脊髄内腫瘍でした! ただいま療養中です。

坐骨神経痛だと思ってたら、脊髄に腫瘍が出来ていました。
珍しい病気なのでブログ書いてみました。

2回目の外出

2015-05-31 19:33:25 | 日記
雨の予報が出ていましたが晴れました!

今日は旦那と娘が迎えに来てくれてまたもや近くのショッピングモールまで遊びに行って来ました。

朝一番でリハビリをして行ったので疲れてしまい、アイスを食べただけで一度実家で休ませてもらいました 笑。



その後、娘はアルバイトで、入れ替わりに息子が部活から帰ってきたので夕食を食べに出かけました。

出かける度に車椅子の上げ下ろしや、私の介助など、家族には迷惑かけてます。

今の私にはリハビリに集中するしかないと思っています。

リハビリ入院の期限

2015-05-30 18:12:53 | リハビリ
この病院に転院して来たのが2月の終わりだから、入院していられるのもあと2ヶ月。

転院してから少しは変化あったのかな、、、自分ではあまりわからないや。

前にちらっと言われたけれど、今日改めて障害者手帳の申請の話があった。

退院は車椅子になるのかな。

今日のリハビリは調子よくて、わりとたくさん歩いたな。

もちろんつかまってだけど。

せめて杖歩行、出来るようになりたい。

痺れてるけど

2015-05-29 18:50:48 | リハビリ
週に一度の歩行ロボットリハビリの日。

リハビリは嫌いじゃないけど好きでもない。でも歩くためならと頑張っている。

胸から下は感覚が無くて、膝から下はじんじん痺れてる。
つま先からかかとなんて目で見なけりゃ存在すらわからない。
ぎゅーってにぎり潰されてる感じ。

はた目で見てわからないから辛いとはいうけれど、黙ってればわからないなら、私はそれでいいかな。

だから早く歩けるようになりたいんだ。もう車椅子飽きた。

今日は娘がきてくれました。



そういえば

2015-05-28 16:53:26 | 脊髄内腫瘍とわかるまで
車を運転している時、左の足先が冷たいような気がしてた。

7,8年前かなー。

縫い物をしてる時、手の指が固まってしまうような、突っ張ってしまうような、それが5年くらい前かな。

そのあと、洗い物をしていて左手がよくすべってお皿を割ったりしていました。

あとは、腰が痛くなったり、足が痺れたりと、脊椎狭窄症や座骨神経痛のような症状が出ましたが、病院に行ってもすぐに脊髄腫瘍という病名にはたどり着きませんでした。

もっと早く、もっと腫瘍が小さいうちに、もっと後遺症が少なくて済むうちにわかればよかったのにな。

今さらしょうがないけれど、知名度なさすぎるよね、この病気。

テレビ

2015-05-27 16:56:13 | 日記
私は手術の日からテレビを見ていません。

手術直後はテレビや携帯は刺激が強い感じがして受け付けませんでした。
しばらくは携帯電話も重くて持てませんでした。

そんなこんなでテレビを見るタイミングを逃し、今に至っています。

ところが、今日退院をした患者さんから『半端だから』と言ってご挨拶いただきがてら、病院のテレビカードをいただいてしまいました!

これをきっかけにテレビ見ようかなー。