脊髄内腫瘍でした! ただいま療養中です。

坐骨神経痛だと思ってたら、脊髄に腫瘍が出来ていました。
珍しい病気なのでブログ書いてみました。

寒い日

2015-10-31 14:22:19 | 身体の不思議
最近まで暖かい日があったからでしょうか、今日はとても寒く感じます。

先日、袖口にゆるくゴムの入った洋服を着たのですが、始終なんだか気になり、最後は痛いような感じになりました。

腕の感覚はあまり気にしたことがなかったのですが、最近乾燥もあるのか、かゆかったり、ヒリヒリしたりします。

先ほどは左手の人差し指がつったように固まってしまい痛かったです。

寒さの影響でしょうか。

正座できない

2015-10-30 13:06:33 | 身体の不思議
寝返りは柵につかまったりしてわりとスムーズに出来ます。

うつ伏せになって四つん這いになってから腰を落として膝を曲げると前腿の筋肉が伸びて気持ちいいです。

そのまま上体を起こして座れば正座なのですが、膝が曲がりきらず、体幹も弱いので正座が出来ません。

不思議です。

ま、あまり必要ないからいっか。

脊髄さん

2015-10-28 20:43:29 | 日記
先月撮ったMRI画像です。
今日の診察で携帯に撮らせてもらいました。


名前の部分をトリミングしたらかなりアップになってしまいました。

白い部分は髄液が流れているところ。

薄く薄くなっているのが私の脊髄。

こんなに薄く、細くなっても頑張っているなんて、なんだか健気で泣けてきます。

ここがあるから私は自然排泄できるんだなあ。
足も少しあがるんだなぁ。

もっと早く気付いてあげればよかったなあ。

私に似て我慢強かったんだな、私の脊髄さん。

2015-10-27 21:40:37 | 日記
術後というか、退院してから気付いたのですが、突然の音に驚くようになりました。

驚くというか、ひびくんですよね。
丁度腫瘍のあったあたりに。

腫瘍があったのが胸髄だからなのか、腫瘍は関係なくてただ胸に響いてるのかわかりませんが、

物が落ちたりする音にやけに敏感になりました。


リハビリアップダウン

2015-10-26 19:35:41 | リハビリ
前回のブログで思ったのですが、百聞は一見に如かず・・というか、客観的に見るのはいいことだな、と。

入院中も歩くことは歩いていた、というか、距離にして最高60メートルくらいは歩いていたのですが、

両足装具で左には脚立のような杖、右には今と同じ4点杖で、ほぼ気力だけで動かしてました。

今にして思えば頭と体はバラバラだったかな、と。

装具を着けると内反は出ないのですが、思った場所に足が着かなくてどうにも自分の足という実感がありませんでした。

何がどう、ということもないのですが、

あ、この調子ならイケるかも!と思う日と、

あ~、こんなんじゃ、全然ダメなんだー、と落ち込む日とがあります。

一応、足が出る感じはあるので、あとは体幹!
とにかく体幹をしっかりさせて、ちょっとくらいつつかれても耐えらるくらいしっかり立ちたいです。