しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

パリ&ヘルシンキで買ったもの

2016-03-16 20:18:18 | 2015パリ ヘルシンキ旅行記
旅行記番外編

簡易保冷箱を持って行ってました。
あるものを入れてヘルシンキのフリーペーパーでパッキング。


中身はエシレバター!!
エシレ好きの妹が大喜びしてくれたよ。



お菓子に
ブイヨン、ドレッシングやら。



ランス(シャンパーニュ地方)で購入したお菓子達



お馴染みヘルシンキのお菓子、ファッツェル社シリーズ



日本人にはマズいと感じるサルミアッキ。
実際マズい。
食べてみたいと言っていた人が居たので買ってみました。
パッケージは可愛い



妹になんか布ものを買って来て、と言われていたので
この柄を選びました。
クマ系好きです。



前にもご紹介したアーリッカのツリー



ヘルシンキに行ったので、ヘルシンキマグ(左)を購入

ファクトリーマグもちょっと変化があったので
1個だけ買いました。(写真はまだ)


職場の方々には
モノプリのエコバッグとファッツェルのチョコをセットにしました。



他にもいろいろ買ったけど
まあ、こんな感じです!



王子、欧州へ行く(7日目-6)帰りの機内2 最終回

2016-03-15 22:30:38 | 2015パリ ヘルシンキ旅行記
やっと最終回!


雲の上ではお目目ギンギンで眠れないJは
映画を観て、1人飲んだくれて過ごします。
オットは爆睡しているので、CAさんが気を使って話しかけてくれました。

チェイサーとしてローズヒップティー。笑
味噌ラーメン(オット)
アイス。(バニラしか無いのはちょっと。。。)


最後はフミコの朝定食を頂きました。


午前着の便なので、そろそろ外も明るくなって来ました。



飛行機から見える富士山はいつ見ても綺麗



帰り際にCAさんから
「ワンちゃんにお供えして下さい」って
こちらのお菓子を頂きました。

中は本当にギャレーに置いてあるようなお菓子でしたが
気持ちがとても嬉しかったです。


行く直前にパリのテロがあったり
オットが調子を崩したり、いろいろありましたが
終わってみれば、無事に帰る事が出来て良い旅でした。

オット君、永年勤続お疲れ様です。
これからも体に気をつけてマイペースで頑張って下さい。


王子、欧州へ行く(7日目-5)帰りの機内1

2016-03-15 22:09:53 | 2015パリ ヘルシンキ旅行記
この間の週末は妹Eと弾丸旅に出掛けておりました。
二泊三日だったけど充実してた!!
この旅行記はまたいつか。


というわけで、昨年11月のパリ&ヘルシンキ旅の続き。

ようやく機内編

******************************************************

さあ、乗り込みます。
これで旅も最終章。。。

帰りもマイルで取ったビジネスクラス
スカイスイーツ

割れ物を山盛り買ったので
荷物置き場はパンパンです。。。。

外は雨模様。

さようなら、ヘルシンキ!!

このビジネスクラスのスカイスイーツ。
Jは個人空間が好きなので窓側をオットが選んでくれました。
でも窓側で2列を選択すると、お隣さんとは少し距離が出来ます。
新婚さんは真ん中の方が良いのかな??


知らない人がお隣の場合は離着陸以外はパーティションで仕切れます。

シャンパンで乾杯!
オットはオレンジジュース。
(確かにオットは運転手。だけど運転は10時間後なのに!!)


お食事の時には日本の白ワインにしてみました


「マレフィセント」を見ながらご飯。
(ううむ。J的には響かない映画であった)



Jの洋食



オットは和食。
だけど、これを食べた後、いつもの様に爆睡。



続く!


王子、欧州へ行く(7日目-4)空港ラウンジ@ヘルシンキ

2016-03-06 18:04:33 | 2015パリ ヘルシンキ旅行記
予定通りにヘルシンキヴァンター空港に到着。

まずはtaxリファンドの申請を行ないます。
(オットがね。Jはベンチでリラックス)

空港もオシャレだよ~


チェックインを済ませて
(スーツケース、激重でした1個は28kg位あったよ。)

出国手続きもささっと済ませてラウンジへ。

と、前回も行ったラウンジに行ってみたら
このチケットはここじゃない、別の所に行け、と言われちゃいました
なんで前は入れたんだろう?
仕方なく、フィンエアーのラウンジに向かっていると
Almost@homeラウンジ
なるものがあり、しかも入れると書いてあったので
入ってみました。

「ホーム」をコンセプトにしているらしく
くつろげる優しいイメージのラウンジでした。



それなりに食べるものもあって気に入りました!
泡はフレシネ
グラタンもサラダもスープも美味しい。


もちろん、食器はイッタラ

タイカのマグカップでハーブティー
定番ファッツェルのチョコも健在です。



ここで最後まで居ても良かったんだけど
せっかくなのでフィンエアラウンジにも行きます。
JGCだとプレミアラウンジに入れるらしいので
今回はお隣のフィンエアプレミアムラウンジに行く事にしました。


まあ、この間にオットがエアチケットを紛失するという大事件が勃発。。
@homeラウンジに戻ったりしたけど見つからなかったので
JALカウンターに再発行をお願いしに行ったオット。。。。
(普段は大変頼りになるオットですが、たま~にこういう事が。。。)
なんと、JALカウンターにチケットが落とし物として届けられておりました。
親切な方、ありがとう~。

無事プレミアラウンジへ


白ワインとスープ


カウンターにスタッフがいっぱいいるので
お料理の並んでいる所は写真に撮れなかったけど
前菜系がいっぱいでJには嬉しい限り。

食器はやっぱりイッタラ&マリメッコ

しかも、ウルティマ ツーレ!
このガラス製品はイッタラの中でも
Jの中ではピンと来ないシリーズだったんだけど
実際にお料理が盛られているのを目の当たりにするとステキ!!
凄く欲しくなりました。。。。

このチビちゃん皿が欲しい~。


オットはラウンジ内にサウナがある事を知り、とっとと入りに行きました。
その間にJはシャンパンを頂き、ゆったりと過ごしました。


コーヒーはセルフで。



時間が来たので搭乗口に向かっていたら
サンタクロース氏が居たので写真を撮らせてもらいました。




王子、欧州へ行く(7日目-3)カフェ・アアルト

2016-02-29 21:41:54 | 2015パリ ヘルシンキ旅行記
いろんなお店を眺めながら
最後はこちら、アカデミア書店内にある
カフェ・アアルト

ヘルシンキに来る時には必ず訪れております。
ステキ空間



本屋と僕





前回は売り切れだったスープランチ
この日はパンプキン
満足!


ミートパイ
(こちらは可もなく不可もなく)


Free Wi-Fiも飛んでます。
iPad miniに「Aalto」って表示されるのが妙に嬉しい



ホテルに戻って荷物をピックアップ


短い時間だったけどお世話になりました。

寒い~

これからフィンエアーバスに乗って空港へ向かいます