荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「新東京都民ゴルフ場」の梅雨時

2020年06月20日 | 散文

荒川河川敷の旧ゴルフ場です。名称から都営を連想しますが、個人の経営でした。昨年の台風19号で増水した荒川の土砂で埋まってしまいました。運営者はタイミング悪くロッカーを入れ替えたばかりだったそうで、大量の土砂を取り除かないと営業できない状況に、資金繰りの目処が立たず運営を諦めたそうです。

 

強風の中、ショベルカーがグリーンの上の土砂を取り除いています。

 

池の周りの草を苅っている人も居ます。

 

各所で機械が稼動しています。

 

取り除いた堆積物が集められています。

 

すぐ横がティーグラウンドで、正面がグリーンのショートホールです。ここは土砂が取り除かれて、すぐにも使えそうです。

 

どうするんだろう? 誰かが営業を再開するのだろうか? ゴルフ人口は減っていると思います。収支はどうなんだろう?

 

川の向こうは埼玉県川口市です。

雲に向かって土手を上がります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京2020の施設/カヌー・ス... | トップ | 俳人 石田波郷宅跡を探して、 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒川三歩さんへ (カヌマ)
2020-06-20 19:34:33
うわー懐かしいです。赤羽に住んでいた頃(ン十年前)ここの早朝ゴルフにしょっちゅう来てたんです。懐かしい。
カヌマさん (荒川三歩)
2020-06-20 22:27:52
へえ~! しょちゅうですか!
赤羽にお住まいでしたか! あそこ良いですねえ!

ン十年前はみんながゴルフをやっていて安いゴルフ場の存在はありがたかったですね。
ここどうなるんでしょうね。気にしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事