旧あわら病院ブログ(2016年度までの軌跡)

福井県の北の端にある「独立行政法人国立病院機構あわら病院」の
2008年11月から2017年3月までの記録です。

やっと冬らしくなってきました。

2011年11月19日 11時47分12秒 | Weblog

今年は10月・11月になっても暖かい日が続き、なかなか秋冬めいた気分にならなかったのですが、流石に最近は、素直に「寒くなった」と感じる日が出てきました。

気象庁のHPには、「日本の年平均気温は、長期的には100年あたり約1.15℃の割合で上昇しており、特に1990年代以降、高温となる年が頻出しています。」と載っています。そういえば、自分が小中学生だった〇〇年前(詳しい数字は秘密です)は、太平洋側でもこの時期になると、吐く息が白く曇ったものですが、ここのところ、この現象をなかなか見ることが出来ません。(もっと早起きするといいのかもしれません。)

あわら病院の窓から見える白山連峰も、なかなか雪化粧をしてくれませんでしたが、16日にやっと、表面に少しだけ、白い模様を見つけました。

そんな今日この頃、あわら病院正面玄関前駐車場に新しく樅(モミ)の木が植えられました。早速、クリスマスツリーとしてイルミネーションを施されています。でも、昼間にはイルミネーションは楽しめません。残念。

これから寒くなると、ますますインフルエンザ等の流行がみられるようになります。手洗い・うがい・マスク・咳エチケットをしっかり心がけたいと思います。
あと、十分な睡眠と栄養も大切ですね!(←栄養はすでに十分かもしれません。)

 

編集委員Yでした。
あわら病院は冬も元気です。