徒歩通勤で家から会社まで約40分です。
街中を歩きます。3分の1はアーケードのある商店街なので雨が降っていても楽ちんです。
大概は音楽を聴きながら歩いています。
40分だとシンフォニー1曲くらいが丸々聴ける時間です。なかなかまとまって聴く時間が取れない中で朝の40分、いろんなことを考えながらも音楽に浸れるのは我ながら贅沢だと思っています。
賢明で向上心のある人なら語学のヒアリングでも鍛えるんでしょうど(笑)、オヤジはその気は全くありません。
行き交う人を観るのもおもしろいです。
ジロジロ見るわけではありませんが、本当にいろんな人がいます。
服装も歩き方も表情も、それぞれの人生を歩み何かの縁で今ここですれ違っているのです。何とも興味深いことです。
観ているつもりでも、オヤジの方も観られているかもしれませんけど。
帰りも元気があれば、できるだけ歩いて帰ります。
帰りは暗いからという理由ではありませんが、音楽は聴きません。
それこそ、いろんなことを考えながら歩いています。
一番多いのはその日のことを反すうすることでしょうか。
それでも家に着けばとりあえず忘れます。いつまでも引き摺っても得なことはありませんから。
往復歩くと間違いなく1万2千歩程度の歩数になります。
それでも痩せません。(爆)その分、バリバリ食べてしまっているからでしょうか・・・
街中を歩きます。3分の1はアーケードのある商店街なので雨が降っていても楽ちんです。
大概は音楽を聴きながら歩いています。
40分だとシンフォニー1曲くらいが丸々聴ける時間です。なかなかまとまって聴く時間が取れない中で朝の40分、いろんなことを考えながらも音楽に浸れるのは我ながら贅沢だと思っています。
賢明で向上心のある人なら語学のヒアリングでも鍛えるんでしょうど(笑)、オヤジはその気は全くありません。
行き交う人を観るのもおもしろいです。
ジロジロ見るわけではありませんが、本当にいろんな人がいます。
服装も歩き方も表情も、それぞれの人生を歩み何かの縁で今ここですれ違っているのです。何とも興味深いことです。
観ているつもりでも、オヤジの方も観られているかもしれませんけど。
帰りも元気があれば、できるだけ歩いて帰ります。
帰りは暗いからという理由ではありませんが、音楽は聴きません。
それこそ、いろんなことを考えながら歩いています。
一番多いのはその日のことを反すうすることでしょうか。
それでも家に着けばとりあえず忘れます。いつまでも引き摺っても得なことはありませんから。
往復歩くと間違いなく1万2千歩程度の歩数になります。
それでも痩せません。(爆)その分、バリバリ食べてしまっているからでしょうか・・・
