goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

日銀の銀行保有株買取について

2009年03月14日 17時22分17秒 | 経済ネタ-ビジネス
日銀、株1億円取得 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
日本銀行は12日、2月23日から再開した金融機関保有株の買い取り額が、10日時点で1億1205万円だったと公表した。
 株買い取りの再開は2010年4月末までの時限措置で、最大1兆円規模。上場株式のうち、「トリプルBマイナス」相当以上の格付けのものを対象に、日銀が時価で買い取る。金融機関の株式保有リスクを減少させ、資金仲介機能や経営の安定を支援するのが狙いだ。


銀行が保有する株を日銀が買い取るという手法は、日本の銀行の不良債権処理の過程で日銀(速水元総裁当時)がひそかに行った政策なのですが、今回の危機で再び見直されています。しかも今回はかなり陽の目をみています。

銀行に手厚い日本の中央銀行です。

でも銀行もこう安いと売るに売れない、ということは、日銀の株買取オペレーションの前に一度、株価が上昇しないとだめなわけで、そう考えると、銀行が保有する
『上場株式のうち、「トリプルBマイナス」相当以上の格付けのもの』がわかれば手はあるかな?

なんてね。

アフィリエイトならイークリック
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FXトレードのお話 | トップ | ミシガン大学調査消費者信頼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済ネタ-ビジネス」カテゴリの最新記事