京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

お彼岸

2011-09-24 12:59:30 | 作陶館日記
秋のお彼岸の中日 『 秋分の日 』

ご先祖様のために、お墓参りをしたりするけれども、
お彼岸とはなんぞや?? と思い、少し調べてみると・・

彼岸とは・・『 煩悩を脱した悟りの境地 』 だそうな。
で、彼岸会(ひがんえ)とは、
秋分を中日とした前後3日ずつ、計7日。
中日に、先祖に感謝し、残る6日は悟りの境地に必要な6つの徳目
『 六波羅蜜 』 を一日に一つずつ収めるための・・・

あかん。ムツかしい。
いろんな意味で難しいデス。(笑)

悟りには程遠い私ですが、、
お墓参りは、息子が代表で行ってきてくれたので、
私はもっぱら 『 おはぎ 』(食べ)係り。
お弁当も 「ご飯」と言うくくりで頂きました~。(笑)

こんな煩悩(食欲)を悟られないように、
火が入った 『 玄窯 』 前は、神妙な顔つきで通り過ぎます。(笑)

窯の火入れは、愛宕さんのお札横の、お灯明から火をもらい、
一同、よい窯になるよう、拍手を打ち、お参りをします。

いよいよ窯の火が入り、
後は人の努力と、人の力ではどうにも抗えない境地の境で、
窯が焚かれていきます。

面白いと、辛いの境です。
どうぞ・・いい笑顔が思わずこぼれる・・そんな窯になりますように・・!
                
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窯詰め | トップ | 玄窯窯焚き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作陶館日記」カテゴリの最新記事