goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

久しぶりの雨&花火

2008年08月04日 | 季節
昨日の午後、久しぶりに雨が降りました。(なんか天気の話題ばっかり。。。)
どれくらいぶりだろう?少なくとも夏休みになってからはずっと降っていなかったはず。
早朝と夕方に庭に水を撒いているが、それでも足りないみたいで、葉がドライ化しつつしているのもありました。
雨が降ったので水遣りをパスできたし、道路が冷えたので久しぶりにカレンの夕方散歩も出来ました。

雨は降ったり止んだり。窓をほとんど開けているから、雨が降ると窓を閉めて回って、止んだら開けて回るの繰り返し。(起風天窓は雨が降ると自動で閉まるけど、止んでも開いてくれない。)
これからするとマンションは楽だったなぁ。東西に窓はなく、南のベランダには上の階が屋根になってるし、北側は通路だからやっぱり屋根がある。
よほど横殴りの雨でない限り窓を閉める必要はありません。
今の家はほとんど庇がないから、雨は必ずどこかの窓から降り込みます。
雨が降り出した時の決まり文句は「方向はどっち?」

開けるといえば、この夏はトイレのドアが開けっぱなしです。
1Fのトイレは西窓があって、閉めていると蒸し風呂になるし、トイレの窓を開けてドアを開けたら、風が通って幾分か涼しいです。
用を足すときにドアを閉めて、用が済んだらドアを開けています。
1Fのトイレドアは、戸当りではなくマグネットドアストッパーを設置しているから、ドアを開けっ放しに出来ます。
2Fのトイレはドアは、壁の上部に戸当りがあるだけ。
建築時に「トイレのドアを開けっ放しにすることはありませんからね。」と言われて「そうよね。」と思ったのだけど、あるんですねぇ・・・
2Fトイレは北窓だから切実ではないけど、ドアは不安定に開いています。

ところで今夜は、市の花火大会でした。この市に来て花火会場に行ったことはありません。
夏休みは、夏期講習の長男を駅まで迎えに行ってます。
今夜も車で迎えに行ったら、ちょうど花火が始まりました。駅は花火会場に近いです。
帰り道、渋滞するけど回り道して、花火を眺めてきました。
ものすごい人出(といっても、都会に比べたらたいしたことはない。)でした。
家からも花火が少し見え、音も聞こえます。音がそんなに大きくないからか、カレンは相変わらず、どこ吹く風です。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Robin)
2008-08-05 17:15:47
降ったんですねぇ。 いいなぁ。
こちらは夕立ひとつきやしない。 毎日暑くて大変。
さすがにエアコンなしでは気分が悪くなりそうな午後の日差しになって来ました。

去年も暑かったけど今年は梅雨が明けるのが早かったから暑い時期が長い!
返信する
Robinさん (あしす)
2008-08-05 19:16:45
ようやく雨が降りましたよ。
そのせいか、今日はいくらか暑さが和らいでいるような・・・
天気予報を見ていると、熊本のほうはけっこう夕立が降っているように思ってたんですけど、降っていないのですか。
私も相変わらずエアコン無しで過ごしています。
早く涼しくならないかと日々をやり過ごしているだけで、こうして年取っていくのかと思うと空しいです。
返信する
 (影丸)
2008-08-06 10:37:05
Robinさんと同じく「いいなぁ~」です。影邸付近もまったく雨は降りませんよ。芝生がこころなしか黄色くなってきたように見えます。知合いの田圃は水が干上がってきたと言ってました・・・。もしかしたら今日の夕方、ちょろっと降りそうな気が?(いつも空振りですがね・・)。
花火はいいけどうちの近くではあるのは勘弁してほしいです。影丸軍団が大騒ぎして花火どころじゃないもん・・・8日は温泉街でとても規模の小さい「海上花火大会」があります。
返信する
影丸さん (あしす)
2008-08-06 13:59:17
九州の南部は降っていると思ってて、こちらだけ素通りされていると思ってました。
関東はものすごく降っているのにね。
うちの芝生も黄色くなってきて、ブラウンパッチがいくつか現れました。
日曜の雨からまた降らなくて、時々期待させるような空模様になるのですが、雨は落ちてきません。

影丸軍団は花火は苦手なんですね。そういえば雷も・・・
犬を連れて花火会場に向かっている人がいたのですが、あの犬は花火は平気なのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。