4月21日(土)、午前中は半分仕事のようなことをしなければならなかった。
しかし、せっかくの休日、用事の前の1時間、イカの偵察に行く。
・
・
・
渚丸は22.0km/hを記録するほど、この船にしては快適なクルージング。
肝心のイカは今日もさっぱり。
まだ接岸していないようだ。
4月の初めに植えた芝もだいぶ伸びてきた。
夏には、きれいにそろうかな?
・
・
午後から、さらに強烈な南風。
いつ、雨が降り出してもおかしくない空模様。
北向きのホームグラウンドは、どんなに南風が強く吹こうと、波立つことはない。
渚丸を出してもいいのだが、そこはタイトル通り1、2枚のアワビを求めて潜ることにした。
水温は、この時期はまだ冷たい。
顔にかぶるマスクもつけて潜った。
大きいのはいなかったが、
それでもこんな感じ。
いい石を見つけると、その石の下には最高で3枚ついていた。
小さいの2枚を親父とおふくろにあげて、我が家では4枚を刺身とバター焼きにして食べた。
特にバター焼きは次男の大好物。
今日は、かなりの石をスルーした。
本番は5月6日。
その日には目標20枚にしてもよさそうだ。
親父の兄弟が皆勢揃いする。
イカとアワビを振る舞おう。