未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

アクセスアップのための悪あがき その3   

2007年07月13日 17時45分03秒 | PCネタ-ハードウェア
 日本のポータルサイトと検索エンジンの歴史にgooブログのアクセス数が微妙に影響を受けているのではないかという見方は、意外と面白いのではないかと思いはじめている。
 2001年にヤフージャパンが検索エンジンをgooからgoogleに変えた。それまではヤフーで検索されないとgooで検索されるという仕組みになっていた。日本でヤフーが断トツの検索エンジンとなれたのは、あるいはこうした合従連衡の政策が巧みであったといえるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスアップのための悪あがき その2   

2007年07月13日 00時16分59秒 | PCネタ-ハードウェア
アクセス解析の結果を検索エンジン別で見ると、googleとyahoo!の間に大きな開きがあることに気がついた。googlebotが頻繁に来ているだけあってgoogleからの検索が多い。ということはアクセス解析の中の検索ワードに出てくるキーワードでgoogle検索されたときに比較的上位に位置しているということで残念ながらyahoo!での検索ではこのブログのコンテンツはほとんどヒットしていないということだ。
毎日の検索ワードを見ていくといくつかのキーワードは何度も出現していることがわかる。実は、その中のひとつに「アシート」というのがある。段ボール製の靴の中敷きで特にこの梅雨の季節は需要が多いと思われる。このブログで取りあげたのは紹介記事を書いてブログに投稿すると原稿料がもらえるというサービスにあったもので、自分でも気に入ったので取りあげた。これがなぜかいつも検索されるのだ。
 なぜか、ではなく「アシート」でgoogle検索すれば上位に来るということなのだが、きっとyahoo!で検索しても上位では見つからないだろう。
どうも検索エンジン、特にyahoo!とは相性が悪いのではないか。私のブログがいわゆるSEOがうまくいってないというより、何かgooブログに潜む欠陥があるのではなかろうか。それが構造的なものなのか、あるいは政治的なもの、歴史的なものなのかわからないが、ちょっと面白いネタである。政治的あるいは歴史的と書いた意味は、まだgoogleの優位が定まる以前に検索エンジンに何を採用するかとし烈な闘いがあった。特にNTTグループのgooは優秀な技術者たちが国産の検索技術の完成を目指してきた。そうした利害関係が多少とも検索結果に影響しているということはないだろうか。

日本の検索エンジンの歴史というサイトを読むと面白い。やはり2001年にyahoo!が検索エンジンをgooからgoogleに変えるということが起こっていたりする。

>4月1日 ヤフー株式会社 「Yahoo! JAPAN」 のデフォルトサーチエンジンを「goo」から「Google」に変更


ちなみにlivedoorブログについては検索にかかりにくいという話をどこかで読んだことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする