goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

留学生がキャバクラ経営!?

2009年03月08日 21時59分52秒 |      +大学
【衝撃事件の核心】夢は「故郷に小学校」 キャバクラ経営で荒稼ぎの中国人留学生は、なぜ“チクられた”のか (1/4ページ) - MSN産経ニュース

昼間はまじめな留学生、夜は年商約1億6000万円の敏腕キャバクラ経営者-。宇都宮市で飲食店を経営していた中国人留学生の男が、出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕、起訴される事件があった。表裏2つの顔に加え、胸には「ふるさとに錦を飾りたい」と“青雲の志”を抱いた男。驚くべきことに、捜査員すら「ハングリー精神旺盛で、いまの日本人にはいないタイプ」と手放しで絶賛するのだ。「ジャパニーズ・ドリーム」をつかもうとした男の栄光と転落の軌跡-。

仕事が学校広報ですので留学生のことも取り扱っています。ホームページも作っておりその中にブログで情報を伝えているのですが、この事件。

書くかどうか迷いました。遵法精神を喚起する上で、知らせたいとは思ったのですが、いろいろと難しい問題があり、やめました。

代わりにここに書きます。

いろいろと考えさせられる事件です。

留学生にはアルバイトにいろいろと制限があります。就業時間にも職種にも制限がありますので、今回の事件はもちろんアウトです。

引き入れられた留学生も多数いるようなので、宇都宮大学を始め、あのあたりの大学は大変ですね。捜査によって芋ずる式に名前がわかるわけで学生の処分をどのようにするのか…。

上記の記事、ぜひお読みください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた官僚の暴走 | トップ | 北朝鮮、議会選挙関連です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

     +大学」カテゴリの最新記事