未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

今日の出来事(2016年1月26日)

2016年01月26日 22時20分17秒 | 社会ネタ+全般
◆無許可ドローン飛行で男を書類送検。

◆イラン大統領がヨーロッパを訪問。

◆厚労省HPにサイバー攻撃。

◆日本マクドナルド株の一部売却を検討。

◆福岡県大牟田で漏水が相次ぐ。

◆6月ぶりにマイナス成長。ロシアGDP。

◆年内に日本から撤退へ。フォード。

◆EUがテロ対策センターを設置。

◆カメルーンで連続自爆。25人死亡。

◆塚本アナ逮捕で番組が生謝罪。シブ5時。

◆日比谷線で煙。一時運転見合わせ。

◆前原氏と小沢氏が会談。

◆OPEC非参加国に原油減産を呼びかけ。

◆日経平均株価は全面安。

◆甘利大臣は明後日記者会見。菅官房長官。

◆野々村元議員は起訴内容を否認。

◆マイナンバーでまたシステム障害。

◆受動喫煙の対策強化を検討。政府。

◆無許可で金貸し。9人を逮捕。

◆架空書類で健康保険証を詐取。2人逮捕。

◆ジカ熱が中南米で感染拡大の恐れ。

◆両陛下がフィリピンに出発。

◆新キャスターに星浩さん。NEWS23。

◆バス社長らを任意聴取。転落事故。

◆犬山城で防火訓練。

◆建設会社の会合に出席。甘利大臣。

◆2年ぶりに全面結氷。長野県諏訪湖。

◆ハンセン病に理解を。安倍総理。

◆国内上映映画の興行収入は歴代2位。

◆今日から代表質問。国会。

◆断水や給水制限が相次ぐ。九州。

◆ダイコー会長が虚偽報告を指示。横流し。

◆初公判後に勾留。野々村元議員。

◆千葉県木更津で車とトラックが衝突。1人死亡。

◆上海株は6.4%下落。

◆ニトリ創業者が社長退任。会長就任へ。

◆さいたま市で住宅全焼。1人死亡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【にじいろdays】シータヒーリングのメルマガの紹介です。

2016年01月26日 04時27分13秒 | スマホによるブログ更新術

内面を輝かせるための美徳の言葉とカラーレッスン こころを軽くして、にじいろdays [東京・東新宿/シータヒーリング]は自分自身を見つめ直し、自分にかけていた枷を手放して、心を軽くしませんか?ゲイのセラピストしんぽんさんによるセッション&講座。

ブログにあるしんぽんさんのプロフィールを紹介します。

「人のお話を伺うことや、困ってる人のお手伝いをすることが好きで性に合っていたこともあって、カスタマーサポートの仕事を東京で足かけ16年ほどやっていました。

電話やメールでのサポートがメインだったので、お問合せの電話をもらって、時間がかかっても問題解決に至った時や、ありがとうの一言をいただけた時などには、役に立てたことで嬉しくなりました。

けれど、会社勤めで行うサポートでは会社側・お客さま側の思惑の板挟みになったり、時間の都合で事務的な対応しかできなかったり、自分が目指したいサポートとは何かが違う違和感がありました。

また、ゲイであることをオープンにしていなかった時期には、常に演じている自分を他人に見せている感覚があって、壁を作って接していることで気持ちが落ち着かなかったり、嘘をついているような感じがして罪悪感のようなものを抱えていたこともありました。

そんな中、直近で働いていた勤務先の業務が拡大し始めて忙しくなり、しばらくして体調不良がひどくなりました。
不眠状態や、眩暈や偏頭痛の症状がひどくなり、最終的にベッドから起き上がれず、仕事に通えない状態にまでなりました。

心療内科に通っての診断は過労で、抑うつ状態による睡眠障害と伝えられました。
心理カウンセラーの方と面談もしましたが、言われてることは正しいんだろうなと頭では思っても、心の中でしっくりいかない気持ちが残ったんです。

話に共感をしてもらえた感覚が残らなかったので、面談の後に、受けた満足感が得られないと感じたことが大きかったかなと思っています。
不安だったり悩んでいたりする時に、気軽に話ができる場所があればいいのにとその時思いました。

体調が改善しないため退職し、療養している間に自分を癒せる何かを学んでおきたいという思いが湧き上がってきました。そんな時にたどり着いたのがシータヒーリングとカラーセラピーでした。
シータヒーリングは以前からの知り合いがインストラクターをしていて、たまたま体験会に行ったのがきっかけで、シータヒーリングの中に出てきたチャクラの色に何らかの意味があるんじゃないかということが気になって、次に学びだしたのがカラーセラピーだったんです。

もともと自己啓発系の内容には興味があったんですが、

・自分がどういう思考パターン
・行動パターンを持っているのか
・自分の長所や短所は何なのか
・自分自身に自信が持てないのはなぜか
・他人と距離感を置かないと安心できないのは何でなのか

などなど、自分自身を見つめ直すことが出来ることが多くて、自分の思いや感情に向き合えることが出来ました。
自分自身にかけてしまっていた枠を外すことで、もっと気持ちが楽になったり、今までだったら自分に言い訳をして尻込みしていたことにも、チャレンジしてみたりしました。東京・東新宿でこの仕事をしているのもチャレンジの一つです。

セクシャルマイノリティ・LGBTs(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなどの総称)として生きづらさを感じてる人、他人との距離感に悩んでる人、自己肯定感が低い人、嫌われたくなくてなかなか本音を言えずに苦しくなっている人。。。
この仕事を選んだのは、色々な課題や悩みを抱えている人がいるだろうから、話に行ける場所を自分が提供すればいいじゃんと思ったことがきっかけです。

カスタマーサポートの現場で培った傾聴力やヒアリング力、ゲイとして生きている自分、自分の中にあるニュートラルな視点と感覚、心理カウンセラーの方との面談の中での気づき。それらが全て、今の自分であるための必要な要素だったんだなと今では思っています。

そして、皆さんが抱えている悩みや、悩みというほどのものではなくても気になる感覚を持っているのなら、それらを手放していくお手伝いが出来ればと考えています。

自分の殻を破るのがどんな感覚か、自分自身の中にある声・答えってどんなものなのか、自分を知っていくことで対処できることも増えて、要らないこころの荷物を減らしながら前に進んで行けると思います。」

カラーセラピーのランキングでも現在4位。応援をお願いします。ブログのランキングボタンを押すだけで応援できます。二つありますので、できれば両方をお願いします。


また無料メールマガジンも発行しています。

http://koujiblue.blog.fc2.com/blog-entry-1775.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年1月25日)

2016年01月26日 01時13分21秒 | 社会ネタ+全般
◆名護と久米島でみぞれを観測。。

◆福島県浜通りで震度4の地震。

◆北海道下川で-31.8℃を観測。

◆春闘が事実上スタート。

◆ロシアがシリアに空爆。164人死亡。

◆鳥取県日南の住宅に土砂。1人死亡。

◆タイでMERS感染を確認。

◆昨年の貿易収支は5年連続の赤字。

◆NYで史上2番目の積雪。

◆国公立大2次試験の願書受け付け。

◆政策戦略本部会議を立ち上げ。おおさか維新。

◆リビア石油施設をISが攻撃。

◆白物家電国内出荷は2年連続減。

◆台湾で記録的寒波。58人死亡。

◆コンビニで住民票等のサービス開始。福島県富岡。

◆新潟県で除雪中の事故相次ぐ。

◆30年ぶりの大雪に。輪島市。

◆大相撲千秋楽の視聴率は24.0%。

◆15年の書籍雑誌の推定販売は5.3%減。

◆政府は新成長戦略検討へ。

◆野々村元議員の身柄拘束。

◆雪や低温で一部野菜が値上がりの見通し。

◆昨年の外食チェーン売上は2年ぶりに増加。

◆経営陣を大幅入れ替えへ。ツイッター。

◆南シナ海の軍事化望まず。ラオス首相。

◆記録的大雪で30人死亡。アメリカ。

◆土屋アンナさんが勝訴。損害賠償問題。

◆明日からフィリピン訪問へ。両陛下。

◆明日にかけ全国的に厳しい冷え込み。

◆秘書が関わったケースも公表へ。甘利大臣。

◆テロ取締り権限強化へ。インドネシア。

◆維新の松野代表の娘がミス日本。

【※ドハマリ注意!※】 ゲーマ-が選ぶガチで面白いアプリ【ベスト5】


◆スペインで伝統の火祭り。

【PR】

【こころを軽くして、にじいろdays】こころの整理整頓!東新宿でシータヒーリングやカラーセラピーで癒しセッションを行うゲイのセラピストしんぽんさんのブログです。

http://koujiblue.blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2016年1月24日)

2016年01月24日 23時32分52秒 | 社会ネタ+全般
◆西日本各地で積雪。吹雪に警戒を。

◆必要なら追加緩和。日銀総裁。

◆ダボス会議が閉幕。

◆TPP不参加の大規模集会。マレーシア。

◆アメリカ大雪で12人死亡。

◆秋元康さん激ヤセに心配の声。

◆押尾学が音楽活動再開。

◆中国がイラン高速鉄道を整備へ。

◆期限切れ食材の給食で食中毒。福島県下郷。

◆生存者救出は最終段階に。中国炭鉱事故。

◆路面凍結で11台の事故。福岡県大野城。

◆北九州空港の滑走路を閉鎖。

◆遭難6人が無事下山。九千部山。

◆政権権限強化に大規模デモ。ポーランド。

◆自転車が転落し男性死亡。群馬県邑楽。

◆車が街路樹に衝突し男性死亡。宇都宮市。

◆鹿児島県奄美大島で115年ぶりに雪を観測。

◆成田空港HPが復旧。

◆ニカラグア沖で小型船が沈没。13人死亡。

◆ソウルで-17℃を観測。寒波警報発令。

◆鹿児島市で5年ぶりの積雪。

◆西日本中心に欠航が相次ぐ。

◆世界最大の恐竜の骨か。アルゼンチン。

◆半導体で主力以外を売却へ。東芝。

◆愛知が優勝。全国男子駅伝。

◆錦織選手がベスト8進出。全豪オープン。

◆明日にかけ局地的大雪に注意を。

◆両陛下が26日フィリピンへ。

◆桂春団治さん追悼興行を2月開催。

◆大関琴奨菊が初優勝。大相撲初場所。

◆長崎で史上1位の積雪。

◆大雪で情報連絡室を設置。政府。

◆台北市長が来日。

◆台湾の山沿いで雪。

◆春節帰省が始まる。中国。

◆全日空との共同運航を先送り。スカイマーク。

◆アリューシャン列島でM7.1の地震。

◆寒さで小魚が仮死状態。宮古島。

◆女性殺害で交際相手の男を逮捕。札幌市。

◆帰宅困難者に公共施設を解放。長崎市。

◆現職の佐喜真氏が当確。宜野湾市長選。

心願玉!これほしい!!かなりいいようです。祈られた本物のパワー。
→願いが叶う心願玉?天然石のお守り屋さん?砂の工房bibi岡田屋オフィシャルショップサイト http://www.singandama.com/



【※ドハマリ注意!※】 ゲーマ-が選ぶガチで面白いアプリ【ベスト5】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的は下着かいな、なんか情けない事件

2016年01月24日 13時17分29秒 |      +事件・事故
強盗:女子高生を倒し下着奪った疑い 会社員逮捕 長野 - 毎日新聞
下校途中の女子高校生を押し倒し、はいていた下着を奪ったとして、長野県警飯田署は19日、同県飯田市松尾常盤台、会社員、木下浩介容疑者(32)を強盗容疑で逮捕した。容疑を認めているという。木下容疑者と女子高生は面識がなかったとみられ、同署が動機などを追及している。  逮捕容疑は昨年11月上旬、同市の路上で、学校から1人で歩いて帰宅中だった県南部に住む女子高校生(17)を転倒させ、はいていた下着1枚を奪い取ったとしている。女子生徒にけがはなかった。


わけがわからない事件。ほんとうに下着が目的なら情けない。こんな事件を起こして仕事を棒にふるのかなあ。余罪を追及してほしい。


【PR】
NLPスクール
NLPはセラピー・教育・ビジネス・政治の世界で強力で即効性があるツールとして活用。マーケティングや営業成績を上げるセールス法、スポーツではイメージトレーニングに活用しています。→ http://nlp-licence.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする