しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ご飯いろいろ@2月

2024-05-31 08:11:45 | カフェ・レストラン
相変わらず気持ちは低空飛行ですが
皆様のコメントに助けられ、考え方を変えて行こう、と
絶賛努力中のJです。

*********************************************
2月のご飯、前半戦です。

オットがなぜか気に入っているパッパパスタへ

Jのみ、本日のスープ(おそらくシーズンごとで変わる)


失念しているけど、レバーパテみたいなのが載ってるから
このパスタにしたんだと思う。。


牡蠣と蕪のパスタ



職場ランチ
面倒だったので、テイクアウトじゃなくイートイン
レバニラ定食 750円だったかな。



定点観測のPAUL 休日の朝cafeです。


クロワッサンサンドが秀逸なのだけど
もう、700円位するので超高級品だ。
2年位前まで500円台で、それでも高いなって印象だったのに。


相変わらずポンコツな店員さんが多いけど、人手不足だもんね。




この日もいつもの中華、青蓮へ。

葱鶏


茄子の揚げ塩炒め(名前は適当です)


炒飯


この写真、、、何の記憶もないので???となっていたのですが
多分オットが貸し会議室で出たランチ弁当の写真ですね。
時間貸しのワークスペースをよく使っているオットですが
たまーにサービスでこんなのが振舞われることがあるらしいです。




バレンタインの買い物にパレスホテルに行ったので
マロンシャンティイとショートケーキを購入
お家でカフェタイム





この日はふるさと納税返礼品なおかず。
淡路島の玉ねぎハンバーグと新玉ねぎ。
揚げたお芋のように見える里芋も頂いたものです。
なんか、雑なご飯ですね💦💦

力尽きたので、この辺で終了します。



1月のお外ご飯 まとめ

2024-05-27 12:52:08 | カフェ・レストラン
これで1月の備忘録の最終回になると思います。え?

この日はオットが出張だったので、おひとりさまインドカレー
なぜなら、抽選で当たったから!
職場周りの不幸が続くと抽選系は当たるのかしら。
東急のアプリで毎月の抽選で2度目の当選。

ローカルインディアさんにて
バターチキン&ナン、別注のラッシー


美味しいバターチキンカレー


ナンが巨大すぎて変な笑いが出ました😝
しかも、「お代わり大丈夫ですか?」って!(お代わりフリーです)
いや、これ一枚食べるので精いっぱいよ(^_-)


全くお金を払わず出るのもなんとなく決まり悪くて
頼んだラッシー。普通に美味しかったです。
ご馳走様でした。



定期的にオットからお誘いが来る、牛たん青葉
Jのお気に入り、塩はらみと牛たんのセット


オットのセット。
こちらは何が違うかというと、たれ味のカルビ?がセットになってます。



正確に言うとお外ご飯じゃないけど、実家でのお祝いご飯。
姪っ子がまずは1校、大学合格したので、
じいじとばあばは張り切ってた。
本人は滑り止め的な気分だったようで、苦笑いしてたけどね😅
まだ受験中だけど、一日くらいは、と付き合ってくれました。

母とJの合作です。


もうね、適量お願いしますって言っても聞いてくれない。
あの年の方々にはフードロスもSDGsも関係ない。。。
8人なのに8合炊いてお寿司って、、、
余ったらいつも持って帰らされますが、生もの、、ってなります😅
(ちなみにそれを伝えてもキレられるだけなので諦めてます。)


北九州に出張に行っていたオットのお土産


子供のころからこのお菓子が大好きだった。
(小倉に伯母一家が住んでます。)



たまプラ東急の小川珈琲が撤退して銀座和館 椿屋珈琲が出店
行ってみました。

カフェ利用なのに、うっかり食事を頼むJ
サラダ


ここは器がロイヤルコペンハーゲンですね。


オットのチーズケーキ


Jのチキングラタン。
グラタンで海老じゃないものを見ると頼みたくなってしまうのです!!
美味しゅうございました。


お外ではボーイズグループのライブが行われていました。
存じ上げない方々でしたが、割といい曲で上手かったです。
報われますように!!




以上!

惜しまれながら閉店@神戸珈琲物語

2024-05-24 12:52:22 | カフェ・レストラン
1月のカフェ・レストラン備忘録です。

2023年大晦日に大掃除終わりに行った神戸珈琲物語。
その時は知らなかったけど、1月で営業終了との事でした。
いや、驚いた。お客さんいつも入っていたし。

大晦日に来たのに1月半ばにまだ来てしまったけど
そのお陰で閉店する事が分かりました。
テナント問題、大変なんですね。
(1年後に耐震工事行うため、
たった1年の為に更新料は払ってまで、、という事らしい)

この日はモーニングを頂きました。
プラス30円で生クリーム付きカフェラテに変更可能


Jはスープが飲みたかったのでトーストセット


オットのベーコンは全てJが強奪。



そして1月最後の日曜に再度最後の訪問をして来ました。
オープン20分前に行ったのに、びっくりするほど長蛇の列だった。

でも、ギリ、1巡目に入れました。しかもお気に入りの席だった!
2人ともアフタヌーンティーセットを頼みました。
選べるケーキ、Jモンブラン。


下の段。
卵焼きサンドはオットのハムサンドと取り換えちゃう。


オットはモンブランロール

とにかく、お客さんの9割以上がアフタヌーンティーセットを
注文するもんだから、スタンドが足りないみたいで
食べ終わりそうなお客さんのを片っ端から回収してました。
最後の特需だね。

最後のウインナーコーヒー


普通のホットコーヒーはポットサービスなので2杯はゆうにあります。


メンバーズカード


たまったら500円だけど(飲み物1杯につき、スタンプ一個)
最後に300円引いてくれました。
(スタンプ数に寄って金額が違ったらしい)

今までありがとうございました✨

それにしてもお気に入りのまったりcafeがどんどん無くなって行く。
悲しいなあ。

喫茶マックとアイスとコナン

2024-05-16 17:07:00 | カフェ・レストラン
1月の備忘録もまだ終わっていませんが
期間限定商品も入っているので、ちょっと前の備忘録です。

大好きなコーヒーゼリーパフェ
見本写真を再現出来ていない残念感はありますが
去年のよりはマシでございました。
お味は美味しい。だけど高過ぎる気がします。
ファミレスより高いよ。




本来ならお花の線の上にコーヒーゼリーが来てもええんやで。
ベーコンポテトパイセンも季節には必ず食べます。
この2品がちゃんとお金を払って食べる商品です。
後は株主優待券。。。


喫茶マックのCMはFANTASTICS中島颯太&八木勇征、ゆせそたコンビです。
(八木君は「美しい彼」の主役のひとりです)
去年は【待つわ】を歌いひとりだった中島颯太氏。
八木君を待ってたようです。


こんな感じ


ここからコナンシリーズ
一応食べておかないと。油淋鶏チーズ。
J的には油淋鶏ソースが甘くて多くて、ちょっと外して食べました。
もし次食べるなら、ソースは少な目で、とお願いしたい。


油淋鶏じゃなくて普通のチーズ入りはダメなの?


別の日
こちらも株主優待券で頂きます。


普通のタツタにしたよ。
Jのタツタは特段盗まれませんでした。爆


マックフィズ® 3種のかんきつミックス
(紙のストロー意味あります?どう考えても容器の方がプラ多めじゃん)


そしてまた別の日。
31のコナンコラボを食べに来ました。


オットは白桃ブランマンジェとラムレーズン


Jは江戸川コナンのヨーグベリーアイスとジャモカアーモンドファッジ





こんな感じでした。


🍧
久し振りに食べました。ご馳走様です🍧

1月の備忘録!?食べたものいろいろ

2024-05-15 06:00:12 | カフェ・レストラン
台湾旅行記が終わりましたので
通常運転に戻ります。(いったんね)

2024年1月の備忘録になります。
日帰り出張~
スカイツリーを通り過ぎます。


ランチのざるそば、イカ天トッピング


サラダが付いて来たけど、斬新な盛り付けだった(器)



日帰り出張先から戻って、すぐに新年会(お仕事関係)に合流
アンコウ鍋コース
大好きなあん肝はちょび髭だったけど、
前に座った子があん肝苦手なので「なます」と交換してもらいました。


お刺身おいしい。


アンコウのから揚げ



J、あんこう鍋初体験だと思うんですけど(自分の記憶が信用ならない)
思ったよりかなり美味しかったです。
良いお店だからかなー。


〆は雑炊


デザートはチーズケーキでした。




この日は同僚ちゃんと辞めて行った若者と新年会

イカの肝焼き


生ガキ(Jしか食べない)


ごまさば


この日はマッサージ前にフレッシュネスでオットと朝食


フレッシュネス、何食べても美味しいな。


この日はひとりランチ
(もう、職場ではひとりランチばかりです)


日によってはお刺身も付くこのセット、この日はちょっと損した気分でした。
(卵焼き食べないし)


以上、取り敢えず備忘録でした。
1月分、まだまだあります😅