ちょっとこのコラムには共感しました。
かなり極論の多い印象のある評論家ですが、たまにはエエこと言うやないか。
更迭、定年退職に追い込まれた元自衛隊幹部の考え方、行動を無条件に是認するものではありませんが、そこに至るまでのマスコミの報道の姿勢には事実を伝えようとする欠片も見られませんでした。
実はマスコミのこの軽薄さの方が時代としては恐ろしいし、憂慮すべき事態であることに賛同できる人は多いのではないでしょうか。
「絶対正義者」を装うマスコミの傲慢に、読者は常に違う立場の議論を幅広く認識しながら、冷静かつ可能な限り客観的に物事を判断しなければ道は危ういと思います。
--------以下 引用-----------
【断 潮匡人】暴走する「文民統制」
sankei.jp.msn.com 2008年11月19日 03:26
もはや「良識の府」(参議院)と呼ぶに値しない。「招致」した田母神「参考人」の反論を封殺、与野党で「反省」を迫る。総理は元部下を呼び捨て、防衛大臣は目も合わさない。なんと冷淡な政治か。
毀損(きそん)されたのは田母神氏の名誉と空幕長職の尊厳性だけではない。近代憲法上、最上位を占める精神的自由、その根幹をなす表現の自由すら侵害された。奪ったのは、他ならぬ「文民」である。
テレビにも呆(あき)れた。投稿文同様、どこも中継せず、発言を切り貼(ば)り編集したあげく、非難の大合唱。当日昼には日テレで「みのもんた」キャスターが「懲戒免職」を主張、夕方の「スーパーJチャンネル」(テレ朝)では大谷昭宏コメンテーターが「単位が取れないような論文」「まさに稚拙そのもの」と罵倒(ばとう)し、こう述べた。
「稚拙な方が、航空自衛隊のトップに立っている」「今回あんまりバカバカしいから中韓もあんまり反応してないんですね」「これ1回ですね(中略)締め直す、徹底的に締め上げる」「制服組をきちんと締め上げられるかどうかだと思いますね」
隣の小宮悦子アナも「稚拙ですよね」「文民統制という言葉を勉強していただきたいですね、ぜひ」と追従。
反応したくないが、放言にも程があろう。ここまで言うなら、自分で論文を書いてみろ。本来の文民統制に加え、法の支配や立憲主義、人権の不可侵性も基礎から勉強し直せ。彼らこそ1度、徹底的に締め上げてはどうか。(評論家)
かなり極論の多い印象のある評論家ですが、たまにはエエこと言うやないか。
更迭、定年退職に追い込まれた元自衛隊幹部の考え方、行動を無条件に是認するものではありませんが、そこに至るまでのマスコミの報道の姿勢には事実を伝えようとする欠片も見られませんでした。
実はマスコミのこの軽薄さの方が時代としては恐ろしいし、憂慮すべき事態であることに賛同できる人は多いのではないでしょうか。
「絶対正義者」を装うマスコミの傲慢に、読者は常に違う立場の議論を幅広く認識しながら、冷静かつ可能な限り客観的に物事を判断しなければ道は危ういと思います。
--------以下 引用-----------
【断 潮匡人】暴走する「文民統制」
sankei.jp.msn.com 2008年11月19日 03:26
もはや「良識の府」(参議院)と呼ぶに値しない。「招致」した田母神「参考人」の反論を封殺、与野党で「反省」を迫る。総理は元部下を呼び捨て、防衛大臣は目も合わさない。なんと冷淡な政治か。
毀損(きそん)されたのは田母神氏の名誉と空幕長職の尊厳性だけではない。近代憲法上、最上位を占める精神的自由、その根幹をなす表現の自由すら侵害された。奪ったのは、他ならぬ「文民」である。
テレビにも呆(あき)れた。投稿文同様、どこも中継せず、発言を切り貼(ば)り編集したあげく、非難の大合唱。当日昼には日テレで「みのもんた」キャスターが「懲戒免職」を主張、夕方の「スーパーJチャンネル」(テレ朝)では大谷昭宏コメンテーターが「単位が取れないような論文」「まさに稚拙そのもの」と罵倒(ばとう)し、こう述べた。
「稚拙な方が、航空自衛隊のトップに立っている」「今回あんまりバカバカしいから中韓もあんまり反応してないんですね」「これ1回ですね(中略)締め直す、徹底的に締め上げる」「制服組をきちんと締め上げられるかどうかだと思いますね」
隣の小宮悦子アナも「稚拙ですよね」「文民統制という言葉を勉強していただきたいですね、ぜひ」と追従。
反応したくないが、放言にも程があろう。ここまで言うなら、自分で論文を書いてみろ。本来の文民統制に加え、法の支配や立憲主義、人権の不可侵性も基礎から勉強し直せ。彼らこそ1度、徹底的に締め上げてはどうか。(評論家)
