ナンプレふぁんのひとりごと

ナンプレは初級から上級に行くにつれて解きにくいですね。

簡単な新しい原則を見つけましたので、是非ご覧ください。

「龍の髭」

2021-06-28 08:21:38 | X(ツイッター)より

ツイッターを覗いてみますと、難易度ポイント400P超の問題は、いちごナンプレ研究所 さんと ろばくん さんの作品が多いので、このお二方の作品を使わして頂く回数も多くなっております。ですので、過去に解いた問題も随時記事にしようかと思っています。

 

今回の題材は、ツイッターでの難易度ポイント465Pの ろばくん 作の対角線ナンプレで、次の図です。

        

この作品は面白いことに、対角線ナンプレなのに対角線上にヒント数字が有りません。奇麗なヒゲみたいなので、私はこの作品を「龍の髭」と名付けました。まず、候補数字を書き出します。

        

整理します。

        

8で進めて、

        

6で進めて、        

        

右上からの対角線で、1はの内どれかが確定しますので、は削除されます。

        

同じく右上からの対角線で、5はの内どれかが確定しますので、は削除されます。

        

中央ブロックで、2はの内どれかが確定しますので、左上からの対角線のは削除されます。

        

同じく中央ブロックで、4はの内どれかが確定しますので、左上からの対角線のは削除されます。

        

左上からの対角線で、7はの内どれかが確定しますので、は削除されます。

        

4の強リンクが有ります。

        

が決まりますとは全て削除されます。また、▢のが決まりますとの内どちらかが削除されます。そこで、の関係を調べます。

        

のそれぞれと共通の領域に在るを見ますと、どちらのにもは居ません。これはのどちらかはであることを表しています。そうすると、右上からの対角線上にがダブりますので、は誤りとなります。

        

は誤りですので、最初からであるは削除されます。

        

4で進めて、

        

7で進めて、

        

二国同盟で、

        

中央ブロックで、9はの内どれかが確定しますので、右上からの対角線のは削除されます。

        

9の強リンクが有ります。先程の4の強リンクの場合と同じ作業をします。

        

の関係を調べます。

        

のそれぞれと共通の領域に在るを見ますと、どちらのにもは居ません。ですので、のどちらかはになります。左上からの対角線ではダブることになりますので、は誤りと判ります。

        

は誤りですので、最初からであるは削除されます。

        

9で進めて、

        

中央ブロックで、3はの内どれかが確定しますので、左上からの対角線のは削除されます。

        

9の偶数個連鎖です。から左上へ 強・弱・強・弱 で、は削除されます。

        

多国同盟で、

        

1の強リンクを造ります。に1の強リンクが有ります。それぞれを赤と青に色分します。

        

のそれぞれと共通の領域にあるに対抗としてが入ります。そしては削除されます。

        

の9の色分けを赤青反対にしますと、のそれぞれと共通の領域にあるに対抗としてが入ります。そしては削除されます。

        

どちらかは誤りですので、の強リンクが出来上がります。従って、同じ領域に在るは削除されます。

        

9で進めて、

        

1で進めて、

        

2で進めて、

        

2の強リンクを造ります。は、が入るととが入り、が入るとが入るので、一心同体です。

        

のそれぞれと共通の領域にある▢にが入っています。そして、もう一ヶ所共通の領域が存在することにお気づきでしょうか。が入ります。

        

対角線ならではの一手です。従って、は削除されます。

        

1で進めて、

        

7で進めて、

        

3で進めて、

        

5で進めて、

        

2で進めて、

        

9で進めて、

        

8で進めて、

        

5で進めて、

        

3で進めて、

        

4で進めて、

        

1で進めて、

        

正解です。

 

何度も記していますが、条件が付くほど攻め口が増えますので解き易いと思います。この作品を対角線なしで挑戦したら一週間では解けないでしょう。でも新手を考案することが出来るかも知れませんが。

 

次回は「逆鱗」を再登場させます。

        

以前は、屁論理というあやふやな手段を使いましたが、当時よりは棋力?がUPしていると自負していますので、U字型も屁論理も使わず解いてみました。当然、新手順もお披露目いたします。

 

ご覧頂きまして有難うございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿