まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸ニューイヤークルーズ39 元旦の朝食

2015-06-04 14:15:57 | 2015にっぽん丸 ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ


スタッフの振袖姿も艶やかに、琴の音にも誘われるように
年が明けて最初の食事のためにメインダイニングへ。





テーブルの上もお正月の装いに変わっています。





「新年祝いの膳」は、夕食になります。
さて、朝食は…





まずはお屠蘇。

一年間の邪気を払い長寿を願って正月に呑む縁起物。





お雑煮 ふぐの一夜干し 紅白卸し大根添え
温度玉子 厚揚げの含め煮 牛肉と野菜の胡麻炒め
七福なます 納豆 味付け海苔 香の物

特撰粥(七宝粥)
 フカヒレ・スッポン・蟹・鮑・河豚・干し帆立・雲丹
(これは今まで一番の贅沢なお粥でした)





お雑煮は白味噌仕立てとなっていました。





今年は未(羊)年。
羊は群れをなして行動するため、
家族の安泰や平和をもたらす縁起物とされているとか。





洋風ビュッフェからカットフルーツ。





お正月も食後はコーヒー。

コーヒーを飲んでも眠気覚ましとはなりません。
珍しく早起きをしたもので…





縁起物の飾りが並ぶお正月のオブジェ。





我が家なら一番目を引くのがお供え餅かも
それが、こちらでは霞んでみえるような。

2015.1.1

コメント    この記事についてブログを書く
« にっぽん丸ニューイヤークル... | トップ | 岸投手の開幕を土壇場で同点... »

コメントを投稿

2015にっぽん丸 ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ」カテゴリの最新記事