じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

意外と誰でも普通に入れる「道議会食堂」…の、名物。

2021-05-12 | 食堂
観光名所ともなってる、札幌中心部、北海道庁赤レンガ庁舎…の西の裏側に、最近立て替えられた真新しい道議会庁舎があります。

建物の上の方が、大きくガラス張りになってるのが特徴的。

「議会」と言うと、物凄く入りづらい。

ですが、その一階にある食堂は、実は誰でも入れます。

立て替えられる前は地下にあったので、さらに入りづらかったのですが、今は全面ガラス張りで明るいカフェのような感じ。

そして、昔から道議会に集う人々の胃袋を満たしてきた老舗食堂でもあります。

北海道の政治を裏で支えたとも言える…ような気がします。

メニューは、定食からハンバーグ、ラーメン、カツ丼など、いわゆる「食堂」のメニューは網羅。お値段も役所の食堂だから、比較的フレンドリーな値段設定。

しかし、ここならではの昔からの「名物」メニューがありまして…

それが「大特ざる」。

普通の「特ざる」があって、それの大盛りなので「大特ざる」。

「特ざる」という名前自体、聞き慣れないと思いますが、冷たい蕎麦を、海老天や鶏肉、ネギなどの入った、温かな蕎麦つゆに浸して食べるので、「特別」なざる蕎麦と言う意味からその名が付いたような気がします。

見てると半数近いお客さんは、「特ざる」か「大特ざる」を頼んでる様な。

「大特ねー。」なんて、略して注文する常連らしき方も。

横から見ると…
チョモランマ状態。少なくとも、一般的なざる蕎麦の四人前分はありますね。

気を付けないと、蕎麦を摘む時に雪崩が起きます(笑)。

ちなみに普通盛り…つまり「大」がつかない方も、一般的なざる蕎麦の大盛りくらいはあります。

そして、これが「特ざる」の蕎麦つゆ。

甘辛いつゆに、揚げ玉もたくさん入ってて濃厚。

冷たい蕎麦を浸すと、ちょうど良い塩梅になります。

役所の食堂ですから、恐らく運営してる業者さんは入れ替わったりしてるんでしょうけど、このメニューだけは引き継がれてるらしく。

それだけファンも多いって事でしょう。

札幌における大盛り蕎麦界(?)では、こことテレビ塔下の「大番」が、二大巨頭ではないかと。

流石にこのボリューム、自分には年齢的にキツくなってきましたが(笑)、蕎麦で胃袋を徹底的に満たしたい時にはこの上ない。

朝から夕方まで営業してて、利用しやすいのも「議会」の食堂だからでしょうか。

ただ、この食堂、若干独特なシステム。

お店に入ると、スタッフさんに人数を聞かれて、何となく座る位置を指定されます。「あの空いてるカウンターどうぞー」とか、そんな感じ。

で、その時は目の前のテーブルに、既に水の入ったコップが沢山あるので、それを自分で持っていき着席。

しばらくすると、スタッフさんが注文を聞きに来てくれるのでオーダーを。

その後、料理が伝票と共に運ばれてきて、食事が終わったら、食器は自分で下げ口に持っていき、入口のレジで伝票を渡して会計。

セミセルフ、みたいな感じですね。

最初は戸惑うかもしれません。

そして、最初に大特ざるを目の当たりにしたなら、その時も戸惑うと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札幌の「ホテルエミシア札幌」で絶景ランチ…と、テイクアウト。

2021-05-10 | テイクアウト
(以下の記事は、札幌市に「まん延防止等重点措置」が発令される前に訪れた際のものです。もし、この記事をご参考になさる場合は、現在のお店の営業状況などについてお店のサイト等でご確認下さい。)



新札幌駅のすぐ側、「ホテルエミシア札幌」の、「スカイレストラン ハレアス」。

そこからの、地上31階の眺め。


…を、堪能しつつ。


スパークリングワインなど飲めば、そりゃ気持ちも晴れやかに。

曇り空なのが残念でしたが。

この眺めと共に楽しめるのが…

ランチブッフェ。

ハンバーグや、唐揚げ、麻婆豆腐に、パスタ、シチューやちらし寿司にサラダに…と、本当に和洋中勢揃い。

眺めの良さの割に、お値段としては二千円台と、一般的なホテルブッフェとあまり変わらないからか、お客さんで混み合ってましたね。

しかも、こちらのブッフェ、幾つかの中からメイン料理を選べます。

この時は、フォアグラを。

二千円でフォアグラが食べられたら、元は取った気になれますね。何となく。

年度末から年度明けにかけての仕事が、個人的にかなりキツかったもんですから(笑)、気分を変えたくて訪れたのですが…

やはり高い所からの眺めと共に、自分の思うがままにお料理を戴くのは、この上ない気分転換にもなりました。

ちなみにブッフェでは、五回くらいは料理を取りに行きましたね(笑)。

さて。

こちらのホテルでは、テイクアウトも新たに始めていまして。

なんせ、あの将棋の藤井聡太さんが「勝負メシ」を食べたホテルですから。

「王位戦」がこのホテルで行われた際、彼は「ビーフステーキカレーセット」や、「中華セット」を「勝負メシ」として召し上がった訳です。

その味に近い…であろう、メニューが色々と。

まずは…
ビーフカツのサンドイッチ。

残念ながら、現在はテイクアウトメニューにはない様なのですが、ご覧の通り、絶妙な火の通り具合。ソースの香りも素敵。

パンもしっとりしていて、噛み締めると、柔らかなビーフカツと渾然一体となって旨さが拡がります。

ホテルならではのサンドイッチ。肉の旨みがダイレクトに楽しめます。

そして、「中華セット」にも入っていた焼売が満載の…
「焼売弁当」。

こちらのホテルにある、中華料理店の名物とも言える焼売。

札幌名産の玉ねぎ「札幌黄」も使われてるそうで、豚肉や帆立貝柱の旨みとともに、確かに甘味をしっかり感じます。

ご飯の所に被せられてるのは、蓮の葉。「◯◯の蓮の葉包み」なんてお料理もありますよね。

ほんのりと良い香りがします。
その葉を外すと、混ぜご飯が。

当然、蓮の葉の香りが程よく移っています。

この辺りにも、いかにも「ホテルメイド」感があってニクいというか素敵。

なお、購入の際は予約制です。あらかじめお願いすれば、ドライブスルー形式での受け取りも可能だとか。

テイクアウトメニューは現在、いくつか変わってるようなので、ホテルのサイトをご参照ください。

自由に外食も楽しめない昨今。

こんな、ちょっと贅沢なテイクアウトを楽しむのも、たまには良いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「聡咲」〜2021・晩春〜

2021-05-09 | 居酒屋・和食
桜も散り始めた札幌です。

でも今度はそろそろ、八重桜が咲き始めるでしょうね。

そんな桜の便りも気になりますが、こっちが気になってる方も多いのではないかと。


札幌ススキノの居酒屋「本気食聡咲(まじしょく・そうさく)」の、ボックス席がリニューアル。


折り畳み式のテーブルが新たに配備されました。


これはひとまず壁側に寄せてる状態ですが、このテーブルを色々組み合わせて、人数に応じた様々な対応が可能となった訳です。

まぁ、そうは言っても…MAXで四人までにはなるんでしょうけど。

さて。

札幌にも、遂に「禁酒法」(?)が適用されようかと言う状況。

一年前も、テイクアウトばかりしてたような。

自分は、粛々と手洗いなどの予防をするだけです。

そして、聡咲もしばらくは「定食屋」さんになるとか、テイクアウトをやるとか、色々検討なさってる様ですので、その辺りはお店のブログを随時チェック頂ければ。


そんな訳で、暫くは今回の様な、カウンター上のお料理の写真を掲載する事も無いかも知れませんね。

聡咲のカウンターに座り、熱々のポークピカタを食べつつ、冷たいビールを流し込むのも、暫し我慢。

ジャーマンポテトもビールにぴったり。

噂の「スカッチエッグ」は、定食にしても人気になるような。

とは言え、元々聡咲では、お願いすれば大抵何でも「定食」にしてくださいますけどね。

メンチカツの中に味玉が入ってるのですが、黄身はしっかり半熟状態です。作るのが割と大変らしいです。時々、マスターがボヤいてます(笑)。

あ、以前もお伝えした通り、オーダーの時はしっかり「スカッチ」エッグ、と伝えてくださいね。

揚げ納豆。カリカリに炙られた油揚げに絡む納豆。素敵な酒肴であります。

メニューにあると、必ず頼んじゃうんですよね。

十勝牛。ワサビと共に。ワサビが合うという事は、脂の旨さが間違いないと言う事では無かろうかと。

カフェセット。

Twitterにアップしたら、「突然、どうしたんですか?このメニューは??!」と、反響も(笑)。

確かに、喫茶店とかでこんな朝食が出たら最高です。

でも、過去にも突然、こんな小粋なプレートが出てきた事が何度かありまして。女性のお客様を意識したメニューらしいんですけどね。

僕のようなオジサンが、ビックジョッキ片手に喰らってます。

炊き込みご飯と、天塩のしじみの味噌汁。

締めにはこの上ない。

天塩のしじみも間違いないんですが…

この炊き込みご飯。恐らく、「玉手箱」をお取り寄せしたお客様も口にされてるんでしょうかね。

見事な味わいですよね。

でもですね。

その見事な炊き込みご飯に、さらに塩水ウニをドカッと載せてしまうのがマスターならでは。

畳みかけますよね。相変わらず。

この禁断の味。もう、身悶えるような味わいでした。


富良野の見事なアスパラは炙りで。ワサビ塩と共に食べると、甘味も引き立ちます。

この瑞々しさは、まさに春の味です。



生ラム。とても良いラム肉です。たぶん、イタリアンとかでも使われる様なレベルのラム肉の様な。

それを…お馴染みのジンタレで食べるのが醍醐味です。


ボロネーズ。パスタには僕の好みに合わせて、青紫蘇をたっぷり混ぜ込んで下さってます。

ソースの肉の旨味を感じつつ、青紫蘇の爽やかな香りが突き抜けていきます。

フォークが止まりませんでした。

穴子白焼き。最近、穴子さんがよくメニューに登場します。

しっとりとした食感で、これで日本酒なんて飲ればうっとりしますね。

白糠のホッキ。本当にデカい。ラッコも夢中で叩きかねないデカさ。

バター焼きにしても良いですね。

和風ハンバーグ。

あの「聡咲の」ハンバーグですから。

でも、それを和風で戴いたことはあまり無かったですね。

付け合わせのちくわ天が、これまたカリカリでして。「むしろ、ちくわ天がメインってくらいですね」と、思わず口走る程に(笑)素敵なちくわ天でした。

一部のお客様にもお馴染みかも知れない、「マスターベーコン」。

あくまでも「ベーコン」ですから、お間違えなき様。

いつもは焼いたベーコンが出てくるんですが…今回はポトフ。

よくよくメニューを見たら、「あぁ、確かにそうですね」と納得。

メニューは必ず隅々まで見る、と言う「聡咲」の掟を忘れてました。

再びアスパラ。この時は定番のマヨ七味で。

この太さ。大地の栄養分を、しっかり蓄えてるのが見た目だけでも分かります。

ネギ塩牛タン。これはビール泥棒とも言えるような酒肴。

タンの歯応えに、ネギのシャキシャキ感。焼き加減も絶妙です。

クリームシチュー。

これにライスもお願いしたら、周りのお客様が「許せる派」と「許せない派」に分かれました。
σ(^_^;)

ただ、これを食べていたら、「その姿を見ながら一杯飲めます」と、とある美人秘書さんが言ってくださったんで、それでもう幸せです(笑)。


次回は果たして、どんな形で「聡咲」のお料理をご紹介できるのか…

ご期待(?)下さい。

そして、全道、全国の「聡咲」ラバーの皆様も、どうか健康にはご留意下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする