旧あわら病院ブログ(2016年度までの軌跡)

福井県の北の端にある「独立行政法人国立病院機構あわら病院」の
2008年11月から2017年3月までの記録です。

春めいてきました。

2013年03月11日 13時23分27秒 | Weblog

北日本ではまだまだ不安定な天気が続いていますが・・・。

ここ福井県では、だんだんと春めいてきました。
先日の日中は、車の温度計が17℃をさしていて驚きました。とはいっても三寒四温で今日は少し肌寒いです。

しかし天気は快晴です。

 雲一つありません。

 

  
前庭?に一本立っている木が花盛り。山茶花(さざんか)だと思われます。

 

 何かわからないけれど芽吹いています。

 

 水仙が咲いていました。
太陽の方向を向いていて、こちらに顔を見せてはくれません。 

 

今日で、東日本大震災から2年です

まだ途上ですが、ひとりひとりの道の先に向かって、一歩ずつ進んでいけますように。


MRI検査について

2013年03月08日 09時34分35秒 | 放射線科

 

当院では、2012年8月からMRI検査ができるようになっています。

 

MRI検査とは

体内の状態を、強い磁石とFMラジオに使われるような電波を用いて様々な角度の断面像で描出する検査です。
レントゲン検査やCT検査のようなX線を使う検査ではありません。

当院では、横方向に開放感があるオープン型0.3テスラを使用しており、筒形のMRIに比べ音が静かです。 

検査にかかる時間は、撮影部位や検査内容にもよりますが、20分から30分くらいです。

 

MRI検査で分かること

MRI検査では様々な病変を発見することができます。
とくに脳や脊椎、四肢、子宮・卵巣・前立腺などの骨盤腔内に生じた病変に関して、優れた画像が得られます。
脳血管や胆のう・胆管なども造影剤なしで撮像できます。
また、レントゲン検査で評価できない椎間板ヘルニアや靭帯損傷、筋断裂(肉離れ)、骨軟部腫瘍など、骨以外の運動系の病気に対して、優れた画像を得られます。
さらに、CT検査では描出できない超急性期の脳梗塞の診断にも威力を発揮します。

 

MRI検査の注意点

検査が出来ない場合
● 心臓ペースメーカー、埋め込み型除細動器などを装着されている。
● 手術などで材質が不明の金属が体内にある。

検査を行うか慎重に決める必要のある場合
● 妊娠中、または妊娠の可能性がある。(胎児への安全性が確立されていない。)
● 刺青がある。(墨に金属が含まれている場合があり、それによってやけどを負ったり、絵が崩れたりすることがある。)

検査時の注意
以下のものは検査に影響し、検査中にやけどを起こすことがあるため、検査中は取り外していただきます。
磁気カード
電子機器
湿布薬
ニトロダーム
ニコチンパッチ
エレキバン
カイロ
入れ歯
かつら
ベルト
金属の付いた下着、発熱する下着(ヒートテック)
金属を含むアイライン、マスカラ、カラーコンタクトレンズ、リファインコンタクトレンズ
など。 

 

以下、MRI画像の例です。

 
頭部MRI画像です。 右の画像はWillis動脈輪という脳の底部の動脈吻合を描出したものです。
このように、造影剤なしで脳の血管を撮影できます。
 

 脊椎のMRI画像です。

 

  膝関節の画像です。MRI検査は半月板の評価にも役立ちます。

 

あわら病院は今日も元気です。


昨夏の中学生職場体験追加報告 :「中学生職場体験(8月)、2日目後編」

2013年03月06日 15時43分55秒 | 様々な取り組み

ブラウザの関係で?上手く写真アップが出来ずに掲載を断念していた、昨夏の「中学生職場体験2日目後編」ですが、
このほど写真のアップが出来ましたので、7か月たちましたが!報告させていただきます。
(関係者の方々、皆様、すみませんでした・・・。) 

皆様、復習をお願いします。↓ (クリックすると該当のブログ記事に飛びます。)
中学生職場体験(8月)、1日目前編
中学生職場体験(8月)、1日目後編
中学生職場体験(8月)、2日目前編

 

それでは、2日目後編のエピソードをご紹介します。

2日目の午後は、それぞれ希望の職場で実習をしてもらいました。

 病棟で「看護師体験」

 足浴体験です。
「足をお湯の中につけるだけでも、循環がよくなります。」
「マッサージをしながら足を洗います。」

 薬剤科で「薬剤師体験」

 「カンファレンス体験」 
医師、看護師、栄養士、検査技師、言語聴覚士、そして薬剤師。
いろんな職種が集まって、患者様の医療について話し合います。

 副院長と対談。


手にしているのは、血管内に挿入するカテーテル。

 胸水穿刺を見学。
全員、真剣な表情ですね。

 

職場体験終了 「かんぱ~い」

事務長からの差し入れです。もちろん、アルコールではありません。
2日間、お疲れ様でした。


最期に「職場体験修了証」の授与がありました。

  

  

おめでとうございます。これからも頑張ってください。
あわら病院も頑張ります。 

将来の就職の時には、あわら病院のことも思い出してくださいね。 

 


3月になりました。

2013年03月05日 12時08分59秒 | Weblog

昨日、福井のローカルニュースで「福井県でヒバリの初鳴きを観測しました。」と流れていました。
平年より17日早いそうです。

初鳴きは誰が決めるのでしょうか?基準があるんでしょうか?
桜の開花には基準があるようですが。

ともかく、春が近づいています。
昨日は、病院の敷地内の灌木の周りを小さな蜂が飛んでいました。ミツバチのように見えました。
先週の少し暖かくて風の強い日には、目と鼻が少しむずむずしました。・・・花粉症の季節です。

 

そういえば昔、大阪の空中庭園(梅田スカイビル、高さ173mらしい)に行った時、さらに上をリルリル囀りながらホバリングするヒバリがいました。
こんな高くまで舞い上がるのかと驚き、かなわないなあと思いました。(←なぜ対抗しようとするのか謎ですが。)
(ヒバリの上空でのホバリングは、ディスプレイフライトというオスの求愛行動で、200mくらいまで上昇するらしいです。愛を語るのも大変ですね。)