goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

今年もスズメバチの巣が!!!

2021年05月06日 | 
バラがかなり散ってきたので、花がらを切っていたら・・・
ギャー!!!の発見!!!スズメバチの巣!!!!


スズメバチを見かけると思っていたら、やっぱり庭にあったんだ〜〜〜

どうする、どうする?
辺りにスズメバチは飛んでいないし、巣は小さいし、自分で始末できるかな。
でも、巣の中にスズメバチはいるのか?何匹いる?
で、とりあえず、巣の入り口から殺虫剤をシューッ。巣の中でバタバタの音。

夫がビニール袋で包んで巣を取ってくれた。


スズメバチの死骸が一匹。小さめ。


これが女王蜂なんだろう。


6角形の部屋もまだ少ないし、今から卵を育てるところだったんだね。


去年はバラに来ていたスズメバチを始末した後で見つけたから空き家だったけど、今年は入居中の巣だった。

気がついて良かった〜〜 卵が孵ってスズメバチが増えてたら素人では処理できなくなる。
バラにスズメバチが来てたら、どこかに巣が作りつつある、と思うようにしなくちゃ。

それにしてもきれいに巣を作るもんだねぇ〜〜



藤と庭の花

2021年04月21日 | 
今年はそれほど蕾が落ちることなく、先の方まで咲いてくれた。


満足の咲き具合。


そろそろ終わりの藤。


ネモフィラが多くて、大満足の花畑。


来年はもっとネモフィラを増やそう。


最初は一株だったのが、一面に増えたナルコユリ。


スズランみたいな花。


名前を忘れた黄色い花。


こちらは植えた覚えが??の花。


別の所でも咲いているけど、同じ花?かな。



ジョウビタキは行ってしまった。

2021年04月16日 | 
冬の間、我が家の玄関を寝床にして、


庭に遊びにきていたジョウビタキ。


そういえば庭に来なくなったなぁ・・・
4月になったし、北の方へ行ってしまったのかな。

そう思って、早朝の暗いうちに玄関を見に行ったら、


居ないねぇ。


1ヶ月前には居たんだけど、行ってしまったんだね。
ちょっと寂しい気分。
秋になったら、また来てくれないかな。


今年の藤

2021年04月13日 | 
藤がそこそこ咲いている。2階から。


根元に近い方は満開だけど、


先の方は相変わらず蕾が多い。


下から見上げる。


今年も蕾のまま落ちるのかな。


全部咲いてくれたら嬉しいけどなぁ・・・


クマンバチは忙しそう。




咲いている花を、ブンブンと飛び回っている。