しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

もつ鍋@ふるさと納税返礼品

2020-02-29 23:57:43 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
12月の備忘録

苦手だったのに克服したもつ鍋が届きました。



お野菜をいっぱい取れていい感じです。
でも、前回頼んだ(別のところ)よりモツが少なめです。

明太もつ鍋なので、これを投入。
でも、明太子を入れるのはもったいない気もしました。
これでも半分量の明太子
残りは明太パスタにしました。
ご馳走様でした!

お寿司屋さんとケーキ屋さん@2019年12月

2020-02-28 23:38:25 | カフェ・レストラン
12月の備忘録
本日、ギリギリ2投目です。

いつものお寿司屋さんです。

冬は大好きなあん肝や白子があるから楽しみな季節〜。
あん肝ポン酢


白子の天ぷら

白子ポン酢軍艦
これが食べたくてここに来たの。

マグロ五貫盛

オットも冬のセット


お寿司の後はPAULでお茶タイムでした。

Jはいちごタルト

オットのケーキはこちら
どちらも大変美味しゅうございました😍


京都土産

2020-02-28 22:04:03 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
12月の備忘録

最近、出張ではあんまりお土産を買わなくなりました。
行き過ぎてて。。爆

でも京都は久しぶりだったので
買っちゃいました。
辻利の宇治抹茶わらび餅
4個入りを買って、三つはオットのお腹へ入りました。

大好きなプレスバターサンドの京都限定版。。
中にねー、求肥が入ってた!
でもなんにしろ求肥は入ってないほうがJは好き。



こちらは職場へのお土産。
我が職場はお土産文化有りです。
お土産に関してはいろんな考え方がありますが
少人数の職場なので概ね、みんな不満なく買って来たり
頂いたりしています。




2019.12お仕事旅3(京都編)

2020-02-27 21:48:48 | お仕事旅
12月の備忘録続きです。

奈良でお仕事を終えた後、帰りの新幹線に乗るために京都へ。

ランチはもう、後輩君の予算内で後輩君に選んで貰いました。爆
(Jだったら絶対「はしたて」に行く)
京都っぽく和食にしました、とのこと。
考えたんだねー。
京都駅近くのお店にて(名前は失念)
リーズナブルなランチ。千円しなかったと思う。



余裕をみて新幹線のチケットを購入していたので
せっかくだから東本願寺に行くことに。
後輩君も神社仏閣は好きだそうな。

立派な門

絢爛じゃない壮大さがあります。

日本のお寺だなあ。

空が澄んでいて、京都タワーすら素敵に見える。


ついでに近くの名勝、渉成園へ
渉成園は東本願寺の飛地境内地になります。


紅葉にギリギリ間に合いました。



賛否ある京都タワー。
随分時間が経って、違和感がなくなって来たようにも思えます。


喉が渇いたので
せっかく京都に来たんだからお茶する!!宣言をして辻利カフェへ
美味しいー❤️


「本当にお茶するんですか??」と拒否の姿勢だった(笑)後輩君は
ソフトクリームを食べてました。
Jもソフトクリームがのっかてるアイス抹茶にすればよかったなー。

お仕事は無事終了。
なかなか新鮮な出張でした。
後輩君の研修は次のお姉さま達に引き継がれ、
Jは任務完了です!

2019.12お仕事旅2(鹿編)

2020-02-26 23:02:37 | お仕事旅
12月の備忘録、お仕事旅の続きです。

二日目の朝、Jは早起きしてひとりでお散歩
奈良に泊まることなんて滅多にないだろうから
奈良公園に鹿に会いに行くんだ!!

まだ真っ暗な街

奈良公園の鳥居に近づいたら、もう鹿さんたちがおります。
これ、カメラの性能がいいせいか、本当はもっと暗いんです。

朝日と鳥居と鹿
神の使いなんですよね。

なんか本当に神々しい

この時間は鹿せんべいを持っていないと知っているせいか
全く寄ってきません。
でも、色々あるみたい。笑

鹿たちにJは見えていないようです。



そろそろホテルに戻ります。
急がなくちゃ。
下界に降りる気分。

公園の外にもたくさんいるんですね。
バスや車は慣れているようで、鹿ファーストで運転していました。

ホテルに戻ってパッキングしたら、チェックアウトして
朝食にGOーー!

ホテルの朝食は高いからいらない、という若者の意見と
大仏ラテを飲みたい、というJの
お互いの譲歩により朝ごはんはこんな感じ
近鉄奈良駅内にあるコーヒー屋さんにて。

なんか嬉しい。

旅の朝ごはんとしてはJ的にはかなり簡素でありますが
日常なら問題ないです。。。

「そんな事して写真撮って楽しいですか?」と
Jの半分の歳の後輩に言われるが、いいのだ。
大仏様と鹿は飲めないよ、、と。
(坂本龍馬の時と同じ!)

最近はコロナウイルスのせいで観光客が減り
鹿さんたちがお腹をすかせてるらしいですね。
本当にこの事態がどうにか出来るだけ早めに収束しますように。。
(マスク買いたい。。)