8月に入り今年も恒例の信州夏旅へ
生まれて初めて「40度」を示す気温計を目にしたこの夏
日々、危険な「40度」予想の酷暑・猛暑を超える京都から逃れて
深い緑と蓼科・八が岳ブルーが輝く麗しき蓼科へ3泊4日の夏旅…
まずは長ーい道のりで毎年欠かさず続くこの旅に
この夏も出られたことに感謝!
朝7時出発!
工事渋滞等の緩和のため今回も名神~新名神~中央道へ
思ったよりもあちこちで工事や事故?等で渋滞にあったけれど
(それにしてもこの物流の時代にあって何処も大型トラックの多いこと)
ほとんど休憩を取らなかったこともあり予定より大幅な遅れにならず
遅めのランチ時にはビーナスラインに乗ることができた
深い緑と蓼科・八が岳ブルーが輝く麗しき蓼科へ3泊4日の夏旅…
まずは長ーい道のりで毎年欠かさず続くこの旅に
この夏も出られたことに感謝!
朝7時出発!
工事渋滞等の緩和のため今回も名神~新名神~中央道へ
思ったよりもあちこちで工事や事故?等で渋滞にあったけれど
(それにしてもこの物流の時代にあって何処も大型トラックの多いこと)
ほとんど休憩を取らなかったこともあり予定より大幅な遅れにならず
遅めのランチ時にはビーナスラインに乗ることができた
良く晴れて深い緑や青い夏空は見事だがウロウロ台風の影響か
雲が多く立ち込めていつも楽しみにしている
北や中央アルプス等の峰々はほとんど見えなかったのが残念…
ビーナスライン沿いの「蓼科日和」さんでまずはほっこりと
こだわりのランチ2種をシェアして…
特に赤いビーツのあったかスープがとても美味しかった
店内に置かれた手作り雑貨や作品を見てまわり
雲が多く立ち込めていつも楽しみにしている
北や中央アルプス等の峰々はほとんど見えなかったのが残念…
ビーナスライン沿いの「蓼科日和」さんでまずはほっこりと
こだわりのランチ2種をシェアして…
特に赤いビーツのあったかスープがとても美味しかった
店内に置かれた手作り雑貨や作品を見てまわり
オーナーさんともちょこっとお話してランチの後は
ゆっくりコーヒータイム…
ビーナスラン沿いや蓼科湖周辺は車も多く
駐車場もいっぱいで賑わっている感じ
新しいお店も増えて休んでいたお店も再開しているのは嬉しい
辺りの緑と柔らかな風を感じながら蓼科山を望み
いつものコースを走る…
池の平ホテルも完成し新しいリゾートゾーンも整備されて
大賑わいの白樺湖から車山・霧ヶ峰方面へ
黄金アカシアがもう山吹色に色づき始めていた
ゆっくりコーヒータイム…
ビーナスラン沿いや蓼科湖周辺は車も多く
駐車場もいっぱいで賑わっている感じ
新しいお店も増えて休んでいたお店も再開しているのは嬉しい
辺りの緑と柔らかな風を感じながら蓼科山を望み
いつものコースを走る…
池の平ホテルも完成し新しいリゾートゾーンも整備されて
大賑わいの白樺湖から車山・霧ヶ峰方面へ
黄金アカシアがもう山吹色に色づき始めていた
辺りはすっかり夏の装い…夏色のそれぞれの深い緑が美しい
堂々と聳える八ヶ岳は見事!
ここから眺める蓼科山と白樺湖は今日もとても美しい!

雲がもくもくわいていて南アルプス等の遠くの峰々は全く見えない
もちろん富士山も見えなかったけれど
ほんの裾野だけかすかに見えたのがお慰みかな…
少しだけ霧ヶ峰に上ってみた
ニッコウキスゲはしっかり終わっていて名残のキスゲも見当たらない
しかし見上げる青空のもと流れる雲は悠々と
大気は美しく澄み渡り黄緑広がる高原風景は何とも心地いい
下野草が綺麗に咲いていた


今夜からの2泊はいつもの女神湖Aヒルズ
山を下りもと来た道を一路女神湖へ向かう
女神湖回りは少し整備が進んでいる感じ…
もちろん富士山も見えなかったけれど
ほんの裾野だけかすかに見えたのがお慰みかな…
少しだけ霧ヶ峰に上ってみた
ニッコウキスゲはしっかり終わっていて名残のキスゲも見当たらない
しかし見上げる青空のもと流れる雲は悠々と
大気は美しく澄み渡り黄緑広がる高原風景は何とも心地いい
下野草が綺麗に咲いていた


今夜からの2泊はいつもの女神湖Aヒルズ
山を下りもと来た道を一路女神湖へ向かう
女神湖回りは少し整備が進んでいる感じ…
まずはいつものように女神湖をゆっくり一回りしてから
お決まりの場所で車を止めて辺りを少し散策…
この夏の女神湖は水が豊富で
蓼科ブルーの中、雲がかかる蓼科山も
静かな女神湖に映る蓼科山もほんとに美しい
ほーっと長い一息…
見事に澄んだ大気と心地よい風を深く味わう

Aヒルズに到着!
オーナー夫妻の温かいお迎えが嬉しい…
こちらは晴れているけれど何処か近辺で強い雨が降っているのか
夕方になって急に気温が急降下した感じで風が冷たくなってきた
まずはゆっくり入浴タイム…
少し休んでいつもいつもお愉しみなAヒルズのディナータイム!
お決まりの場所で車を止めて辺りを少し散策…
この夏の女神湖は水が豊富で
蓼科ブルーの中、雲がかかる蓼科山も
静かな女神湖に映る蓼科山もほんとに美しい
ほーっと長い一息…
見事に澄んだ大気と心地よい風を深く味わう


Aヒルズに到着!
オーナー夫妻の温かいお迎えが嬉しい…
こちらは晴れているけれど何処か近辺で強い雨が降っているのか
夕方になって急に気温が急降下した感じで風が冷たくなってきた
まずはゆっくり入浴タイム…
少し休んでいつもいつもお愉しみなAヒルズのディナータイム!
不思議なほどの気温降下でかなりの肌寒さ…
いつもは空いている窓等も閉めてもらって…
近年では珍しいこと…
新鮮野菜豊富な凝った前菜から…
今回、食器もまた新しく凝ったものが使われている
ここでしか頂けない濃厚リゾットや冷製スープも新メニュー
ほかほかの手作りパンもどれも美味しい…
今夜のメインは「信州林檎牛」!
いずれも美味!!味わい深く見た目もとても綺麗で申し分ない
デザートの美味しい桃添えのこれも珍しいパンナコッタも
オーナーこだわりのコーヒーも
どれも美味しく頂いてすっかり満腹!
いつものことながら大満足!
いつもは空いている窓等も閉めてもらって…
近年では珍しいこと…
新鮮野菜豊富な凝った前菜から…
今回、食器もまた新しく凝ったものが使われている
ここでしか頂けない濃厚リゾットや冷製スープも新メニュー
ほかほかの手作りパンもどれも美味しい…
今夜のメインは「信州林檎牛」!
いずれも美味!!味わい深く見た目もとても綺麗で申し分ない
デザートの美味しい桃添えのこれも珍しいパンナコッタも
オーナーこだわりのコーヒーも
どれも美味しく頂いてすっかり満腹!
いつものことながら大満足!
後は広いお部屋でゆったりと…
2か月ぶりのエアコン無しの寒いくらいの涼しさの中
蓼科山のエナジーに包まれて…
