キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

マジックでボランティア

2024-06-25 08:36:12 | Weblog
6月22日(土)は、高石市の自由が丘の自治会さんへ

マジックのボランティアで寄せていただきました。

年に一度の演芸サロンにお声が掛りました。






(自由が丘の自治会さんは、色々な活動をされています。)



15人くらいの方が見てくれて、一つ終わる度に

拍手をくれてうれしかったなぁ~。





(皆さん、明るくて よく笑う方が多かったです。)




最初の掴みは「デビルハンカチ」という

マジックを見てもらって。





(ビールの缶をコップの上に立てていま~す。)




最前列に着席の男性陣は、とても協力的で

やり易かったで~す!!

パートナーが送ってくれて、家から7分くらいで到着。




この日のプログラムは


1, 自己紹介(1分)名札も使って。

2, デビルハンカチ(1分)

3, ビール缶立て・爪楊枝さし (2分)※ 科学マジック

4, キューブ合わせ・たんすキューブ(5分)

5, ドリームトンネル(3分)




             (ドリームトンネル)

※ 千円札が一万円札に変身するという、おめでたい(??)マジックで~す!!




6, 首飾り(5分) ゲストを前に (3分) 

7, マジックバックと回転箱(3分)

8, バルーンのイリュージョン(3分)





(このマジックの後、バルーンでワンちゃんを作って。)




9, 体験タイム(チューチューロケット飛ばし)(5分)

☆ 一位の方にプレゼント

10, ピーコックハンカチ(4分) マジックバックで

◎ Endマークシルク  演技時間 計30分




夕方、ジム友から聞いた味噌ラーメンだけを提供する

「田所商店」さんへ。




(お店の造りも結構凝っていて。)




なかなか美味しいラーメンだと思ったけれど、主人のお口には

あわなっかた ような・・・。






(味噌ラーメン、美味しかったで~す。)




今日のオマケ




この頃 朝8時頃から30分、夜8時頃から30分 ピアノの練習を

積んでいるのですが、思ったほど進歩せず。

でも、練習していて楽しいで~す!!





(私のピアノの先生は「YOU TUBE」先生であります!! ~笑~ )





(ただ今、アメイジンググレイスを練習中。 認知症防止が主な目的で。笑 )



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日に | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿