しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

奈良京都の旅@GW4  JWマリオット・ホテル奈良編

2023-08-29 12:54:53 | 2023年GWそうだ奈良京都に行こう
奈良京都の旅、続きです。

奈良の街、もう少し観光したかったけど
ちょっと疲れてしまってホテルに戻りました。
この日のお宿はJWマリオット・ホテル奈良。
ラウンジアクセス可のお部屋にしました。

お部屋にはちょっと高級そうなお菓子がありました。



あまり広くないお部屋ですが、落ち着いています。


どうしても玄関的なものを区切ってしまう生粋の日本人のJ。


壁に掛かっているオブジェは鹿の角をイメージしてるのかな。


鹿


洗い場のあるお風呂


洗面台


アメニティ





窓からの眺め


お茶しに行きたかったけど、面倒だったので
ロビーラウンジ LOUNGE&BAR FLYING STAG
でかき氷を食しました。
なんかゴージャスなの来た!テンションUP(*´∇`*)


濃厚な抹茶ソースを掛けて頂きました。


オットは珍しくカフェラテのみでした。




夕食に向かう前にクラブラウンジへ。
(確か、チェックイン時に時間予約した気がします)
まずはシュワシュワで乾杯!


お食事系も意外といっぱいあります。


チーズLOVE💓


ミモザ
いっぱい飲んで食べたので、夕食はスキップ。
ラーメンでも食べに行こうと目論んでたんですけどね。
(天下一品)

ラウンジもフリーに行ける時間があったので
Jのみ、もう一度行きました。
オットはお部屋でダウン。笑

頼めばカクテルも作ってくれます。
「~な感じのやつ」、と言うとお任せで作ってくれました。
柑橘系のさわやかなカクテルでした。


ターンダウン後のお部屋にはピローミストが置いてありました。


一夜明けて。
朝食会場はロビーラウンジの奥のレストランです。

オットの朝ごはん


Jの朝ごはん。
朝からシュワシュワが飲めてスモークサーモンがあって
ハッシュドポテトがあるホテル朝食は最高。
(オットは飲みません。爆)

完璧だ✨



もちろん、奈良っぽい朝ごはんも食べました。
(どんだけ食べるねん)

最後はカフェラテで〆ました。




奈良っぽい(?)お漬物コーナー
美味しかったです。


JWマリオット・ホテル奈良

チェックアウトの時間まで観光します!

奈良京都の旅@GW3  春日大社&東大寺編

2023-08-28 21:57:48 | 2023年GWそうだ奈良京都に行こう
奈良京都旅続きです。

前々から行きたかった春日大社にようやく来ることが出来ました。


やっぱり鹿よね。


春日大社は奈良公園の中にあって、
世界遺産「古都奈良の文化財」となっています。


出現石。。。いまいちよく分からない😅






鹿のおみくじが可愛すぎて買ってしまいました。
鹿みくじ


確か一頭500円と600円。。うろ覚え


釣燈籠のある回廊


御神木かな



暗いお部屋エリアがあって、夜の釣燈籠の幻想的な雰囲気を味わえます。
(昼間です)


鹿せんべいを買ってくれる人待っているのかな。


100円バスも走ってます。


USB充電も出来ます。


バスで東大寺に向かいました。
ここにも勿論、鹿がいます。可愛いなあ。


なんとご立派な門。
かっこいいです。


大迫力な南大門金剛力士(仁王)像




大仏殿に向かいます。


おおお。大仏様だ。


正面からお写真を撮る事は出来ないようになっているのかな。


迫力がありますね。
(でも神奈川民のJとしては、鎌倉の方が美男子かな。。。なんて)



ゆっくりと眺めていたい景色でした。
(座れるなら。爆)


バスでホテルまで戻ります。
やっぱり鹿注意なのね。
続きます。



奈良京都の旅@GW2 ランチ編

2023-08-27 19:03:05 | 2023年GWそうだ奈良京都に行こう
ようやく通常運転に戻ります。(の予定です。)


2023年5月の備忘録
奈良京都旅です。

マリオットホテルの送迎車で奈良駅まで送って貰いました。
そこから街をそぞろ歩き。
こんな感じの家屋があると奈良京都感がUPします😉


まずはランチを頂きましょう。
奈良と言えば柿の葉寿し&三輪そうめん
有名どころの平宗さんでいただく事にしました。
平日とは言え連休の谷間、有名どころなので、並びました。

その並んでいる所にフランス人らしき女性が2人、
テイクアウトのお寿司を選んでいるようでした。
ただ、お店の人はスルー😅(気持ちは少し分かる)
何か聞きたそうにしているのに、忙しそうにカウンターをいることを避けたり
後ろの日本人のお客さんの対応しちゃってる。
多分、彼女達が本格的に声を掛けたら観念したのだろうけど。
海外に行った時にはいつも現地の人の優しさに触れてるJとしては
どうにかしてあげたい。。
と言うわけで、フランス語が少し出来るオットにヘルプ要請。(他力本願)
(オットは周りをキョロキョロしないタイプなので気付いてなかった模様)
ま、英語でも良いんでしょうけど。

無事、柿の葉寿しを購入する事が出来て良かったです。
その方達にもお店の人にもお礼を言われました😉
オットはすでにフランス語は記憶が薄くなっているようでしたが
最後「フランス語はどこで?」「学校で」的な会話をしてました。

この後、奈良を回って感じたのは、
フランスの人(フランス語を話してる人)が多かったです。


小上がりの席へ通されました。
(股関節。。。💦)




Jは大和地鶏煮麺
美味しかった!


オットは煮麺セット


J達の席↓

ご馳走様でした。
美味しかったです。

さあ、奈良公園を通って春日大社に向かいます。


興福寺の五重塔
修学旅行生もいっぱいいて、何だか活気があったなあ。
日常が戻ってきた感じ。良き良き。


鹿の飛び出し注意


神のおつかい
いっぱいいらっしゃいます。


「あおによし」と言うドラマを思い出しちゃう。


鹿せんべいを買いました。
鹿せんべい単体の写真を撮ったはずなのにありません。
オットは動物に好かれるのに、動物との触れ合いが苦手です。
(犬猫以外)

なので、Jだけ鹿せんべいをあげました。
(この頃は暑くてもマスクしてるJです)


もっと頂戴攻撃はJでもちょっと怖い。笑



座って休憩してたら、鹿さんがオットの肩にやって来ました。
※鹿せんべいは持ってません。

あまりガツガツ行かないから好かれるのかなあ。
羨ましい。

続きます。

帰ってきました

2023-08-25 23:25:41 | お仕事旅
無事に帰国しました。
4年ぶりの海外出張だったので、ちょっと緊張してたんですけど
周りの皆さまに助けられて、楽しい出張となりました。

ダイジェスト版をUPし、しばらくしてほとぼりが過ぎたら
ご飯記録をUPしようかなと考えてます。


出発当日
オットが羽田空港まで送ってくれました。
羽田空港は国内線は台風の影響もあって少し空いているようでしたが
国際線に影響はないため、第3ターミナルはそれなりの混雑でした。

どこか静かに休める所はないかと探した結果、
羽田空港第3ターミナル直結ホテルのバーラウンジは空いてました。
ほぼ貸し切りだったので、ゆっくりさせて貰いました。
まあ、少々お高いけど、ゆっくり代だと思えば良いかな。




オットのクレームブリュレ


早く来すぎたので空港探検。


展望フロアでしばし飛行機の発着を楽しみました。


上司と合流して出国
彼女はビジネスクラス、Jはもちろんエコノミー。。
最初のお食事


早朝のイスタンブール空港、、、早朝とは思えぬギラギラぶり。
乗り継ぎが心配でしたけど、大丈夫でした。


全然眠れなかったけど、アドレナリンが出ていて、
疲れを感じてなかったこの日。


第1カ国目では、人生の中でも3本の指に入る
美味しいマルゲリータを頂きました。


第2カ国目
お野菜が美味しい国です。


会食も楽しかった。

食事の締めはチャイ


そして、復路の機内食
まあまあイケる方の機内食だと思います。


以上、ダイジェスト版でした。
次から京都奈良旅行記に戻ります。

途中経過

2023-08-20 15:10:00 | お仕事旅
今日はこちらも日曜日。
お仕事先もお休みなので、お休み&移動日です。
お仕事写真は載せられないので、夜ご飯をチラ見せ。
ざっくり分類すると食に関する仕事なので、食べるのもお仕事のうち。😁
win-winですね。えへへ。







取り敢えず、この場所からは出国し、次の国スタートしております。