ株への置き換わりが進む中、3連休が始まる7日からお盆にかけては人の移動の活発化も見込まれ、感染拡大が収まる気配は見えない。「東京で起こっていることは大阪でも起こりうる。感染を抑える最後のチャンスだと思ってほしい」/吉村洋文知事は、爆発的な感染が続く東京都を引き合いに、不要不急の外出自粛を求め、帰省や旅行など都道府県をまたぐ移動も極力控えるよう訴えた。>
大阪の感染者数を見てても、乱高下してるな…のイメージが強いですよ。何、<帰省や旅行>の文字を見て?何もありませんよ。むしろ今年の東京は…黄信号に変わりないし、11月に金沢で行われるJBCについて?何も決めてませんよ。金沢より東京願望は強いけど現状は……(溜息)。
決して他人事ではないと思うし、〇〇が刃物を振り回すシーン遭遇しないだけ幸いと書くのは失礼かもしれない。小田急線内で何があったのか?この○○は何がしたかったのか?全てが謎です。
<小田急線車内で刃物振り回す/10人ケガ1人重傷/男をコンビニで確保「逃げるのに疲れた」>
<東京都世田谷区の小田急線の成城学園前~祖師ケ谷大蔵駅間を走行中の電車内で6日20時半ごろ、20代の男が乗客を刃物で刺して逃走した。刺されたり転倒したりした男性5人、女性5人の計10人がケガをし、うち9人が病院に搬送された。女性1人が重傷だが全員命に別条はない。男はその後、約4キロ離れた杉並区のコンビニで確保された。店員に「ニュースでやっている事件の犯人だ」と名乗り出たという。「逃げるのに疲れた」と話している。/事件があったのは藤沢発新宿行きの快速電車で10両編成。男は先頭車両で乗客に切り付けた。車内で大声が上がったのを聞いた運転手が、祖師ケ谷大蔵駅の手前で電車を緊急停止させた。男は非常用ドアコックを使い、車外に脱出して線路上を逃走。車内に凶器とみられる刃物と携帯電話を残していた。>
小田急線の路線図を見ながら書いてるが、新宿始発なのは知ってたけど、どの辺りを走ってるかは正直知らなず(どれだけJR東日本が好きなのかがよくわかるかも・汗)路線図を見てると代々木上原や千代田線の文字に「あ、知ってる!」となれば、小田急相模原・海老名・終点が小田原、江ノ島線を見てると中央林間・藤沢も通るんだ!と悲しいかな、こんな事件があってから小田急の路線を見て勉強するとはね…。
話を戻しましょうよ。この○○がなぜ刃物を振り回したか?なんて知りたくもないけどや、身柄を確保したからよかったですよ。何も小田急に限ったことやないし、関西でもそんなことがないとは限らないんだから気をつけたいもんですわな。