しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

もつ鍋@12月の備忘録

2024-03-19 12:53:00 | ご飯
12月の備忘録です。

iPhone先生のアルバムを見ていたら、
覚えのない写真があるではないですか。
やっぱりJそろそろやばいのかも、と焦りましたが
これはオットがAirDropしてきた写真でした💦

福岡出張の写真(オット)
可愛いキャラクターが好きなおじさんなので、これも可愛いらしい。


ひとりモツ鍋
美味しそうです。



ごぼ天うどん。(福岡名物)
うわあああ。これめっちゃ美味しそう。
食べたいよー。


と言うわけで、家に冷凍のもつ鍋セット(ふるさと納税)が
あったのを思い出し、オットが戻って三日後位にもつ鍋をしてしまいました。
彼は好きなものは連続でも構わない人なので、喜んでました。


明太子もつ鍋でしたので、途中で味変で入れました。
(なんか勿体ない気がする)


おまけ
いつも頂いてありがとうございます。


良いお肉です。


良いお肉過ぎて、しゃぶしゃぶだとちょっと脂が厳しいので
すき焼きです。
小さい頃は嫌いだったけど、このお肉の時だけは食べますね😝
(生卵食べられないもんで)


さらにオマケ
こちらはJの外勤帰りのライトアップ


どこで買ったのか覚えてないのだけど
ピスタチオのシュークリーム


プリン?


脈絡のないブログでした💦

食べたものいろいろ(おうち&お外)11月の備忘録

2024-02-26 12:55:34 | ご飯
11月の食べた物記録

オットの沖縄出張土産
ソーキそば
ちゃんと軟骨も入っているやつです。


美味しく頂きました。


大好きな白子ポン酢
下処理の仕方とか、もうプロ並みに美味しく出来るJであった。
(綺麗に洗浄後、5%の塩水に30分浸けてから茹でる)


蛸ぶつ


天下一品の鍋つゆが売っていたので思わずお買い上げ


有り合わせのお野菜でお鍋したけど、まあ、普通でした。


ふるさと納税返礼品の鰻
卵は嫌だと言いながら、茶わん蒸しは好きなJです。
(でも玉子豆腐はちょっとダメ)


カルディで台湾の芋圓の素が売っていたのでお買い上げ
モチモチが再現出来て嬉しい。
ただ、一袋作ると4人前位になっちゃうので
そこは何とかしたい💦


ゆで小豆缶でぜんざい風にしてみました。


ここからお外!
11月のスタバ
もうクリスマスっぽい。


朝ごはんにケーキのオット


最近はオーツミルクがお気に入り(オット)


いつものパスタチェーン店
(ブロ友のみぃさまの記事に出ていた横浜物語もこの近く)

この日はがっつり飲んでみようとデキャンタで白ワインを発注。
オットはドライバーなのでソフトドリンクです。

おおお。こんなになみなみ注いでくれるの。。。


マイタケとモッツアレラのアヒージョ


鰤カマのアクアパッツア


ペンネと辛口茄子ミートパスタ
正直、オーダーし過ぎて、食べ過ぎて気持ち悪くなりました。
ここに来たらワインは一杯にしよう。とほほ

この日はTORAJI
オットのお気に入り


そしてこのタン三種盛りはJのお気に入り


食後のアイスでオット、当たる。
(フリーズドライのスープが1個もらえます)


ディーン&デルーカにてカフェタイム


Jはシトラス系のドリンク


チーズケーキはシェアしました。
(8割オット)

本当に記録だけな記事になりました💦

10月の食べた物備忘録最終回

2024-02-22 12:56:06 | ご飯
はい、ようやく2023年10月の備忘録が終わります。
詰め込みます!

6Pチーズを使っておつまみ作成。
6Pチーズを片栗粉入りのマッシュポテトでくるんで焼きました。
レシピが【x】で流れてきたので作ったのですが
お見本はもっとトム&ジェリーなチーズでした。_| ̄|○


油揚げを使った揚げないコロッケにもチャレンジ。
うーーーーーん。微妙
これなら衣付けないで食べても良かったかも。


唐突にカツオのたたき(お酒のアテ)※ふるさと納税




この日は山形野菜(ふるさと納税)を使って、
ちゃんと料理しようと思った日であります。


もってのほか(食用菊)の柚子味噌あえ


小松菜のお浸し


銀むつ


チャプチェ好き!と思って思わず購入したチャプチェ餃子。


可もなく不可もなく。
可愛いお皿はナチュラルキッチンのもの。
時折台湾系の食器が出てくると買いたくてウズウズしちゃう。


この日は里芋コロッケ。素直に衣をつけて揚げました。ぶはは



外食したいオーラが出ていたのか
オット君のお誘いで青連(横浜周辺にある中華チェーン)へ
レモンサワーとレモンスカッシュ


土鍋の牡蠣


ふかひれあんかけ炒飯


葱餅(これはこれで美味しかったけど、カルディの勝ちかな)



可愛いの大好きオットの🐻パン


これは、人形町のお豆腐屋さんで買った
揚げだし豆腐と銀杏がんもを消費する夕食。笑

最後は地味🍚で〆になりました。

お付き合い下さりありがとうございました。

次回は11月の備忘録です!

我が家のクリスマスイヴ@2023

2023-12-25 07:20:17 | ご飯
鹿児島旅行記の途中ですが、季節ものなので
リアルタイム更新です。

今年は全く、全くクリスマス飾りをしませんでした。
こんなことはこの家に来てから多分、初めてではないでしょうか。
出張に次ぐ出張で気力がなかったです。

ただ、オットのクリスマスマストアイテム、ケーキだけは予約してました。
生クリーム好きのオットのためにこんなケーキです。
ベルグの4月と言うケーキ屋さんですが、
たまプラ駅店では予約出来なかったので、本店まで取りに行ったのですが
なんと、たまプラ駅店は当日販売していて、普通に買えてました。
なんじゃそれ(^_^;)ま、良いけど。

「お!これ1人一個?」と天然発言するオット。
んなわけあるかい。オットよ、これで4800円だよ。。。。。。
(小さい4号サイズ。ホールケーキはなぜか高いですね。)
Jが4分の1食べて、残りはオットが食べましたが
甘さ控えめで美味しかったです。
毎年、食後のクリスマスケーキはキツかったので、
今回はティータイムに頂きました。良い案かも。


久しぶりにブランカフェ(サンルーム)でディナータイム


ふるさと納税のホタテとトマト(野菜便)でカルパッチョ


ピカール(冷凍食品)のムール貝と菊芋(野菜便)のオーブン焼き


北海道のスパークリングワインKERNER
クリスマスツリーみたいだなーと思って購入してました。
美味しかったです。


家での食事なので、オットもJもパジャマです。笑


メインは甲州牛のステーキ
本当は1枚を3分の2、3分の1に分けて食べようと思ってたけど
オットが「1枚食べられるのに。。。」と言うので
こんな感じになりました。


Jはこれすらも完食出来ず、オットが食べてくれました。


菊芋のポタージュもウマウマでした。(自画自賛)



甲州牛もふるさと納税です。2枚頼みました。
今、冷凍庫を空けるためにお買い物を控えています。笑





梅仕事やおうちごはん諸々@6月の備忘録

2023-10-08 22:12:38 | ご飯
最近は忙しかったり、体もあちこち痛いし。。。
テレビもニュースも何もかもイジメみたいな内容で気が滅入る毎日。
ふううう。
(楽しかったのは男子バレーの快進撃くらい💦)

それでは6月の備忘録です。
我が家では梅干しはJしか食べないので、今年は漬けないつもりでした。
でも、実家の母が「もう疲れるから、梅を使ってくれない?」と
庭の梅の木から取れた実を渡されました。。。
仕方ない。やるか。
まずは追熟させます。(母は青いまま漬ける派らしいです)


少しずつ黄色くなって行きます。




ジップロックで漬けてたけど、袋から梅酢が漏れてきたから
瓶に移してみました。
それでもなんか液が溢れてきたので、ギリギリまで詰めちゃダメなんですね💦
この後干したら半分くらいになりました。
来年になったら味見をしてみます。


約年に1回登場するオットのカレー。
最近はもう、何もせずに受け入れて食べます😙



この日は鰹のたたき、銀だら粕漬け、モッツァレラチーズ


実はキャベツの千切りが苦手なので、茹でちゃいます。
(茹でて、味覇と胡麻油で和えたものは好きです)


ふるさと納税の藁焼き鰹のたたき。美味しいです。


ルーロー飯!!と思って買っちゃいました。
台湾大好き。
(まあ、ルーロー飯?って思ったけど、「風」だから良し)

父の日にまたもやイカ墨パエリアを作って持って行きました。





父の日に「浜スタ野球観戦」を娘2人よりプレゼントしたので
思い出のサインボールを出してきた!
ジャイアンツファンの父。
ベイスターズファンの娘。
昔々、一緒に観に行った時、仁志が投げたサインボールを
オットがキャッチして父上にプレゼントしたものです。
巨人からベイスターズに移籍していた仁志だったので
父も複雑な気持ちだったかも💦

浜スタ観戦の記録はまた後日〜