goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

雨が降る前に

2018-04-14 08:35:25 | 釣行記
南東の風が強く吹いている。
南風は基本的に波は立たない。
だから、雨が降る前に少し釣る。
狙いは回遊してくる尺アジ。



なんとか刺身の分は確保。



ブルーのメバルはよく引いた。

その後、赤ちゃんアコウが1匹。



いかん、ポイントが悪いからだろう。

別のポイントへ移動。
しかし、いっさいアタリなし。

しょうがない。
イカでも釣るか。



はい、確保!

風が強く、操船が難しいので、雨も降り始めたのでやめた。

刺身はできそうだ(笑)

渚丸出動!

2018-04-08 16:47:04 | 釣行記
昨日、4.7。
朝からクリニックに通院。
中性脂肪は下がっただろうか?
悪玉コレステロールは下がっただろうか?
時間があればスロージョギングを努めて続けているので、功を奏していればと思うのだが。
血液検査の結果は今回はすぐにはわからない。
2ヶ月後かな。

お昼ごはんはラーメンか、担々麺かと11時頃から2軒の店の前で思案していると、天草市にはもうなくなったと思っていたインドのカレーのお店が!

ラッキー インディアンレストラン

川尻のSHIVA、松橋インターそばのサンジ、京都のアジャンタなどお気に入りのインドカレーのお店ほどの満足感はないかもしれない(笑)。

それでも、カレー好きな私には助かる。

1000円ほどで辛口のチキンカレーとナンを食べ、さあ、次は。

Facebookでチェックしていた、天草酒造のイベントがあるらしい。
池の露の原酒が手に入るらしい。
行くしかない。





実は、翌日4.8がイベントで準備中だった。
しかし、社長さんと交渉して、なんとか1本売っていただいた。


明けて4.8。
画像はないが、来週ミズイカの柴づけをするので、柴を山に切りに行った。
200個分あるかな?

去年、柴づけしなかったら全く釣れなくなり、閉口していたのだが、今年はボコボコ釣れるだろう。

午後は強風の中、尺超えのアジを狙って渚丸を出した。



水面がキラキラと日光を反射して美しい。

アジは今日はお休みだった。

流木

2018-04-01 13:15:53 | 日記・エッセイ・コラム




昨日、福岡のコストコ久山店に行ってきた。
会員にもなったので、ティラミスやらプルコギやら買ってきた。
まだ初心者なので、お得感はない(笑)。











お昼ごはんは博多駅筑紫口にある博多明太子の「やまや」。
モツ鍋ランチも惹かれるが、1番の魅力は辛子明太子、辛子高菜、ご飯の食べ放題。
ランチは、唐揚げ定食、豚肉の生姜焼き定食、がめ煮定食、日替わり定食(魚の干物が多いらしい)が全て1000円。

明太子を1000円分は食ったかも(笑)。

駅ビルでしばらく買い物。
東急ハンズを眺めていると流木アートのお店へ。
「こんなもの、家の近くの海岸にどれだけでもあるし。」
値札を見て驚いた。
1000円、2000円は当たり前。
「退職後の副収入は決まった(笑)」