日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

知らなかった自動車保険3

2009年09月04日 | 暮らし
まず、別居で未婚の子も他車運転時に補償されます。(*注 保険会社で異なります。)
これについては代理店の人もわからなくて、本部に連絡して確認してもらいました。

では別居の子と同居の子は、どうして年齢条件が違うのか?

以前は別居未婚の子は、家族に含まれていませんでした。
別居未婚の子を補償対象にするには、運転者限定条件を付けないで、臨時運転者(別居の親族、友人、知人)も補償されるようにします。
別居未婚の子は別居の親族になっていたのです。
臨時運転者は年齢条件に関係なく補償されます。もちろん、保険対象車運転時のみの補償です。

しかし、別居とはいえ扶養している子供が家族でないのはおかしい、ということになり、別居未婚の子も家族に含むことになりました。
年齢条件に関係なく補償、はそのままで。
しかも、家族に適用の他車運転特約も、家族となった別居未婚の子にも適用されるようになったのです。
つまり、別居未婚の子は、すご~くお得な立場になったのです。
(*注 保険会社で異なります。)

見積もりをしてもらったら、団体割引で今の保険料(運転者30歳以上)より少し安くなりました!
そして、長男も今年から運転できます!パチパチ♪(して欲しくないけど・・・)

ところで『子供特約』というのもあります。(*注 保険会社で異なります。)
子供が免許を取って、親の車を時々運転する、という場合、年齢条件を下げると保険料はとても高くなります。
そんなときは年齢条件を変更しなくても、『子供特約』で子供用の年齢条件を設定することで、子供が起こした自動車事故も補償できます。
基本となる年齢条件を変更するよりも保険料が安くなるようです。

この『子供特約』も調べてみて始めて知りました。Zリッヒには、これも無い。。。

自動車保険は、事故時対応と保険料が違うくらいで、特約や補償内容はどこの会社も変わらない、と思っていたので、びっくりです。
長男が一人暮らしになって出費が増えた中、初めて得したことです。(笑

以上の補償、特約は保険会社で異なるし、今後変更になるかもしれないので、必要になったら保険会社に確認してください。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 知らなかった自動車保険2 | トップ | 知らなかった自動車保険・番外 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーグル)
2009-09-04 08:24:03
子供特約は三井にありますね。あれもいい特約です。
実はうちの会社の子会社が、損保の代理店やっててもちろん自動車保険も扱ってます。私自身、昔その業務に関わってたことがあります。この代理店の手数料(マージン)て結構な率なんですよ。その分が保険料に上乗せされてるから代理店制度をとっている保険会社は高いんですよ。
それと最近は『人身傷害』が必ずセットになっている会社があります。この保険が必要だと思う人はいいですが、不要だと思う人はこれをはずせる保険会社を選ぶ方が全然安いです。

通常は、対人、対物、搭乗者傷害、必要な人は車両保険、これだけあれば十分です。そして家族割引とか付けられる割引はすべてつける。これは基本です。家族割引を付けても、『臨時運転者特約』といって、家族以外に貸して事故っても補償がきく特約もありますから、これと併用するといいですよ。
返信する
自動車保険 (エコリン)
2009-09-04 11:02:54
うちは息子と別世帯にしたからもう子供特約はできなくて、運転者限定、家族限定をそれぞれの車に付けています。
でもこれだと友人との旅行などでは運転変わってもらえないから疲れる。

子供は友人と行く場合前もって1ヶ月間だけ必要な保証を付けてもらったりしてます。これだと1か月分の差額を払うだけですみます。
保険屋さんはかなり面倒でしょうね。

友人などの車に乗るときにはよく確認するように言ってます。
返信する
保険 (Robin)
2009-09-04 15:12:39
ビーグルさん、詳しい!
ということはわが家も見直した方がよさそうね。 
わが家の場合21歳未満の同居。
頻繁に運転する・・・って場合はアメホ?
来年の更新で替えなきゃ。
返信する
ビーグルさん (あしす)
2009-09-04 15:14:18
お詳しいのは、保険の業務に関わったからなんですね。

アメホで見積もりをしてみましたが、運転者の年齢入力が必要で、結局、高かったです。(別居も同居と同じ扱いみたい)

代理店を通したら保険料は高いけど、団体割引で3割弱安くなって、ネット契約保険料と変わらなくなりました。
車を買って18年。他人が運転したことはないので、うちは今のところ、臨時運転者特約は要らないでしょう。
息子が結婚したら要りますね。
「人身障害」と「搭乗者障害」は検討する必要がありそうです。
アドバイス、ありがとうございます。
返信する
エコリンさん (あしす)
2009-09-04 15:18:29
1ヶ月だけ補償を変えるって出来るんですか?
それは節約になりますね。でも、面倒そう・・・
子供も別世帯になったら、家族じゃなくなるんですね。

長男に、原付を運転する可能性があるか?を聞かないと・・・バイク特約をどうするかが未定。
返信する
Robinさん (あしす)
2009-09-04 15:21:31
ビーグルさんの解説はわかりやすいですね。
保険って1回決めたら、なかなか見直しをしないで継続してしまいます。
それが無駄のもとだわ。

Robinさんとこは「子供特約」がお得でしょうね。
返信する
Unknown (ビーグル)
2009-09-04 16:45:33
ついでに保険金額についてですが…
保険会社は基本的に高い保険に入らせようとします。
私の考えでは
対人 無制限
対物 1000万(ベンツにぶつけて全損だと足りませんが… 前にベンツがいたらなるべく離れましょう)
搭乗者傷害 1000万(入院 日額15000円 通院 日額10000円。日数払いではなくて傷害の部位別に保険金が支払われるものもあります。)

この程度で十分だと思います。

車両保険は、一般車両保険とエコノミータイプの車両保険があります。
一般は自損事故でも保険金が出るもの、エコノミーは相手が車でかつ相手が特定できる時にのみ保険金が出るもの。掛金は2倍くらい違いますので、よく考えて決めてください。
よくぶつける人や車が新しいうちは車両保険はあった方がいいかもしれませんが、ある程度古くなったらいらないと私は思います。

Robinさんへ

保険はいつでも他の会社に乗り換えられますよ。年払いで保険料を払ってる場合、残りの月数分が月割りで返金されます。(ぴったり月割りではなくて少し目減りしますが)
返信する
ビーグルさん (あしす)
2009-09-05 13:39:44
なるほど・・・ですね。
うちの車も8年目になるから、車両保険は悩みます。
一般とエコノミーだと1万円くらい違います。
でも、凹み、傷ならいいけど、修理をしないと乗れない状態だったら、保険を掛けとけばよかったと後悔しそうな気がして・・・掛けてしまいます。
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事