goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

今日の出来事(2016年4月2日)

2016年04月02日 23時24分16秒 | 社会ネタ+全般
◆日本音楽著作権協会新会長にいではく氏。

◆衛星ひとみは分離の可能性。

◆核セキュリティサミットが閉幕。

◆アメリカの失業率は5%。

◆節電は面倒が約5割。

◆復興資金の活用進まず。ネパール大地震。

◆可燃性液体持ち込みを全面禁止へ。JR。

◆岡田代表が否定的見解。消費増税延期。

◆新審議委員に櫻井氏が就任。日銀。

◆憲法は核兵器保有禁止せず。政府答弁書。

◆スーチー氏が初登庁。ミャンマー。

◆香港のテレビ局が放送終了。

◆諏訪大社で御柱祭。長野県。

◆消費税増税延期は政治判断。安倍首相。

◆劇団四季のチケットを値上げへ。

◆工事の木くずから出火。千葉県柏。

◆東証一部の売買代金は過去最高。

◆恒例の春の古本まつり。東京都神田。

◆サミット記念でアワビ放流。三重県志摩。

◆乾通りの桜が満開。

◆小室哲哉さんが骨折で手術。

◆2割引き下げを検討。太陽光価格。

◆NY原油市場は36ドル台に下落。

◆パリの集合住宅でガス爆発。17人負傷。

◆エイプリルフール企画を中止。グーグル。

米グーグルの「エープリルフール企画」中止に 内容に怒りの声も - ライブドアニュース
米グーグル(Google)が電子メールサービス「Gメール(Gmail)」で展開したエープリルフール企画が混乱を巻き起こし、企画は中止に追い込まれた。  Gメールはエープリルフールのいたずらとして、人気アニメーション映画『怪盗グルーの月泥棒(Despicable Me)』に登場する黄色い生き物のキャラクター「ミニオン」の画像が送信されるボタン「MicDrop」をメールサービスに加えた。しかし、多くのユーザーはまったく疑いを持たずにこの送信ボタンを使って、重要なビジネスメールを送ってしまった。葬儀の手配をした例もあったという。


◆平野綾さんがNYに短期留学。

◆新潟県燕で12棟の火災。1人死亡。

◆シャープとホンハイのトップが会見。

◆タイで恒例の徴兵くじ引き。

◆ダイオウグソクムシが死ぬ。三重県鳥羽。

◆清原被告を3回目の起訴。

◆アメリカ新車販売は3月も好調。

◆平和公園を訪問へ。G7外相。

◆USJの入場者は2年連続で過去最高。

◆震災後初のお浜下り。福島県南相馬。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の出来事(2016年4月1日) | トップ | 今日の出来事(2016年4月3日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会ネタ+全般」カテゴリの最新記事