goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから38年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2021 1月13日(水) 50年 車の遍歴

2021-01-13 14:38:52 | ブログ

 家を出られない日々が続いています。
このプレッシャーとストレスを超えれば、又 あの清々しい日常が来ると
信じてホームステイしています。
 車の改造は大方済み、後は 車中泊用で非常時用にも使えるポータブル電源と
太陽光発電用の簡易パネル、それにポータブル冷凍冷蔵庫の設置のみです。

 ここに来て、半世紀に及ぶ我が車の遍歴を残しておきたいと思います。
     (決して高級車は無かったのですが充実した車もありました) 

1968年~ 20歳を過ぎた頃、先ずは2輪車からのスタートでした。
     初めに乗っていたホンダのベンリーからカワサキに乗り換えました。
     250cc 2サイクル2輪車でした。
         やまなみハイウエー(?) 桜島(?)
      
1970年~ 初めての乗用車を中古で買いました。日産サニー1000cc
     残念ながら72年の『大東水害』で車は天井まで水没しました。
     【1台目】
         水害で屋根まで浸かっていました

1972年~ 初めての新車で日産サニー1200cc購入 新車の香りがしたもんです。
     73年11月の新婚旅行は車で九州一周しました。家人の親戚を
     順次 挨拶回りをしたのも懐かしい思い出です。
     【2台目】
         小さい写真しか残っていませんでした

1977年~ 日産サニー1200ccの新古車 100万円ジャストだったのを
     覚えています。三人の子供が生まれて一番忙しい時代でした。
     【3台目】
     同じ時期、映画『ローマの休日』を見て ベスパ 120cc購入。
        長男4歳   家族でスキー旅行
        
1987年~ 太子町に転居後、2年間ほど家人の両親と同居して、我が車手放す。
     2年後、スバル 軽の4WD中古を購入して川釣り行きが始まる。
     【4台目】 写真は存在せず!

1992年~ 普通車が欲しくなって スバルレガシー 1800cc 4WD 購入 
     この時期、川を経験するためアマゴ釣りにもハマる。
     1994年 単独東北一周旅行
     【5台目】
        東北旅行(松島)

2002年~ スバル レガシー2000GT 本格的な車中泊で全国行脚
     1800レガシーは三男が福岡で3年ほど使用する。
     レガシー購入後間もなく 希望退職
     2シーズンの冬の北海道経験にて雪道走行に慣れる
     夏場シーズンには日高川と有田川で10数回過ごす事となる
     【6台目】
         良く走ったレガシー 160km/hを経験

2013年~ トヨタ プリウス 1800ccに乗り換え、車の経費を抑える
     日高川・有田川の夏季移住生活を終わらせる
     以後 任意の時期に釣行
     【7台目】
         車中泊には手狭になったプリウス

2020年~ 初めてのミニバン 日産e ーpower 1200cc 購入
     この車が 最終車となる事でしょう
     21年1月に車中泊仕様に改造済
     【8台目】
         20年9月 高知 奈半利川にて

         元気に全国行脚出来るよう 祈るばかりです