旧あわら病院ブログ(2016年度までの軌跡)

福井県の北の端にある「独立行政法人国立病院機構あわら病院」の
2008年11月から2017年3月までの記録です。

第45回 衆議院選挙

2009年08月31日 16時11分23秒 | Weblog

昨日は選挙でした。

編集委員Yもご他聞に漏れず、テレビの選挙速報を見ていました。
しかし、ここまで民主党が1人勝ちするとは。
そして、自公の大物議員がここまで落選するとは。
びっくりです。

しかし、何よりも驚いたのは、この流れの中で、
小選挙区1~3区すべて自民党が勝った、福井県!
どんだけ保守王国やねん!どこまで頑固やねん!と、突っ込んでしまいました。(なぜか関西弁)

民主党はここからが正念場ですね。



ところで、編集委員Yも、ちゃんと投票に行きましたよ。
しかも歩いて行きました。ぶらぶら歩いたので往復40分。
住宅街と農道を歩いていったのですが、そこかしこに蝶々が飛んでいました。
(それも群れを成して。←とくにモンシロチョウ)

「あきは、ちょうの、こいのきせつなんだなー。(棒読み)」

と、思いました。


 長閑です。

 投票所の表示が一部たれ下がっていました。暑いからね。(笑)

  
モンシロチョウと、アゲハチョウと、たぶん、アカタテハ

モンキチョウと、イチモンジセセリ(たぶん)と、ルリシジミ(たぶん)もいました。


― 編集委員Y ―



カメラマンCも歩きました。北潟の稲穂の中を。
農村のみなさんの生活を守るのは自民党?民主党? 
「自分のことは自分で守ろう!!日本」なんて、普段あまり考えないことを思いながら、へとへとになって歩いていました。

 北潟湖の向こう岸から見た、あわら病院

― カメラマンC ―


行く夏来る秋

2009年08月28日 13時01分28秒 | 重症心身障害
8月26日に、木の芽・わかば病棟利用者の方々の主催で、「夕涼み会」が行われました。
テーマは「夏の夕べを楽しむ。」です。
デイケア棟のグラウンドで、木の芽病棟のMさまの挨拶のあと、第1部の「花火大会」が「飛行機飛ばし」とともに盛大に始まりました!


 「飛行機飛ばし」に熱くなっている、わかば病棟師長。


 飛行機飛ばしのあと、最初の打ち上げ花火を待つ人々。


 点火を見守る診療部長


 
点火!(これは打ち上げ花火ではありません。) 吹き上がる炎! なかなか幻想的です。


 総師長と花火を楽しむYさま


 ボランティアの方々、いつもありがとうございます。


 真ん中の車椅子の方は、終始、満面の笑みでした。


 職員も夢中です。


花火を楽しんだ後は、第2部の「夏の味わい」です。
デイケア棟運動訓練室に移動して、みんな、アイスクリームとジュースで夏の味を楽しみました。
(編集委員Yは要領が悪かったので、もらえませんでした。 )

最後は、わかば病棟のMさまとSさまの終わりの挨拶!そして後片付け!
火事にならないよう、きちんと花火を片付けました。アイスとジュースを楽しんだ机も綺麗にしました。

もうすぐ夏が終わりますね。



あわら病院の裏山で採れた柴栗の写真を載せておきます。まだ早い、小さな秋の便りです。

こんにちは。ボクは、もうすぐ「たんじょうび」です。

2009年08月27日 09時59分31秒 | ワーク・ライフ・バランス

昨日(26日)、秋に育児休暇から復帰する看護師Sが、愛息の「翼くん」と一緒に、あわら病院を訪ねてきてくれました。 (byカメラマンC)
では、翼くんのお話を聞いてください。


こんにちは。ボク「つばさ」です。もうすぐ1さいです。

8がつ26にちに、「あわら病院」に行ったら、編集委員とかいう人と、カメラマンとかいう人が、「翼くんの写真を掲載していいですか?」ってきいてきたから、やさしいボクは「うん」っていってあげたんだ。
(ホントは、ママがボクの代わりに「いいですよ。」って答えてくれたんだけどね。)

そういうわけで、ボクの「せいちょうのきろく」をみてください。



生まれたばかりのころ。ちょっと、ねむかった。


おめめパッチリ!  


お宮参り。かっこいいでしょ? 


もう大人のいすもだいじょうぶ!

ママもパパも看護師なんだよ。
パパは、「男性職員の育児参加のための休暇」をとってボクといっしょにいてくれるんだ。
パパがママの代わりに「こそだて」するのもいいかもね。

あわら病院は今日も元気です。


残暑お見舞い申し上げます。

2009年08月24日 20時36分06秒 | Weblog

8月の後半になって、ようやく夏らしい天気の日が多くなってきました。

8月22・23・24日には「第20回あわらカップカヌーポロ大会」が、北潟湖で開催されました。22日は一日中「ざんざ降り」でしたが、23・24日には上の写真のような爽やかな青空が広がって、カヌーポロ日和?でした。
編集委員Yも、ちょっと北潟湖にお邪魔して、カヌーポロ大会というものを眺めてみたかったのですが、
週末は仕事していました!がっくし。



北潟湖の近くには美味しいお蕎麦屋さんがあるので、近くにいらっしゃる時は是非お立ち寄りください。


ちなみにあわら病院にはお盆休みはありません。毎年、暦どおりに診療しています。
お盆といえば、編集委員Yは8月16日(日)に、福井の実家でお墓参りをしました。
カメラマンCは先週、体重を増やすために(笑)東南アジアに出かけていました。


8月は世間的には夏休みですが、
今年は(今年も?)異常気象による水害が目立ちましたし、
原爆の日や終戦記念日にはいろいろ考えさせられますし、
アフガニスタンの選挙も泥沼状態ですし、
30日には衆院選がありますし、
新型インフルエンザの流行が見られますし、
いろいろ事件があるしで、テレビを見ているとあまり「お休みモード」という感じではないですね。
でも、お盆の帰省ラッシュの映像は「夏の風物詩だなあ」と思いました。



夏の夕暮れ(坂井平野)です。


今年は雨の日が多かったせいか農作物の生育が悪く、野菜の値段が高騰しているようです。福井の早稲の収穫も遅れるようです。どこかのテレビでは農作物をいかに安く供給するかを論じていましたが、今朝、130円のペットボトルのお茶を買いながら、「これ1本130円するけど、お茶碗一杯のご飯約30円か。この価格設定は妥当なのかなあ?」としみじみ考えてしまいました。今回の衆院選後に、医療や教育などの社会福祉、農業などの政策の進展は見られるのか、障害者自立支援法はどうなるのか気になるところです。


…今回は徒然なるままに書きました。編集委員Yでした。



と、ここで社会派?編集委員Yの憂鬱な気分を後目に、某東南アジアで体重を増やしていたカメラマンCからの映像と記事が届きました。


果物の王様ドリアンです。
臭い!!と苦手な方も多いようですが、カメラマンCは大好物。
なんとなく子供の頃近所の庭にあった「ぽぽ」に似たお味。
お値段はなんと日本での10分の1以下。
ホテルのテレビではNHKが放送され、衆院選のニュースが流れていました。本当に選挙後はどうなるのか…。

三国花火

2009年08月13日 18時34分23秒 | あわら市・坂井市

8月11日の夜、「第29回三国花火大会」がありました。
毎年、多くの人出があるのですが、今年も大会調べで19万5千人の来場があったそうです。
(そして、そのうちの1名はあわら病院職員「カメラマンC」でした。 )

当日は7000発の花火が夜空を彩り、ブログ編集委員Yも帰宅途中の道端に車を停めて、しばらく音と光を楽しみました。(団扇片手に道端で見物している人が多かった!)

その「三国花火」の写真が、カメラマンCから届きました。
「携帯だと撮影範囲が狭くて残念だった。」とのことですが、それでも流石に会場まで出かけただけあって、臨場感あふれる写真だと思います。(自画自賛)

上の写真は「左から飛んできて、海面すれすれで花開いた花火」です。


 打ち上げ花火

 「東尋坊の波しぶき」

 海上から5mのところで花開いた花火です。
近い!
カメラマンCの友人が15時半から並んで場所取りをしただけのことはあります。
(ちなみに花火は19時半からです。)


毎年、花火の種類は一尺玉や2尺玉の打ち上げ・仕掛け・スターマイン・そして最大の目玉「水中花火」と多彩です。

花火師の人は点火後、一目散に漁船でその場を離れます。アナウンサーが「逃げろ!逃げろ!早く逃げろ!」とプレッシャーをかけていたそうです。


 これも「左からの横っ飛び花火」です。


9月には北潟湖で「観月の夕べ」があります。ここでも規模は小さいながら「水中花火」があります。また、カメラマンCにレポートしてもらいたいと思います。

でも、水中花火って魚が気絶するんですよね…。


温泉で行うリウマチ教室

2009年08月11日 14時17分26秒 | 血液・リウマチ

梅雨があけ、夏真っ盛りの今日この頃ですが、皆さまには如何お過ごしでしょうか。
(地域によっては台風や地震で、いろいろな被害も出ていますが…。)

ここで突然ですが、先月初め(7月4日)にセントピアあわらで開催しました「温泉で行うリウマチ教室」について報告いたします。
先月の報告を今頃!?という感じですが、何しろブログ編集委員Yは要領が悪いものですから、7月4日の写真を手に入れるのに時間がかかりまして…。それじゃあ、もういいじゃないか!という向きもあるかもしれませんが、せっかく院外の施設を使わせていただいたことですし、講義内容も面白かったしで、やはり報告したいのです。

前置きはこの辺にしまして、この「温泉で行うリウマチ教室」、これは今まで院内で行っていたリウマチ教室を、院外開催に発展させたものです。
「地域の皆さまにあわら病院の医療を理解していただこう」、そして何より「リウマチの患者さまに、改めて現在のリウマチ医療について紹介させてもらおう」という試みです。院長の意向を受けて(笑)、当院サービス広報委員会の面々が奔走して実現しました。

そしてもう一つ、「リウマチ教室」ではあっても、ただリウマチの話をお伝えするだけではなく「あわらの地域性を活かしたい」ということで、あわら温泉街にある公共温泉「セントピアあわら」をお借りして、教室を行うことにしました。
あわらといえば温泉ですから。近くには屋台村もあり、おいしいラーメンや蕎麦、カレーを味わったり、地元の人と旅行者の方々が交流することも出来ます。

とにかく、あわらといえば日本人の大好きな温泉!温泉に入るなら健康に役立つ温泉療法を知りたい!と、いうことです。
そういうわけで、「温泉で行うリウマチ教室」のもう一つの目玉として、あわら市で開業なさっている「温泉療法医」の坂井寿範先生に、「温泉の健康な入り方」についての講義をお願いしました。(坂井先生は、医師会のがん検診推進委員としてケーブルテレビに出演なさっているそうです!)
当院は地域に根ざした病院を目指しており、こういった形においても開業医の先生と連携できたことは、大変嬉しいことでした。


上の写真は「セントピアあわら」のポスターの一部です。


では、やっと手に入れた当日の写真をば…。



坂井先生の講義です。わかりやすく面白く、そして何よりも、ためになるお話でした。
聴衆の皆さんも楽しそうなご様子でした。
坂井先生ありがとうございます!(ぜひ次回も… )



当院の作業療法士による講義です。ノリノリです。
前回行った院内教室のときよりも、さらに詳しい内容でした。


 
ちょっと画面が暗いですが、津谷院長の講義です。
リウマチ治療の生物学的製剤については、いろんな機会を用いて何度でも皆さまにお伝えしたい!とのことです。


当日は、小会議室がいっぱいになるほどの参加者で、サービス広報委員会のみんなは嬉しい悲鳴を上げていました。参加して下さった皆さま、ありがとうございました。

これからもあわら病院は、地域に根ざした病院として頑張っていきたいと考えています。


おまけ

「セントピアあわら」2階での光景です。リハーサルだったらしいです。


今夜は「三国花火」があります。
ブログ編集委員は仕事なのでサンセットビーチには間に合いませんが、道端で見ようと思います。
今日はどんよりした曇天です。このまま降らないといいのですが…。

こんにちは。わたしのおはなしきいてください。

2009年08月06日 12時52分12秒 | ワーク・ライフ・バランス

こんにちは! わたし「ことね」です。ママは看護師Fです。
ママは今、「子育て支援」の制度を使って、私と24時間たっぷりのスキンシップをしてくれてます。(でも、わたしは親孝行だから夜はよく寝るよ。ママも熟睡できてるかな?)

このあいだ、ママの用事で「あわら病院」に出かけたの。エンジェルスマイルを大サービスして、ふだん、きびしい医療現場(ちょっと大げさ?)で働いている「お姉さん」達の心を、ずいぶんと和ませてあげちゃいました。



赤ちゃんを見ると、つい診察モードに入るO先生。(撮影:カメラマンC)
「ありがたメーワク」です。


ちまたでは、「ワーク・ライフ・バランス」が注目されているんだって。ママが仕事に集中できるように、安心のバックアップナースシステムや選択肢が広がる勤務体制の充実が、わたしの望みなの。「看護師の確保定着」はもちろん、ママが仕事を続けることでのキャリア継続による「看護の質向上」に絶対!重要だよね。


あわら病院は、赤ちゃんと一緒に今日も「子育て支援」について考えています。


梅雨明け!

2009年08月04日 18時47分25秒 | Weblog

今年の梅雨は異例の長さでした。

7月は「どんより」とした曇りの日や、大雨の日が多く、なかなか洗濯物を外に干せませんでした。8月になっても、福井市では2日に記録的豪雨があり、床下浸水の被害があったそうです。

しかし梅雨の間も、あわら病院周辺にはいろんな鳥や昆虫や花々が、たくましく姿を見せてくれていました。
7月中旬から下旬には赤トンボを沢山見かけて、思わず「今は秋か!?」と言いたくなりましたが、これには気温の低さが関係していたのでしょうか。むしろ7月終わりからシオカラトンボをよく見るようになり、今日は病院前の駐車場をすごい速さで飛び去っていくオニヤンマを見ました。

そして昨日から近畿・東海、今日は九州北部・中国、北陸!が梅雨明けしました!!
たしかに昨日から、ここ福井の北の端でも青空が広がり、太陽がじりじりと照りつけて、セミの声が「夏休み」の雰囲気を醸し出していました。これでやっと、三国サンセットビーチも海水浴本番ですね。


そんな梅雨~梅雨明けの日々を写真で振り返りたいと思います。

 
あわら病院から見た「どんよりした空」です。7月17日の様子です。


たとえ天気が悪くても、ツバメはいつも胸を張っています。


梅雨とは関係ありませんが、知り合いの家の「月下美人」です。
夜に咲くのがもったいないほどの大輪の花と芳香です。


7月下旬から、家の周りでアマガエルをよく見かけるようになりました。
それでも、年々数が減ってきているように感じます。


芦原街道沿いで、よく見かけた百合です。病院駐車場にも咲いていました。
たぶんオニユリです。アジサイとのコントラストが絶妙です。


8月2日の空です。入道雲っぽい感じです。これを見て「梅雨明けかな?」と思いました。


坂井市の田園風景です。一面、爽やかな緑が広がり、見ていると穏やかな気持ちになります。稲にはもう穂がついていますが、早稲なのでしょうか。今年は梅雨が長く、気温も低かったので稲穂が十分ふくらむか心配です。ニュースでは他の農作物もいろいろ影響を受けているようです。農家の皆さんは大変でしょう…。


一番上の写真は、病院玄関から見た今日の空です。
どんよりとした梅雨空ではなく、気持ちの良い青空です。周りではミンミンゼミやアブラゼミが夏のBGMを奏でてくれていました。この記事を書いている今現在は、ヒグラシが「カナカナカナ…」と物悲しく鳴いています。

 たぶんミンミンゼミ

 たぶんアブラゼミ


あわら病院は今日も元気です。

画像がいっぱいで重かったらすみません…