しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

久しぶりに驚いた(^^;;

2022-08-31 22:20:09 | 雑記
あまりに驚いたので
ちょっとだけ書いちゃいます。

某県に出張で、本日帰って来ました。
この様子は2ヶ月後くらいにUPするかもですが
ランチに名物も食べておこうってランチメニューにプラスして
オススメの生牡蠣を頼んだんです。

いや、今年イチびっくりしました。
思わず声に出ちゃったもん。
小さっ!!
親指くらいのサイズです。(殻含め)
え?すごく小さい。。。って言ってしまった。
店員さんは、
「そうです。岩牡蠣の赤ちゃんになります。
香りづけにウイスキーを2、3滴垂らしてお召し上がりください」と
言い残して去って行きました。

え??
岩牡蠣の赤ちゃん?
赤ちゃん食べていいの?
(〇〇年ものってあるし、大きい方がいいのでは?知らんけど。笑)
これ495円(税込)ですよ。
味なんて分かるかいってレベル。
これ詐○???

(ウイスキーは垂らさなかったよ。運転するかもだったから)


いやー、久しぶりにびっくりしたよ。
ランチにこんな通なもんオススメしないで欲しいし、
一言あっても良いよね。ヴァージンってそういうこと?
なんならベイビーと書いたほうがいいのでは💦

あと、消費税、内税表記か外税表記の近くに分かるように内税表記しないと
いけなくなっている気がするんだけど、どうなってる?
下の方に小さく書いてたのかもだけど、
確かその対応の猶予期間も終わっているのでは、、、知らんけど。爆
※後ほどレシートを確認したら、オススメメニューは税込(内税)表記、
ランチメニューが税抜(外税)表記と言うハイブリット仕様でした。
ナニソレ(^^;;


ちょいハマりもの

2022-08-30 10:58:00 | 推し事
出張の朝なので簡単更新!

最近ハマっていたのがこちら
さくさく
埼玉のお菓子なのですが、めちゃ美味しい!
文字通りさくさくでつぶつぶな食感。
職場で一枚貰ったのですが、美味しくてお取り寄せしちゃいました。
味は全部で4種類、どれも美味しいです。


JALラウンジでお馴染みのカレーせん。
小さくて個包装←これ重要
スーパーで買うと18枚入の大判で一回開けると食べてしまわないといけないタイプなんです。
味もちょい違う感じがする。。。笑
と言うわけで、ネットで調べてこちらもお取り寄せ。
これは全部Jのだから、気兼ねなく食べられます✨✨
(だけど、かなり割高だよー💦)


妹Eから貰った鳥獣戯画andパンダ図マスク
可愛い💕


ちょうどボディソープが無くなったのでイヴロシェを買いました。


なんでかと言うと、タイの俳優gulfがCMしてるから。
タイで。笑
フランスのだけど、タイ俳優がタイでCMしてるのを日本で買うのじゃ。
欲を言えば、もっと大きいサイズで売って欲しい。
お試し用サイズみたいだけど、割高感ある💦


実は今来日してるんです!


スシローでもファンの方のプロモーションで紹介CMが流れてます。
スシローに行った際は是非モニターを見てください❤️笑




近況とトップガン=マーヴェリック=

2022-08-29 21:44:10 | テレビ・映画・本
なかなかブログを更新出来ない状況です。
職場では濃厚接触者としてのお休みしている人が増えて人手不足なのと
自身の出張があったり、Jの海外の推しが日本にやって来ており、
意識がそっちに行っている状況が重なった複合理由です!爆

7月の備忘録としては
トップガン=マーヴェリック=を観に行った事。

元祖トップガンも見たし、確かあの名前が印字してある
ドッグタグを作った記憶もあるんですよね。
高所恐怖症なのにああ言うのが好きなんです。

見終わった後は興奮してたんですけど
ちょっともう記憶が。。。。。
エンターテイメントとしては面白かったですよ。
飛行シーンはかっこいいし。
パイロットもダイバーシティを意識してか、女性エリートを登場させたり
今時だなと多少感じつつ観ました。
(最後の、適地から脱出するエピはファンタジーであったけど💦)
そしてトムは還暦になっても、恋愛の主役は自分なんだなー。
そこ普通は訓練生の恋バナじゃない?次世代に譲らない?
いやでも本当、脱帽です。
(ちなみにマーヴェリックの彼女が出て来た時「だれ?」ってなって
それが気になってだいぶ気が散りました。
前作の彼女じゃなかった、と言うことだけお伝えしておきます。
紛らわしいから説明入れて欲しかったYO)

全てがうまく行くスカッと系の映画です。おすすめ。笑

そして、本当若いよ、トム。
ミッションインポッシブルのCMも流れてたけど、タフだよねえ。


と言うわけで、ご飯はららぽ横浜のフードコート
Jのお寿司。レディーズセット。
エビと玉子がないのがJのお気に入りポイント


オットの親子丼
(梅干しとわらび餅はトレードされます)



おまけ
7月に桃のフラペチーノを飲もうと思った時。
朝一なのに売り切れと言われ、店員さんに劇押されした
マンゴーフラペチーノを飲んで「コレジャナイ感」に打ちのめされた朝ごはん。
抹茶とかにすれば良かった。
サンドイッチは美味しかった。
お値段は高過ぎだと思うけど。

ショート更新でした!

おうちご飯とふるさと納税の白桃

2022-08-25 21:44:24 | ご飯
7月の備忘録です。

宮崎出張の際に購入していた「チキン南蛮のたれ」
オットのまさかの告白「最近、唐揚げがあまり好きじゃない」発言に
ドン引きして(いや、ドン引かなくてもいいとは思うけど)
作れないでいたチキン南蛮。
たれが絡むなら大丈夫、と譲歩されたのでやっとこさ作りました。


チキン南蛮&父が育てたゴーヤの唐揚げ、クレソンのサラダ
お中元のビール


銀むつの煮物とゴーヤと豚肉の炒め物
暑い日は手抜きして既製品の冷やし茶碗蒸し


明太子パスタ&ケールのサラダ


ケールのサラダはoisixのキット。
東急ストアで2割引になってたから買ったよ!
それでも高いけど、めちゃ好みのサラダー!


明太子と舞茸のパスタ
親が明太子パークに行って、お土産でどっさり買ってきてくれたから
贅沢に使いました。うま!


こちらはふるさと納税で頂いた岡山の白桃


本当に白い


そしてめちゃめちゃ美味しかった!
ちなみにJ家では子供の頃から桃は1人1個でかぶりつく、というのが
スタンダードだった為、切り方を知りません。
桃を切るのはオットの役目

なんども書いている気がしますが
まだ、今のオットとお付き合いしている頃
我が家に遊びに来たオット(当時は彼氏)は、
皮付きで丸のまま出された桃を見て、ちょっと考えて
「包丁を貸してもらえますか?」と母に言ったツワモノです。
そして、自分でキッチンに入って切って食べたと言う。
母が今でも楽しそうに思い出話をするエピソード。
なんか知らないけど、こんなエピの積み重ねで
今もオットは母の大のお気に入りなんですよね。
(これも結婚前ですが、Jがいない時に、不在を知らずに来たオットに
「お茶でも飲んで待ってたら?」と母が言うと、
「そうですね、では私が」と我が家なのに、母にお茶を淹れてあげた、とか)

しかし、お客さんに丸ごとの桃を出す母も母だし、
郷に入っても郷に従わないオットもオットでした。


期間限定シウマイ弁当

2022-08-23 23:15:03 | ご飯
今回はややリアルタイム更新です。

原料調達の目処がつかず、59年変えた事のないおかずを変更する、と
ニュースになっていた崎陽軒のシウマイ弁当
マグロ→鮭への変更。
しばらくそうなのかなって思ってたら、たった1週間限定だったんです。
その時期になったら食べようって思ってたのに
ちょっと忘れていて、コウノトリさまのブログを拝見して思い出しました!
食べなくちゃー💦
(結局情報は遅くなりましたが、多分今日まででした)

仕事帰りに寄ると売り切れていたので、
土曜日の午後に買いに行きましたよ。


変更バージョン


中身はこれです。。


鮭、めっちゃ薄くて小さい💦💦
味は断然、こちらの鮭の塩焼きだけどボリュームはマグロのづけ焼きかしら。
でもJは焼き鮭の方が好きです。
ちっちゃ〜って呟いたのを聞いていたオットが自分の分をくれました。
(ちなみにオットは焼き魚が元々あまり好きじゃないです)


実は7月の最初の方でも食べてました。
Jは赤飯弁当を選んでました。
実際にはオットと具材トレードを行うんですけどね。
お赤飯も美味しいですよ!


おまけ
今日はミスドでベイクとのコラボ商品を食べました。
Jは左のザクザクポンデ。オットは右のクロッカンシューです。

美味しかったです!