goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

暖かいバレンタインデー

2009年02月14日 | 美味しい
今日は、2月にしては以上に暖かかったですねぇ~~
まるで春ど真ん中のような陽気。
部屋の中が暖かすぎて、窓を開けましたよ。
久し振りに開けられた掃きだし窓の前で、カレンは寝そべって外を眺めていました。


窓が開いていると、いつもこのポーズなんですよ。

暖かかった今日はバレンタインデー。
世間ではチョコレートが飛び交っていますが、次男は学年末考査の真っ最中。
長男は2次試験直前で、我が家はバレンタインデーどころではありません。
だから、チョコの代わりにイチゴ!


ではなく、たまたまバレンタインデーに届いた頂き物のイチゴです。(笑)
贈答用のイチゴは初めてですよ。さすが、立派なイチゴですねぇ。
大変美味しくいただきました。♪

綺麗なイチゴだったので、載せてみました。(笑)


ご馳走になりました。

2008年11月30日 | 美味しい
夫が「ご馳走する。」と言うので、創作会席料理を食べに行きました。
以前、仕事関係の人と行って美味しかったそうです。
古い田舎の家という感じで、店内は大きな梁があり、木のぬくもりを感じるつくりです。


個室の掘りごたつでいただきました。

一品づつゆっくりと出てきます。
車だったし、お酒を飲まない夫と、お酒を飲めない私だからアルコール無し。
待つ時間の方が長くて、なんとなく手持ちぶさたです。

先付から始まって、


サラダや焼き物、お造りなど全9品。


1品の量が少ないから物足りなく感じたけど、ゆっくりと食べていくとだんだんとお腹が満ちてきます。
主食はステーキ鉄板焼きとご飯と味噌汁です。


夫と次男はご飯の替わりに釜揚げうどん。
ご飯はお代わりが出来たけど、お腹いっぱいになりました。長男もお代わりはしませんでした。
デザートは洋ナシのシャーベットで満足。
1時間とちょっとの食事時間でした。
これを一度に出すと、あっという間に食べて、足りなく感じるのかもしれません。
ゆっくり食べることは良いことですね。
とても美味しかったです。ご馳走様でした。

出かける時に次男が「この靴で行くのは恥ずかしい。」と、新しい靴を履きました。
そういえば通学で履いている運動靴は汚いです。
長男の靴も汚いから、綺麗な靴を出しました。
店では上がった時に店員さんが靴を仕舞い、帰るときに出して並べてくれました。
あの汚い靴を履いていかなくて良かった・・・と思いました。


激辛スナック

2008年11月08日 | 美味しい
またお菓子ネタです。

うちの家族は辛いものが好きです。
カレーもキムチも辛いのを選びます。
カラムーチョや唐辛子せんべいなんかも大好きで、激辛!と書いてあると、つい買ってきます。
いろいろと辛いものは食べてきましたが、どれもそれなり・・・って感じでした。

今回も期待しないで買ってきたのですが、これは真剣に辛い!です。


(株)ジャパンフリトレーの”激辛マニア ハバロネ味”です。
中身はスナック菓子です。


1個食べると口の中が火事で、2個食べると火傷したみたいになるので、1回に1個しか食べれません。
味はおいしいのに、あまりに辛くて多く食べれないのがちょっと悔しい。
今まで食べた中で、いちばんの辛さですよ。
興味ある方はお試しあれ。


ダックワーズ

2008年11月06日 | 美味しい
もう10年以上(20年くらいになるかも)前のことですが、夫が何かのお土産にダックワーズを買ってきました。
夫は”ダックワーズ”というお菓子を食べたのは初めてで、見た目以上に、想像以上においしかったそうです。
私も食べているはずなんだけど、覚えていません。
それから夫はダックワーズを見つけたら買っていましたが、どれも見た目どおりの味で、あのダックワーズ以上の味には出会えないのでした。
私が作ってみたこともありました。当然、及ばない。。。
あのダックワーズをどこで買ったのか忘れてしまい、どこのメーカーなのかもわかりません。

先月、新聞にダックワーズの紹介が載っていました。
その店のオーナー(「現代の名工」受賞)が、ダックワーズ考案者です。
なんと福岡市のお店じゃないですか!16区というお店です。
これは絶対に行って買ってこなくちゃ!

ということで今日、福岡市に行く用事があったので、そのお店に行って来ましたよ!
お店に入ったら、あま~い香りが漂っています。
焼き菓子と生ケーキがいっぱい。店員さんも多いです。
キラキラと輝いて見えるケーキ類に目移りして、選ぶのに迷ってしまいそう・・・
いや、いや、今日の目的はダックワーズだけ。
ダックワーズだけ購入しましたが、おいしそうなケーキをたくさん見て、幸せな気分になって帰ってきました。


食べたのが遠い昔になってしまいましたが、夫は「この味に間違いない。」と言ってます。
味もおいしいのですが、食感が偽物(?)と全然違います。


サクッとしてふわっとして弾力があります。
次男曰く「表面の硬いマシュマロみたいな食感」
もう2度と食べることは無いだろうと諦めていた夫は、何十年ぶりかに再会できて嬉しそうです。
次回は、他のケーキも買ってみよう。