美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

上海風…

2009-09-13 | 街ごはん
イチロー選手がいよいよ9年連続200本安打に向けてカウントダウンです。
今日(現地12日夜)の試合で初回の第一打席でライト線へのツーベース、3回の第二打席でライトへのソロホームラン。
5打数2安打でシーズン200本まであと2本と迫りました。

まぁ、もう記録達成は間違いないわけで、明日のダブルヘッダーはその瞬間を見たいお客さんで一杯になるでしょう。
問題は明日のテキサスの天気、午後からは雨の予報が出ているそうで。
イチロー選手にとってはひと休みの雨になるかも知れませんね。

いずれにしろまたも大記録達成で、殿堂入りがさらに近付いて来ましたね。
次はメジャー通算300本安打に日米通算4000本安打、そして近いところでは10年連続200本安打。
怪我が少ないイチロー選手ですから、10年連続も夢じゃないはず。

いずれにしろこれからは彼の現役生活が、記録になっていくことになるわけですからね。



さて、そんな大記録とは無縁の日常を送っています。
一応、今日で最初のワンクール、4週間の「抗がん剤」の服用が終了しました。
心配されたような副作用や体調の変化なども無く、無事に終了しましたね。

もしかしたら「食欲が無くなるかも…」なんて先生に言われてましたが、そんなことはまるでなくて。
この一月半でほぼ入院前と同じくらいの量を食べられるようになり、体重もだいぶ戻りました。
そんなわけでまたまた「食べ物ネタ」、今回はココッ!

 

大泉学園駅の南口から西へと向かう商店街の入り口近くにある、「錦苑」です。
陵雲閣と言うマンションの半地下になったような所の飲食店街(看板は商店街)の入り口にあります。
ちょっと目立たない所にあるので、その存在を知らない人も多いかも知れませんね。



ここではいつもこの「上海風炒め焼きそば」ですね。
サッパリ系の味付けで野菜がタップリ、ボリュームもあってこれで880円。
ソース味じゃないし「あんかけ」でもないというのが好きな理由かな?

何より好きなのが昔ながらの中華屋の「焼きそば」らしく、和芥子がタップリ添えてあること。
ソース焼きそばは「紅ショウガ」ですけど、昭和の人にはソースじゃない焼きそばは芥子ですよねぇ。
食べる分だけちょっとづつこの芥子を混ぜながら食べるのがいいんですよねぇ。

豚肉や海老の他キャベツにニラにモヤシ、タケノコにフクロダケと野菜もタップリで。
焼きそば好きの自分としてはこういうスタイルは絶対に外せないわけで。
まさに懐かしい中華屋さんの味ってところですね。

あぁ、そろそろ餃子が食べたくなってきた~!



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

26年物のデッドストック

2009-09-12 | 道具
アメリカから嬉しいニュースが届きました、MJ(マイケル・ジョーダン)がついに殿堂入りです!
11日(現地)にマサチューセッツ州のスプリングフィールドで行われた表彰式で、MJの殿堂入りが発表されました。
まぁ、彼の現役時代の活躍を考えれば何を今更と言うところですが、それでもやっぱり嬉しいですね。

5度のシーズンMVPに10度の得点王、14回のオールスター出場など輝かしいキャリアを誇るMJ。
中でも2度の3連覇を含む6度のファイナル制覇と、その全てでファイナルMVP獲得というまさに神の領域。
92年のバルセロナ五輪ではドリームチームの一員として、金メダルも獲得しています。

そして何より嬉しいのは同じ時代をともに戦ったデヴィッド・ロビンソンとジョン・ストックトンも殿堂入りしたこと。
海軍兵学校出身で「提督」と呼ばれたロビンソンは95年にMVP、バルセロナとアトランタで五輪金メダル。
ユタの名ガードとして活躍したストックトンも同じく2度の五輪金メダルと、NBA歴代最多アシスト記録を誇ります。

まさにドリームチームのメンバーがドリームの最高峰に登りつめたんですね。



さて、整理し始めたものの自転車系などはある程度分別しながら整理していかなければならず。
そのほかのものもそれなりにジャンル分けと、すぐに使いそうかそうでないかの仕分けが必要で。
思いのほか進んでいません。

まぁ、出て来たものをいじり始めちゃったりするのも、進まない原因なんですけどねぇ。
それはそれである程度おりこみ済みというか…仕方ないと思って諦めるしかなさそうで。
そんな中、やったら古いけど綺麗なものが出てきました、それがコレッ!



Colemanの「PEAK1」シリーズのホワイトガソリンのランタンです。
1983年1月のカナダ製、もう26年も前に作られたものでちょうど自分が本格的にアウトドアにハマリ始めた頃のものです。
確か20代の後半ぐらいに西海岸にでも行った時に手に入れてきたんじゃないかな?

さすがに四半世紀以上も経っているものなので、箱はもうボロボロですね。
ある意味「コレクター」としては失格なのかな?
元箱をしっかりといい状態で保存しておくことに価値があるらしいですからねぇ。



Model 222と言うこのシリーズはコールマンのランタンの中でも最小のモデル。
コンパクトなのでタンクの容量が小さく長時間の店頭は出来ませんが、テーブルランタンとしてはちょうどいいサイズ。
焚き火のそばに椅子と小さなテーブルを出して、コーヒーでも飲みながら過ごすなんて時に便利です。



で、こらはなんと26年以上も「未点火」「未使用」のままのデッドストック状態だと言うこと。
もちろんタンクに燃料を入れたことすらありません。
たまに引っ張り出しては「眺めて」楽しんでいました。

普段はこの222シリーズの後継機種の「EASI-LITE」というモデルを使用中。
何だかここまで来るとこれを使うのは勿体無くてねぇ。
もちろん使うにはパッキンやガスケットなどは全部手を入れてやらないとならないし。

パーツは一通り手元にありますけど、この先はどうだろうなぁ?
このあたりのホワイトガソリンの製品はこれからも使い続けるつもりなら、相当量の消耗部品をキープしておかないと。
モデルによってはそろそろ手に入らなくなるものも出てくるでしょうからねぇ。

人間と同じで古くなると色々不具合も出てきますし、お金も掛かるようになっちゃいますね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

また行っちゃった!

2009-09-11 | 街ごはん
日本サッカー協会の犬飼会長が先日のオランダ戦の本田選手を、「(途中出場で)20分くらいじゃ分からない」と言ったそうな。
いや、ちゃんと見てくれてますねぇ、ってか会長はちゃんと分かってるかな。
なぁ、ホントのところは「もうちょっと見たかった」ということなんでしょうけどね。

オランダの関係者にも「何で本だが日本で評価されていないのか分からないと言われた」んだそうで。
そういう経緯があったとすると会長としては複雑でしょうねぇ?
だってオランダ国内ではリーグで大活躍の本田選手が、今や人気急上昇中でPSVへの移籍の話しもあるほど。

それってなんか、「日本の監督って…」と言われてるのと同じなんじゃないの?



さて、出掛ける予定があった日に、先方の都合で予定がキャンセルになり一人でランチということに。
急にそういうことになって一人で「ウチごはん」って言うのもなぁ?
というわけで、また行っちゃいました…「ブッチャーズテーブル」



今回は「グリルドチーズバーガー」(1,000円)。
さすがに「ママ」はデカかったからねぇ、それにお値段もお値段だから…
そうそうしょっちゅう食べる訳にもいかないしねぇ。

まぁ、ランチタイムならドリンクも付くわけだからこのボリュームで1,000円ならね。
下手に知らないお店でラーメンなんか食べて「外す」より、安心確実だからね。
それに一応気になるバーガーは一通り食べたいし…(って、コッチが本音です)



2種類のチーズが使われているようで、種類は何だろ?サッパリしたミルキーなのととってもチーズな味が濃いのの2種類。
パティと一緒にグリルしてから炙ってあるらしくて、ちょっと香ばしい感じがして。
グリルしたパティとの相性はいいかも知れませんね、しっかりしたチーズじゃないと負けちゃうからね。

で、もう一ついいのが、チーズのおかげで食べやすいということ。
崩れやすい上半分がチーズのトロミで形が崩れにくくなって、片手で持ってても食べやすいです。
でも150円の違いならやっぱり「スモーキーベーコンチーズ」かなぁ?

そうそう!この日は午前中にドラマの撮影が入っていたそうで。
10月からの深夜枠のドラマらしいですが、お店の中で撮影があって女の子が一人映ったらしいです。
さすがにすぐ蕎麦に東映の撮影所がある大泉ならではですよねぇ。



んなわけで、お店の「綺麗どころ」の女の子達です。
いつも明るくて元気一杯で、こういうお店にはやっぱり明るい女の子がいないとねぇ。
病後のことで少々凹んでいても彼女達から元気がもらえちゃう感じです。

そういえば「カレー」が「解禁」になったので、そろそろ「チリ」も食べられるかな?
そうしたら「ホットメキシカンバーガー」ですね。
チリビーンズタップリのちょっと辛いのが大好きで…
LAのバーガースタンドなんかではチリバーガーばっかり食べてたっけ。

でも、食べ過ぎには気を付けないと…




ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

困った…

2009-09-10 | BIKE
昨日は2009年9月9日。
9年の9月9日ということで9が並ぶ999(スリーナイン)の日と言うことで…
我が地元の西武鉄道ではと「銀河鉄道999」とのコラボで記念乗車券とピンバッジを発売しました。

記念乗車券は松本零士先生による描き下ろしイラストの「硬券」6枚組みで、限定2,999セット。
9月9日の始発時4時半前後から発売と言うことで、発売される区内の12駅では始発前から大行列だったそうで。
なんと各駅とも5時半には完売だったそうです。

さすがに始発からの発売に並ぶ根性はありませんでしたねぇ。



最近は少しづつ整理している遊び道具です。
隠れ家を引き上げてしまってから置き場に困っているので、問題のなさそうなものは箱詰めにして屋根裏へ上げてしまうことにして…
それでもこれからのために使えるBike用品なんかはできるだけすぐ使える状態にしておきたい。

整理しながら「そういえばあんなものがあったけど…」などと思い出して探してみるんですが。
これがまたこういうときに限ってそう簡単には見つからないと相場は決まっているもので。
今、困っているものの一つがコレッ!



Specialized(スペシャライズド)のヘッドライト、「ヴェガス」の結構上級モデルだったはず。
まだ現役でガンガン走ってた頃に「ロード」の「夜練」用に使っていたものだから、結構ハイワッテージだったはず。
これならBikeで出かけて夜遅くなっても大丈夫なはずだから、使えるのなら今後のために手元に残しておきたい。

幸い電池を入れてみるとシッカリ光る。
ボタンでHi-Loの切り替えも出来て、ハロゲンではないもののHiなら1ワットぐらいの明るさ。
トレーニングの許可が下りたら早速「夜練」でもと思ったのですが…



困ったことに台座となるハンドルにクランプする部分が見つからない。
これが例えば「国内メーカー」のものだったりすると、何年か継続しているモデルはクランプが共通だったりするので使い回せるのだが。
残念ながらこの頃のものは同時期の製品でも型違いだと台座も共用できないものが多く専用だったりするわけで…

どこへいっちゃったのかなぁ?
Bikeのハンドルに付けっぱなしになってるのかとも思ったのですが…
どうやらお山で遊んでる時に昼間しか乗らないし、登る時に重くなるものは全部外していたようで。

う~ん、困ったなぁ。
まだみてない箱もあるからそこにあればいいんですけど。
無かったらどうしようかなぁ?まぁ、最終手段としてはウレタン系でアテ物を作り結束バンドで直止めという手に。

古いものでも使えるし造形も気に入ってたりすると、なかなか手放す気になれません。
収集癖があることも一因ですが、今時のもので手を出したくなるものが無いと言うのも原因で。
最近の自転車系のデザインがイマイチ自分にフィットしないと言うか…

デザインが進化しているのに、自分が進化についていけなくなっているんでしょうかね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

「タレ」が「味噌」?

2009-09-08 | 街ごはん
イチロー選手がメジャー2000本安打を達成しましたね。
まぁ、確かに本人が言うようにただの「通過点」なんでしょうけど…
それにしても8シーズンと半分ちょっとで達成ですからねぇ、いくら試合数が多いからって言ってもねぇ。

何かのCMじゃないですけど「毎日同じことを続ける」これがイチローの基本ですよね。
毎日同じルーティンで何でも行うことでそれが日常になり、その結果いつでも平常心でいられる。
メンタルトレーニング的にみてもまさに理に適っているわけで、平時から集中力のレベルが高く出来るんですよね。

でもねぇ、人間30歳を超えると肉体的に毎日同じルーティンをこなすことがどれほど大変なことか。
生活の全てが「野球」に向いていなければ決してできることではないでしょう。
ある意味一つのことに打ち込むということは、他の事を切り捨てることでもあるわけですから。

それだけストイックでいられるということ自体が驚異的ですけどね。



さて、物事うまくいかないときは全てが悪循環になるもので。
所用で西新宿へ、という時に車両故障かなんかで大江戸線が遅れていて、持ち合わせの時間にギリギリという状況。
まぁ、いつも余裕を持って待ち合わせに向かう癖がついていたから、ギリギリでも間に合ったんですけど。

で、時間には間に合ったものの今度はその用件が長引き大幅にランチタイムにずれ込むことに。
困るのはこの界隈で昼時に食事を逃すとフランチャイズ系以外の選択肢が非常に少なくなるということ。
さらにランチタイム自体が2時で終了とか、2時から中休みって言うお店が多いんですよねぇ。

蕎麦屋で1軒知っている店が2時半までやっているんですが、このところ蕎麦は続いているし。
まだ「トンカツ」を制限されていると選択肢も狭くなるし、バーガーは最近ファーストフードで食べる気がしないし。
ということで考えたのが以前にも何度か行ったことがある、昔から十二社通りにあるココッ!



青梅街道の成子坂下の交差点から十二社通りに入ったところにある「李園」です。
以前から2時過ぎても入れてボリュームがあるお店ということで、何度か利用しています。
最近はテレビ(フジ「ウチくる」)でも紹介されたそうで…

お世辞にも綺麗なお店とは言えませんし、広くもありませんが気に入ってます。
ボリュームがあるのもその理由ですが、なんと言っても好きなのが…



この「水餃子」がなぜか好きでねぇ。
大して大きいわけでもないし、ごく普通のいわゆる本場の家庭料理のような水餃子なんですが。
ツルンとした皮の舌触りがなんともいえなくて。

それにこの水餃子につける「タレ」がねぇ、自家製の独特の「タレ」で。
辛さも酸っぱさも控えめですが薬味タップリで、ニラがたくさんの「水餃子」とよく合うんですよね。
まぁ、このへんの詳しいことは「裏メニュー」の方でね。



もう一つはこの「ジャージャー麺」。
実は「ジャージャー麺」としてはメニューに載ってなくて、正式には「中華風ミート・ソース味噌」麺なんですね。
たぶんこのお店が出来た頃は「ジャージャー麺」という名称自体が今ほど知られてなかったのでしょう。

中太のモッチリとした麺の上に、お皿から溢れそうなくらい肉味噌ダレがかかっていてキュウリがのっているだけ。
この麺が見えないほど大量にかけられている肉味噌ダレが大好きなんです。
思いっきり箸を奥まで突っ込まないと麺が出てきません、このボリューム感も食いしん坊には嬉しいです。

でこちらも実は先程の「水餃子」の「タレ」を一サジ程入れるとさらに美味しくなるんです。
「ジャージャー麺」か「焼そば」に「水餃子」(5個)の組み合わせなら十分お腹一杯になるし。
実は「隠れた名店」だと思ってます。

それにしても「水餃子」なんか食べたから、また「餃子」熱が上がってきちゃうなぁ…
そういえば銀座の有名点の支店が池袋のデパートに入ったから、近いうちに寄ってみるかな?
吉祥寺にも用があるからその時にハモニカ横丁にでも行くかな?

なんか食べることしか楽しみがないなぁ…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

これは何?

2009-09-05 | 景色
日本VSオランダ戦、終りましたね。
まぁ、FIFAランキングでは圧倒的に上位(3位)のオランダ相手ですから、よくやったと言っていいんじゃないですかね。
70分までは頑張れましたから…70分まで、ですけどね。

それにしても何で岡田監督は最初から本田を出さなかったんですかねぇ?
中盤の運動量が落ちる後半からの出場じゃぁ、本田のいいところが生かせないと思うんですけど。
それに稲本なんかもベンチにいるんだから、後半の早いうちに替えておいたら2点目3点目が違う結果になったかも…

まぁ自分の好きな選手を使いたいっていうのもあるのかも知れませんが。
戦術的にはどうなんでしょうかね、本田に前を向いてボールを持たせる状況が作れたようには見えなかったし。
4点5点取られなければOKという感じで考えていたのでしょうかね?点が取れなければ勝てないんですけど。

それとも選手替えるの嫌いなんですかねぇ?岡田さんは…



で、またまた前回に引き続き六道に行った時の写真から。



ビオトープのほとりの湿り気のある草地の地面を這っていた「カタツムリ」。
気を付けてないと踏み潰しちゃいそうな所を、ノンビリと移動中。
モズとかに見つかると食べられうんでしょうかね。



1メートルほど離れた水辺の草の中から上半身だけを出して、獲物を狙っている?のは「ザリガニ」。
泥んこになってもいい体勢で来ていたら、こんな10センチ近いのが獲りきれないほどいます。
でも、もうそんなこと出来る時期じゃなくなっちゃいますね、涼しくて。



そして…
「アカゲラ」がいなくなってしばらくしたらまた頭の上でガサガサ音がして何だかまた鳥がウロウロしているようです。
しばらくおとなしくしているとだんだん見えるところへと下りてきました。



どうやら今度は「コゲラ」のようですね。
声は立てませんが幹を突付きながら移動中で、こちらには気が付いていない様子。
何ショットか撮りましたが結構チョコチョコ動くのでなかなかストロボとシンクロするタイミングでピンが合わなくて。

鳴き声はしなくても背中の模様と頭の形が特徴的なのでよく分かりますね。
「アカゲラ」よりは一回りほど小さめでグレーとクロのシマシマ部分が多いので見分けはつきやすい。
「コゲラ」は石神井公園や牧野庭園(改修工事のため、来年5月まで休園中)でもよく見かけるし。

旅の途中でも坊ちゃんが声を聞いて、探したら浄水場のところで見つけましたね。
「ギィ~!」と言う鳴き声が特徴的で、坊ちゃんにも覚えられるくらいですから。
声をたててくれるかドラミングでも聞こえれば見つけやすいんですけどね。

完全に一日かけてシッカリ歩き回るようにして来たら、もっとたくさんの生き物が見られるでしょうね。
このときも写真には撮れなかったものの「アオスジギンヤンマ」らしきのも飛んでいたし。
ヤンマ類は圧倒的に都内よりは多いですし、「ミヤマアカネ」や「ヒメアカネ」なんかも見ることが出来ます。

夜だと甲虫類もたくさん見つかるでしょうね。
でも「スズメバチ」が怖いし「ヘビ類」もいるので、やたらに藪に中には入れないし。
気を付けないと「ヤマウルシ」なんかも生えてたりしますから、東京といっても侮れません。

ちょっと東京から離れるのも楽しそうだし、ローカル線もいいかもなぁ?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

デメリットをメリットに…

2009-09-03 | 蕎麦
週末のオランダ戦に向けて現地で最終調整をしているサッカーのA代表。
久し振りに海外組みも合流しましたが、森本選手は出してもらえませんでしたね。
まぁ、それぞれクラブ側にも思惑があると思うので仕方がありませんが、ちょっと見たかったなと思います。

そんな中、フェンロの本田選手の移籍話が盛り上がってきましたね。
どうやらPSVらしいと言うことですが、同リーグの名門への移籍ですか?
それだけオランダでは認められていると言うことでしょう、違うリーグに移るよりも良いと思います。

まだ23歳、イタリアやイングランドへ行ける可能性はこの先十分にあるはずですからね。



まだ本格的なトレーニングの許可が出ないので、相変わらずのリハビリウォーキングに終始しています。
まぁ、車で病院に行くと帰りに六道へ行って、ちょっとしたアウトドア気分を楽しんだりしてますが…
いつも同じ所だと飽きちゃってねぇ。

そんなことで先週のある日に思い立って、久し振りに「野川公園」にでも行こうかと。
去年の秋に行ってから9ヶ月振りですかね?まぁちょっと不便ではあるんですけどね。
で、どうせバスに乗っていくなら今回は違うルートで、ちょっと寄り道をと思ったのがココッ!



東八道路から脇道をちょっと入ったところにある「吉田屋 玄庵」です。
バスしか交通手段がない上に駐車場もないというので、今まで来たことがありませんでしたが。
「食べログ」のみならず、蕎麦通のBlogでも評判が良く気になっていました。

打ちっぱなしのRC造のご自宅をそのままお店にしているようですね、エントランスはちょっと変わってます。
でも暖簾の雰囲気がなんともいい感じで、ちょっと期待感が高まります。
暖簾を潜り引き戸を開けてお店の中へ。

店内も打ちっぱなしのままにダーク系の越板とベンチシートにテーブルの組み合わせ、奥には石臼があります。
壁際のカウンターは高めで洒落たスツールが組み合わされていて、なかなかお洒落な雰囲気。
BGMもジャズが抑え目に流れていて、蕎麦屋というよりはお酒を飲ませるお店のよう。

14席のこじんまりとした店内は、一人でやっていると言うご主人には精一杯のキャパシティなんでしょうね。
常陸秋蕎麦を2種類の異なる挽き方で挽いたものを合わせて打っているんだそうで…
お品書きの中に見つけて気になった「鴨つくねざる」をお願いすることに。



やってきた「鴨つくねざる」。
蕎麦は細打ちで細かく星が散っていル綺麗な蕎麦で、山椒と七味が添えられています。
そのまま手繰ると歯触りが若干柔らかめですが、そこそこ香りも甘みもあって悪くないです。

 

つけ汁にはネギがタップリ、つくねはフワッと柔らかくてジューシー。
蕎麦を半分ほど頂いた所でご主人に七味と山椒のどちらが合うか聞いたところ、つくねは脂が少なめなので七味が合うとのこと。
で、七味を少々つけ汁に振り入れると甘みを抑えたつけ汁がさらにキリッと締まります。

一人でやっているのに手がかかる「つくね」がメニューにあるのは拘りなんでしょうね。
量もしっかりあって物足りないと言うこともないし、聞いた通りなかなかのお蕎麦で。
不便な場所で集客にはデメリットかも知れませんが、その分シッカリとした仕事が出来るのがメリットなんでしょう。

新蕎麦の季節になったらまた来たいなぁと思わせるお店でした。
でもちょっと不便だなぁ…
次は蕎麦だけを目的にBikeで来るのがいいかな?涼しくなることだし。

天文台を見学に行くついでって言うのもいいかな?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村