goo blog サービス終了のお知らせ 

キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

クリスマス会 in 堺総合福祉会館

2016-12-27 11:40:22 | Weblog
12月18日(日)に今年2回目のサンタさんになりましたぁ~。

場所は堺総合福祉会館の第1会議室で。

堺母子寡婦(シングルマザー)福祉会の主催イベントです。





小さいお子さん~ 〇〇までの30人くらいの方が見てくれました。

持ち時間は11時~12時の60分。









(ホワイトボードには、ケーキ作りの文字も・・・。)






私が講師を務める生涯学習交流サロン・マジック班の

メンバー8人と出演しました。





マジック班の代表がメンバー8人の最後のトリということで

10分の時間を私に用意してくれました。






会場の子どもたちがノリノリで、やっていて楽しい時間でした。

私のこの日のプログラムは






1  バルーンのイリュージョン(ポンプを忘れて省略)


2  バルーンのギロチン









(この男の子は指名されて、してやったりの笑顔で。)






☆  ドリームトンネル(予備に持って行ったマジックを追加)









(私の十八番のマジックで~す。)






3  ハンカチ花とコーラ缶








(コーラ缶からきれいなお花が飛び出しま~す!!)








4  バニシングコーラ


5  振り出しシルクとサンタシルク(時間がなくて省略)











この日は、マジックのボランティアが終わったら主人と忘年会を

持つ予定だったのでバスで堺東まで行きました。

その道中、主人がいつもの大きい荷物を持ってくれて。









(子どもたちが真剣に見てくれて、うれしかったなぁ~。)






マジックの終了後、メンバーの後片付けはすぐに終わったのですが

私は時間がかかって・・・。



皆さんが待ってくれているので、スーツケースにみんな詰め込みました。


解散後、食事まで時間があったので

大小路通りのベンチで、スーツケースを開けて後片付けを。

シルクをきれいに畳みなおしたり、使った生玉子をもう1枚のポリ袋に

入れ直したり・・・。











(この通りのベンチで後片付けを。街ゆく人は何と思ったでしょう?!?)








「昔の旅芸人が、後片付けしてるみたいやねぇ~。」

なんて、二人で冗談を言いながら~。





その後、銀座通りのお店に入って

生ビールで乾杯をして、お腹いっぱい

お料理を食べて家路に。




子どもたちのかわいい声がいつまでも

頭の中に残った一日となりましたぁ~ ♬ o('▽'*)Merry Christmas(*'▽')o ♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする