このブログにも書いていましたが
台風19号直撃が心配された連休明けの早朝、
鹿児島に出張に行く事になってました。
(お仕事旅なのでいつも通り、さら~っと進めます。)
Jが4日間の出張中、なんとオット君はインド出張中。
前回のアメリカの時は神戸出張と重なっていて
なんだかシンクロしている。。。
(だから出発時の戸締まり用心火の用心が大変。
Jは心配性なので、オットがいないのに長く留守にするのが苦手なのです。)
朝、起きてみると快晴で苦笑しました。
羽田までの道のりも何だか神々しい。

羽田ではいつものラウンジ。
コーヒーだけにしようと思ってたけど
春雨スープ等が置いてあったので頂きました。

鹿児島空港には定時に到着。
すごくいいお天気。

お昼ご飯は空港のレストランで
黒豚のカツサンド

鹿児島空港には足湯も有ります。
帰りに浸かろうって思ってたのに時間がなくて入れなかった。。

移動中、桜島の噴火を見ました。

私が滞在している間、けっこう何回も噴火していて
ある時は視界が閉ざされ暗くなった時もありました。
車で走行中だったのですが、やっぱり恐かったです。
(運転はしてません~。)
鹿児島の桜島の周りで暮らしている方々には日常の風景のようです。
台風19号直撃が心配された連休明けの早朝、
鹿児島に出張に行く事になってました。
(お仕事旅なのでいつも通り、さら~っと進めます。)
Jが4日間の出張中、なんとオット君はインド出張中。
前回のアメリカの時は神戸出張と重なっていて
なんだかシンクロしている。。。
(だから出発時の戸締まり用心火の用心が大変。
Jは心配性なので、オットがいないのに長く留守にするのが苦手なのです。)
朝、起きてみると快晴で苦笑しました。
羽田までの道のりも何だか神々しい。

羽田ではいつものラウンジ。
コーヒーだけにしようと思ってたけど
春雨スープ等が置いてあったので頂きました。

鹿児島空港には定時に到着。
すごくいいお天気。

お昼ご飯は空港のレストランで
黒豚のカツサンド

鹿児島空港には足湯も有ります。
帰りに浸かろうって思ってたのに時間がなくて入れなかった。。

移動中、桜島の噴火を見ました。

私が滞在している間、けっこう何回も噴火していて
ある時は視界が閉ざされ暗くなった時もありました。
車で走行中だったのですが、やっぱり恐かったです。
(運転はしてません~。)
鹿児島の桜島の周りで暮らしている方々には日常の風景のようです。