歌わない時間

言葉と音楽について、思うところをだらだらと。お暇な方はおつきあいを。

スペイン古楽集成『ルネサンス舞曲集』

2006年01月28日 | CD 中世・ルネサンス
Danzas del Renacimiento (S. XVI)
Conjunto instrumental "Pro Música Hispaniarum"
Roberto Pla
CDM5 65726 2

1975年ごろ録音。43分14秒。HISPAVOX。特選。録音時期は古いが、音は古さを感じさせない。イスパボックスのスペイン古楽集成をまとめて誉める人は少なからずいるが、ロベルト・プラ指揮プロ・ムジカ・イスパニアルムによるこの演奏を取り立てて推している人を見たおぼえがない。編成は小ぶりだが、弦楽器、管楽器さまざまに取り混ぜて、聴く者の気持ちを浮き立たせてくれるとてもいい演奏だ。

わずか1分少々のミランのパバーヌから始まる。ふつうビウエラの独奏曲として弾かれることの多い曲なのだが、曲そのものがなんとも愛らしく、演奏もフレッシュで、最初から引き込まれてしまう。

作曲家はミラン、カベソン、ピサドール、カローソ、バルデラバノ、ムダーラ、ダルツァ、トーレ、ネグリ。知らない人もいるし、たとえばナルバエスがいなかったりもするが、ルネサンス期スペインの舞曲の魅力をざっくりと聴くにはいいCDだ。うまく説明できないが、イタリアともフランスともちがって、やはりスペインらしい鄙びた雰囲気がただよう。コルネットの音程や音の動きがかなりおおらかだったりする箇所もあるが、悪擦れしたところがまったくなく、演奏する喜びにあふれているのがよい。

43分強という収録時間は今日では考えられないが、このCDの場合、演奏がいいので不満を感じさせない。むしろこの調子で70分もあったら退屈してしまうかもしれない。43分でちょうどいい。愛すべきCDだ。すこし時間があるときに一気に聴ける。

最新の画像もっと見る