goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

2回の偵察

2012-04-18 05:24:16 | 釣行記

ここしばらく、釣りのために時間が割けない生活を送っている。

時間さえあれば、沖に出て大アジを狙うのだが・・・。

チヌもフカセでやると釣れると思うのに・・・。

14日(土)は夕方30分、15日(日)は朝30分、それぞれエギングに行ってきた。

4月8日(日)に柴づけをやっているので、もしかしてと思ったわけだ。

ま、ゴールデンタイムでもなかったし、第一、私の春イカを釣るための勘がもどっていない。

アタリすらない。

これが、勘がもどってくると、海中のどこらへんでエギがどんな感じで誘っているかイメージできてくる。

今年はティップラン用のロッドも準備している。

この前の日曜日には新しくランディングネットも買った。

Dsc02226

これは、カヤックフィッシングを強く意識したものだ。

おそらく、今度の週末には1杯目を釣ることになるだろう。

シーズン初のイカは刺身が美味しそうだ。

楽しみである。

Dsc02227


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
●重ジイさん (ZEROKING)
2012-04-19 05:01:28
 いつもコメントありがとうございます。
 4月からがたっと忙しくなり、めっきり釣行が減っている私です。
 まもなく、春イカが接岸すると思っています。
 最初のイカには大型が多く、3kgオーバーもゴールデンウイークに可能性があります。
 カヤックフィッシングでも、ティップラン専用のエギをしのばせておけば、いざというとき釣れるのではと思っています。
 こつはあまりいらない釣りなので、重ジイさんもすぐにたくさん釣れると思います。
 釣れた ではなく、釣った という感覚を覚えたらはまりますよ。
 
返信する
自分もイカ釣りで、その自信を持てるまでになりた... (重ジィ)
2012-04-18 22:39:47
イカは自分にとって『たまたま来て頂けるVIPゲスト』の様なものですから…。
返信する
●VJさん (ZEROKING)
2012-04-18 21:44:53
 行くよ!
 時間限定の満ち上げ7分から9分まで。
 柴づけのポイントは把握している。
 ・
 ・
 ・
 あとは、帰りの渋滞を覚悟するのだ。
 リップランドからSAKODAの交差点まで5時間かかることもあります。
 帰りは深夜がいいかも。
返信する
イカ! (VJ)
2012-04-18 21:37:03
ウチの子が最近「食べたい!」と言います。なぜか。
いつでもお供いたします。
時間が合えば・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。