goo blog サービス終了のお知らせ 

☆フェアリーベルの暖輪室☆・・・♪京都風日和♪

時空のキラメキのなかで、感性を研ぎ澄ませ、
吹く風のままに・・・ちょっと不思議な話も・・・ 

「動物の不思議」編2<野鳥がきた!>・・・信州夏旅2018

2018-08-22 00:12:57 | 徒然・・・旅

   
「野鳥がきた!!」


白駒池に向かう途中4人でランチ
以前よく立ち寄っていた酵母パンと手作りベーコンのお店へ
本当に久しぶりに運よく今日は開いていた
ここはペンション主体らしく多分レストランやっているときも

時間や人数限定でこのところはご縁がなかった
  
外のテラス席を見るとそばに餌台があり、そこに美しい野鳥が…
静かにそばの席に座る
この野鳥は「ウソ」のオス、名前は知っているが実際に見るのは初めて
喉元の鮮やかオレンジが目を引く、こんな綺麗な鳥だったのか
「この子は人に慣れているけど他のトリは警戒心が強いから

 なかなか寄ってこないと思うよ」とオーナー
と聞いてすぐ少し小ぶりで茶色い腹のトリが並んで向日葵の種を食べ始めた
メスだ、きっとつがいだ
手作りベーコンを美味しく頂いていたらウソたちが次々とやってきた
ウソのつがい4組はきた
綺麗な水場がわれわれの手が届くところにしつらえてある
「水飲んでいいよ!」「水浴びしてもしてもいいよ!」
何と水を飲む姿も水浴びする姿も見せてくれた!
そうこうしているうちに近くの木にはキジバトやいかる?!などなど
すぐそばの枝にはコガラが可愛い姿を…
クチバシで枝をツツク姿が何とも愛らしい
お友達も子どものころからの野鳥が好きということで
「野鳥好き」の私たちにとってたまらなく幸せなランチタイムとなった
以前ここで食事をした時もゴジュウガラやシジュウガラが
たくさん来てくれた
「ここにはリスモ来るんだ!お客さんのいるときは残念ながら来ないんだけど」
とオーナーが話していたけれど

その時もリスが何と2ひき遊びに来てくれたのを思い出した…
そういえばその時の写真に「たまゆら」が写ってたのが
何枚かあったなあ…

    
               (これは以前ここで食事した時来てくれたリスを撮ったもの)
    

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「動物の不思議」編1<牛が... | トップ | 「動物の不思議」編3<野生の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

徒然・・・旅」カテゴリの最新記事