goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ひとりごはん@カフェ

2014-11-30 21:03:42 | カフェ・レストラン
最近、本当におひとり様ご飯が多いです。

というわけで、
オット出張中のご飯達。

イッタラGINZAに出掛けた時のお昼ご飯。

アロハテーブル
牛肉のフォー



スタバで朝ご飯。
スノー メイプル トフィー ラテ 
豆乳にして貰いました。そしてサイズはグランデ。
(株主優待券も今年度限りだしなあ。。
スタバ ジャパンのTOB


甘かったけど美味しかった。
次回飲む時はライトシロップで頼もう。。。


青蓮にて
麻婆茄子定食



おひとり様も慣れては来たけど
やっぱり誰かと食べる方が良いなあ。




イッタラGINZAで買ったもの

2014-11-30 11:34:49 | 雑貨・食器・インテリア
29日のイッタラGINZA スペシャルデーの続き

せっかく行ったので、何か買わなくちゃ、、と(ノベルティのため)
お店の思惑にまんまとハマるJ。
店内は一律の割引になっています。

割引対象からは外れている事は知っていたのだけど
ノベルティーの金額に達する為にも
欲しい物を買いたいと思って
フェルトの鍋敷きを買いに行ったのだけど
なんと、割引対象外だから「今日は売りません。すみません」だそうです。。。

いやもうさ、(正規店で買える)欲しい物はだいたい買ってしまっているので
買う物が無いの。
だからの鍋敷きだったのに。。

と言うわけで

限定色のダークライラックマグ先行販売を2個
(2010年にも販売されている)
キャンドルホルダー kiviのグリーン&アアルトのクリア


マグは1個で良かったんだけどノベルティー条件の金額がね。。
欲しいアベックのお皿とか、グリーンのカステヘルミのボウルも
店舗では売ってないしなあ。

初めてKIVIにも手を出しちゃった。
グリーンのkivi、クリスマスに向け活躍してくれるでしょう。

そして前述しましたが、、
ノベルティーのショッピングバッグはとっくに終わっていた。
おバカなJです。

クリスマスフェアのノベルティーはまだまだいっぱいありました。
オーナメントのミニマグ。
集めてないからそんなに欲しい物でもなかったんだけどね。。。
ムーミンのマグを選択しました。
(なぜならムーミンシリーズを1個持ってたから)

左が以前から持っていたもの。
右が今年のです。



そうそう、限定バード
バード by トイッカ ルビロサ 48,600円

(画像はHPよりお借りしました)

Jが行った時には、目の前で次々に売れていき
残り2羽になってました。
(10体あったらしい)

<イッタラHPより>
今年、フィンランドの老舗百貨店ストックマンのために作成したバードを、
アニバーサリー用に分けてもらいました。
2008年にはイッタラのエスプラナーデ本店で行われた
ユニークデイという数日間の催しで150体限定で販売されています。
乳白色のガラスがピンクのガラスから透けて見え、優しい印象。


ちょっと、年末の温泉旅行とか来年のプチ旅行など
いろいろ計画しちゃってるから
バードには手を出しませんでしたよ!ええ!
ピンクで可愛かったけれども~。


そして、ムーミンマグ、例の100周年の記念マグですが
最近の流行(??)の6個セット(うち1個はメガネマグ)の販売も
始めてましたね。。
それなりにお得価格(特に29日は2割引なので)ですが
やっぱり6個はいらないし。。。
いくら安くても高いよ。。(???)
言っても仕方ないけど、やっぱり生誕100年のお祝いなら
どうしてメガネマグのみの生産にしなかったのかなっていう思いが。。
その商魂にちょっとひいちゃうJなのです。。
(メガネマグ1個なら欲しいけどさ)