しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2022お泊まりディズニー記7(ランドホテルで朝食を)

2022-02-20 20:21:29 | TDR
1月のディズニー旅最終回です。

いつもなら、2泊してランドとシーを両方行くんですが
今年はオットが忙しいので2泊するけど、INパークは1日だけ。
次の日はゆっくり朝食を食べて帰宅します!
(午後から仕事のオット。。。大丈夫かいな)

車を移動するのも面倒なので、リゾートラインに乗って
ディズニーランドホテルに向かいます。

ホームからはオークラと、その隣に今度オープン予定の
トイストーリーホテルが見えます。


まだサイドの塗装が出来てないみたいだけど
間に合うのかな。


リゾートライン、SSコロンビア号も見えて楽しい。
シーに行きたくなるけど我慢。笑



そして、この日はカラーコーンがあることは事前に分かっていたので
バッチリ正面から撮れました。



朝食はディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンを予約していました。
予約時間は朝の7時50分。
もう少し遅い時間を取りたかったけど
ようやく取れた時間がこれしかなかったから仕方ない。
休日なのに早起きさせてごめんね、オット。

ちょっと待たされました。

なんだか通路真ん中の落ち着かない席に案内されて
HSPなJは苦痛だったけど、
場の雰囲気を悪くしないために不平を言うのをぐっと我慢しました💦

ビュッフェスタイル
可愛くて写真は撮ったけど、Jが食べてないのは未食と記します。爆

チップ&デールのパイ(未食)


お粥(未食)
真ん中の大きなお皿が浮き輪で、上の黄色いのがドナルドダックの足らしい。
これなんだ?としばし考えながら見つめちゃった。


パンケーキもアメリカンドックも
ソースがミッキーの耳を表している、隠れ(?)ミッキー(未食)


多分、美女と野獣


ミッキー柄のヨーグルト

苺のデニッシュ
これ、美味しかった。


グーフィーブリオッシュ(未食)


スモークサーモンスプレッド
これは結構食べました。
こう言うのが好きなのよ。


Jのプレート
子供のようにミッキープレートに盛り付けました。


はい。
オットの最初のセット。
うーん。さすがです。
なんの統一感もないっす。


ちなみにこれも一緒に持って来てたよ。


Jのおでん
ミッキーさつま揚げが食べたかっただけです。


引き続きJセレクト


オットのいつものやつ(シリアル)


Jのデザート

温かい飲み物は席まで持って来てくれるので
カフェラテをお願いしました。
流石にここにはアクリル板はなかったので食べやすかったですが、
子供が多くて(当たり前)ざわざわしていたので、
一回来ればもう良いかな。
キャラクタービュッフェなので、すごく美味しいと言うことも、、、。
開園後だと空くのかと思ったらそうでもないんですね。






リゾートラインに乗ってホテルオークラに戻ります。


駅から歩いて3分だけど、無料バスが来ていて
誰もいないくて寂しそうだったので乗りました。爆


チェックアウトして帰宅です。
鶴見つばさ橋が見えたらホームグラウンドです。


道も空いてたし、1時間も掛からず家に着いちゃった。
新しい道が出来て更に近くなったなー。
夏頃シーに行けたらいいな。
(散々文句言っておいて、この発言。苦笑)

お付き合い下さりありがとうございました!


2022お泊まりディズニー記6TDL(ディナーとエレクトリカルパレード)

2022-02-19 09:43:00 | TDR
1月のディズニー記、ランド内はこちらで終わりになります。
(旅行記はもうちょっと続きますが)


日が落ちてきました。
シンデレラ城もなんだか妖しい雰囲気。笑


グーフィーのグリーティングを横目で見ながら
本日のディナーに向かいます。



イーストサイドカフェに17時半と言う早めの時間で予約していました。

なんだか2人用の狭い席でした。。。💦
アクリル板があるから厳しいんですよね。
収容人数減らしてるんだしやっぱりもうちょっと考えた方がいいと思う。。



オットはサダハルアオキコラボのスペシャルセット
(多分Jのために頼んでくれたと思う。写真撮りたいから。爆)


お品書きはこんな感じ


カリフラワーとズワイガニのサラダ、パプリカソース


パン


スパゲッティーニ、パンチェッタとキノコのクリームソース
ポルチーニの香り


スペシャルデザートプレート
ストロベリー&ピスタチオ、ショコラプラリネ、ミラベルプラム&ホワイトチョコレート


“ミラベルプラム(西洋すもも)”とホワイトチョコレートを組み合わせたひと口サイズのケーキは、まるでディズニー映画『美女と野獣』の舞踏会で踊るベルのドレスのよう。仕上げにひと振りされたローズソルトで、味と香りの変化もお楽しみいただけます。




Jはパスタセット&シャンパン
(TDLではお酒の提供は大丈夫みたいです)
狭さ伝わります?
そして、家族間のアクリル板、必要ですか。。。?
隣の席との間にはアクリル板はないのに。(しつこくて申し訳ない)


ローストビーフのサラダ、トンナータソース
美味しかった!


スパゲッティーニ・ボロネーゼ
ボロネーゼと言うよりミートボールスパゲティであった。
ボリューム満点
ご馳走様でした。

イーストサイドカフェの前にはお店があって
可愛いワンコたちが変わらずいます。


久々のエレクトリカルパレード
とりあえず写真のみ並べます。















この後、スタンバイパスを取っていた
くまのプーさんに乗り、その後、ピーターパンの空の旅を楽しみました。
8時の花火にギリギリ間に合うかな、と言う待ち時間で乗ったのですが
乗る寸前にアクシデント発生、、、。
お客さんのトラブルらしく3分ぐらい止まる。ひえええ。
まあ、乗り終わったらちょうど花火が始まっていて、
だいたい見る事が出来ました。
夜景を楽しむために、再度、ダンボに乗りました。

そして、閉園30分前。
Jはスターツアーズへ。オットはおみやげ屋さんへ。
どうせ空いてるから、ギリギリ2回乗れるかと思ったのだけど
ここでまたまたアクシデント。
乗ったところでお客さんがポップコーンをぶちまける。。。_| ̄|○
片付けに時間がかかり、これがラストライドとなりました。
みなさま、ポップコーンバケットの蓋はきちんと締めましょう。笑

オットは、、と言うと
お菓子の園内販売が再開したばかりだったので、
ものすごい行列だったらしく諦めてました。
昼に買っておくべきだったね。忘れてたよ。
おかえり間際のお土産大行列💦


リゾートラインに乗ってホテルに帰ります。


ディズニーランドホテル
明日、朝ごはんを食べに来るからね!!


朝から晩まで満喫しました!

2022お泊まりディズニー記5 TDL(ミニースタイルスタジオ&バッテリー切れについて)

2022-02-16 19:30:44 | TDR
1月のディズニー備忘録続きです。

限定メニューを半ば義務の様に食した後は
抽選で当たっていたミニーのスタイルスタジオへ向かいます。

前回は外れたんですよね。


スタイルスタジオです。


いろんなところに隠れミッキーがいるらしいです。
(と言う事を、最後ミニーちゃんに会うところで教えて貰いました💦)


会社なので受付があるのかな。






ミニーのお仕事ルームでしょうか。
デザインを考えているみたい。


調度品(爆)が可愛い。


ネズミが猫をペットにすると言う世界観。。。。すごいな・

かなりやんちゃな猫ちゃんなのね、フィガロさん。


仕事場がめちゃくちゃになってます。






ペンキをぶちまけちゃったから、足跡が付いてたんですね。


大惨事。。笑


布地がいっぱい




キャストさんに言われて気がついた隠れミッキー。
もはや隠れてないけどね。


ミニーさんと謁見の順番を待ちます。


マフラーが素敵!って言われました。
もちろんジェスチャーで。
ミニーも可愛いよ❤️って答えました。



この後はフィルハーマジックを鑑賞。
これも好きなアトラクションです。


ええと。
一番上の写真を見て貰うと分かるんですけど
実はスマホのバッテリーが怪しくなってきました。
持ちは良い方なので、モバイルバッテリーを持ってき忘れちゃったんです。
一日中スマホを操作してたらそりゃ無くなりますよね。
(写真も全部iPhoneだし)
なので、ディズニーランドに行かれる方は予備バッテリー、お忘れなく。

で、ディズニーランド、レンタルバッテリーのサービスを始めたんですね。
フィルハーマジックの近くにあったレンタルバッテリーは全て貸し出し不可
(あるんだけど、充電待ちなんでしょうね)

仕方ないので、スプラッシュマウンテンの奥にあるトイレにあると聞いたので
行ってみました。
(全部トイレの近くにある様です)

キャラクターがいました。
ミス・バニー(J的にはツムツムでお馴染み)


とんすけ
こちらもツムツムで活躍です。

で持って、こちらがレンタルバッテリー



スマホ決済出来るように設定した気がしますが
どうやったか忘れました。
(その場所にあるQRコードを読み取るとやり方がわかります)
※1時間未満:180円、1~2時間未満:360円、
2~3時間未満:540円、3~4時間未満:720円、
4~48時間未満:900円となってます。


その間にウエスタンリバー鉄道に乗って、抽選で当たった
キャラクターグリーティングに並びます。
このグリーティングは誰が来るかわからないやつです。
オット、「誰あれ?あの人と写真撮るために並んでるの?」と言うので
2人で大爆笑してました。
失礼ですよね。すみません。
メリーポピンズさんですよ。Jは知ってましたよ。
正直、え?とJも思ったけど、間近で見ると本当に綺麗な方でした。
あまりにスタイルが違うので、自分たちの写真はカットさせて頂きました。
ぶはは


さあ、1時間以内にバッテリーを返す、と決めていたJ。
急いで返却場所を探して返しました!!
(どこのモバイルバッテリーステーションに返してもOK)
めちゃギリギリ返してる。笑
オットは「100%になるまで充電したら?」って言ってたけど
なんか、なんか損した気分だもの。
(家にはモバイルバッテリーが2個もあるのに!)


ちなみに残量20%から73%ほどに復活しました。

続く!!

2022お泊まりディズニー記4 TDL(ベイマックス&サダハルアオキコラボ)

2022-02-13 22:44:35 | TDR
1月のディズニー旅行記


時間が来たのでベイマックス・ハッピーライドに並びます。
すごく効率的にシステマティックにディズニーランドを堪能していきます。
なんだろ。。。
それもなんとなく違和感ー。なんでー??


とは言え、ベイマックス、とても楽しかった!


このアトラクションはカメラ使用OKみたいで
自撮りしながら乗られている方が多かったです。


ベイマックス、戦闘(?)バージョン

ベイマックスは主人公ヒロのお兄ちゃん、タダシが
ヒロの為に作ったケアロボットです。
ケアロボットだから、戦闘用のロボットじゃないんですよ。


空気漏れの時の対処法。笑



さあ、スタートします!
(オットが酔うか心配しましたけど、これは大丈夫だったみたいです。
ちなみにオットは3Dの他、コーヒーカップでも酔います)


終わったところでJのお一人さまスターツアーズタイム。
2回連続で乗りました。
シングルライド、寂しいけど仕方ない。
ずっと乗っていたいスターツアーズでした。

ほぼほぼ待ち時間はないけど、乗り場までが遠い。


その頃オットは、、、
なんとベイマックスのウォームハニードリンクを飲んでました。
ずるい!Jも飲みたかった!と言うと
「温かくて甘い飲み物ありますか?って聞いたら、
これを勧められたんだもん」だそうです。
ま、いっか。写真とってくれてたし。




てくてく歩いていると
ちょうどドリーミングアップというパレードが始まるところでした。
キャストさんがミッキーを描いておりました。


パレードはそこまで興味ないけど
空いているから間隔をあけて座ってみられるので
観覧しましたー。

グーフィー


アリス


ミニーさん


プリンセス達。
たまに明らかに美人じゃない姫もいたりして。。爆


ヒロとベイマックス




3/30まで、東京ディズニーランドとサダハルアオキの
コラボレーションメニューが提供されています。
美女と野獣の舞台であるフランスにちなんだ企画みたいです。

スペシャルソフトクリーム
(ストロベリーホワイトチョコ&ピスタチオソース)600円
はーい!ストロベリー味のアイスは苦手なJですが、どうしても買いたかった。
ピスタチオとのミックスソフトかと信じ切ってたら
ピスタチオソースが掛かっているだけだった_| ̄|○

でも可愛い。
近くに座っていたカップル2組(別々のカップル)
両方とも男性が彼女とこのソフトのツーショットを
バシャバシャ撮っていて驚きました。えへへ
ひと組はそこまで若くなかったけど、仲良きことはいいですよね。

意を決してJも食べてみたけど、意外とイケた。
ラズベリー(?)のトッピングが
甘酸っぱくてアクセントになって良かったです。
(見本よりいっぱい掛かってました)



ホットチョコレートドリンク (ヘーゼルナッツフレーバー)800円
「サダハルアオキ」で定番のスティックについたチョコレート“ショー・コ・ラ”をくるくると溶かして楽しむホットチョコレートドリンク。


溶けたチョコレートが甘い!!
美味しいけど、普通のお茶も必要だった。笑

満足しました!



2022お泊まりディズニー記3 TDL(ベイマックスカレー)

2022-02-12 14:35:20 | TDR
1月のディズニーランド記、続きです。

美女と野獣を楽しんだ後は、スターツアーズに乗りました。
Jがディズニーランドで一番好きなアトラクションです。
空いているので、行けば乗れるのですが、アプローチが長くて
歩くのが疲れます。爆
スターウォーズの世界観が体験出来るし、数百種類のパターンがあるらしいので
何回も乗りたい!!
でも、、、3Dで座席が動くタイプはオットが酔う。。
(Jの周りの人達、みんな酔うらしいです。(T . T))
Jは実際の高低差とスピードに弱いので落ちる系と
ジェットコースターがダメなので、なかなか辛いところです。
とりあえずは、最初の1回はオットにも付き合ってもらいました。
途中、目をつぶって耐えてる姿を見たら落ち着かなくて。
やっぱり今度からひとりで乗ろうと思いました。。_| ̄|○

これまた空いていたモンスターズインク


ミッキーのグリーティングもやってました。
この笑顔はJに向けたものではありません。。。💦



時間になったので、センターストリートコーヒーハウスへ
予約してない人が並ぼうとして、断られておりました。
(仕方ないとは言え)夢の国のはずなのに!!
しかし、この後、予約してればそれはそれで
予約時間に拘束されている気がして複雑な心境にもなりました。
(レストランの状況などは日々変わるので、公式HPなどでご確認下さい)


不思議なコロナ対策。。
同じテーブルの真ん中にアクリル板があります。
相席の場合は有りだと思いますが、はっきり言って邪魔です。

ディズニーに来る方は家族連れも多いので、臨機応変に対応して欲しいです。
プチストレスになります。
子供連れの方も食事を分けながら食べるのも、会話もしづらいようでした。
どちらかと言うと、換気をしっかりして
アクリル板は席間(もしくはテーブル横の端と端)
に置いた方が良いのではないかと思いました。
おしぼりやカトラリーは前と同じ大きさのトレーで、
人数分まとめてに出してくるので渡しづらい上
テーブルの上が大変なことになってました。


マスクケース


オットはいつものコーラ
紙ストローが好きじゃないので、プラストローをお願いしました。


そして!!
Jはこれが食べたくて、ここを予約しました!
ベイマックスカレー  スパイシー手羽先ギョウザ&チキン                
¥1,480      
意外と良心的なお値段。笑
手羽先餃子も2本ついてボリューム有ります。
欲を言えば、手羽先がもっと熱々だと良かったかな。
ハートは「いももち」だったみたい。
人参と勘違いしてオットにあげちゃった。(←子供か!)失敗(>_<)
甘口のカレーでしたが、満足しました。



オットはベイマックスステーキプレート¥2300
ベイマックスはガーリックライスの上に
ホワイトソースをかけて表現しているみたいです。
(ちなみに、このレストランのおかず系メインはこの2種のみです)


入場する時は人がいっぱいだなーって思ったけど
こう見てみるとやっぱり人が少ないです。


途中、王子に会いました。
眠れる森の美女のフィリップ王子ですね!!
カッコいいー!


この時は誰も興味を示してなかったので
ちょい追いかけたJに気が付き、礼儀正しくお辞儀をして下さいましたよ。笑

チュロスをご所望のオット


シナモン味のミッキーチュロスです。
この日はシナモン味とアップル味(美女と野獣エリア)の2種だったようです。
前回アップルを食べたので、今回はシンプルなのにしました。
ま、食べたのはオットだけですけどね。


さあ、そろそろベイマックスのハッピーライドの時間かなー