キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

マジック&バルーン 春期講座

2018-03-16 09:35:44 | Weblog
3月11日(日)に西支所にあるウエスティの

6Fで 「マジック&バルーン講座」 を開講しました。

もう4年目に入ります。





春・夏・秋・冬の年4回の

講座ですので、今回が13回目です。









(配布した通信13号)






参加者の募集は、10人程度になっていますが、

だいたい12人くらいの方が参加してくれます。











(魔法の水マジックの手順を解説。)







この日のマジックの部では、

「魔法の水」

「紙風船」

のマジックの指導を。










(生徒さんの代表が魔法の水の実演を。)







バルーンの部では、

「ワンちゃん」 作りで復習を。

その後 「ピエロ」 を作りました。











(これからピエロ作りを。)






講座が終わってから、いつも上手に受け付けを

してくれるAさんに特別に補習を。









(こんなピエロが出来上がりま~す。)







Aさんは、ただ今介護士をされていて、お仕事の時は

生涯学習交流サロンのマジック班には、出席できないときがあります。

(マジック班では、2か月に1回、私がマジックの講習をしています。)




その日の分の補習や私がプレゼントしたマジックグッズの使い方の

指導を残ってしています。





このごろ、ヘルパーさんの参加が多く、施設でも皆さんに披露している

とのこと。それを聞くとうれしくなります。









(参加者は、にこやかに談笑。)








マジックは、皆さんに見ていただいてこそ、生きてきます。

以前は、土曜日に開講していたのですが、Aさんの希望やヘルパーさん

の申し出によって日曜日に変更。







本当は、「石の上にも3年」 で12回でお終いにするつもり

だったのですが、自分の勉強にもなるので、続けることに。

(参加費は、500円で会場を借りる費用など、すべてを賄っているので

 利益はほとんでありませんが。)






通信を編集し、参加者の募集、マジックでは何を練習するか?

バルーンでは、何を作るか?

当日どんな風に進めるか?

最初の挨拶の後に、今日はどんなことを話そうか?




これに結構、神経を使います。

そして、講座が終了した時に感じる達成感は、普段の生活では

味わえないものがあります。





また、色々な方との出会いがあります。

ウェスティ祭りに誘われたり、区民フェスティバルに依頼されたり、

おや? エッ!! と思うことも多々ありますが、

やっていて、楽しいです。



今しばらくは、ガンバリま~す!! ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* ♬



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする