ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

高大一学期最終日の発表会&懇親会

2013-07-24 22:55:00 | 日記

 今日もいい天気で始まるかに見えたが曇り空広がっているようである。

 今日は高大1学期の最終講座日である。

 自宅を分頃に出かけたが、自宅付近は雨の予報が出ていたので折り畳み傘を持参しなければならないのだろうかと思ったが、当地区では雨が止んだものの今日は夕方まで外出することになるのでどの時間帯にどの地域でまた降って来るか分からないということもあるのでデイバッグに入れておく。

 今日は最寄りの地下鉄駅の改札口を通り抜けようとしたが、改札口の両開きの小さな戸に塞がれてしまった。

  エッ、何で、状況が分からないままもう一度優待券を当ててもどうにもならない感じだったので駅員が私を呼び止めて券を見せてくれという。

(どこかの誰かがこのブログに入り込んでこの間の文章を消して文脈をおかしくしている)

 というのも同じ市内の南北でこんなにも違うのかと思ったわけである。

 信号待ちの時に高架歩道橋の下に入って雨を除けながら折り畳み傘をデイバッグから取出して傘を開いて差し、青信号と同時に横断歩道を渡り、そのまま真っ直ぐ歩いていく。

 高大に入っているビル一階のコンビニでオニギリを買ってそのまま階まで二段上がりで上がっていく。

 当クラスの部屋に入ると並べた当班の机のシマの向きがおかしな方向に向いているので直す。

 ところが机は出して各班ごとにシマを作って並べてあるものの電源コードやLANケーブルなどが出ていなくてロッカーが閉まったままである。

 今日は未だCDが来ていないのでこのロッカーが開いていないから取り出せないのだと今日の当番の班の人が言う。

 部屋のドアだけは受付の人に開けてもらったとのことである。

 各班の机には何人かづつ来ている中でCDが「遅くなって済みません」と言いながら部屋に入って来た。

 すぐにロッカーを開けてもらい、電源コードやLANケーブルをセットしていく。

 パソコンがセット出来たら部屋の外側の入口付近に各班の班長に集まってもらうように伝える。

 一部の班長だけがまだ来ていなかったが全員揃ったのでクラス会計の人も一緒に部屋の外に集まって貰って話を切り出した。

 今日は各班が順番にパワーポイントで発表した後、懇親会をすることになっているが、先生も予定が特になければ参加することになっているが先生とCDの2人分を我々が集めた会費の中から負担したいと思っているが、同意して貰えるかを言う。

 全員異存はなく了解してくれたので今日の料理の単価を伝え消費税の分を計算しても、会計の人に2人分は十分賄えることを言う。

 そして今日の懇親会の司会進行を副委員長にお願いし、カンパイの音頭を1班の班長にお願いする。

 副委員長に今後はともかく今回は1学期ということもあって班毎に席を設けようと思うので会場がどんな場所か分からないがその割り振りをしてほしいと依頼する。

 10時前になって先生が来られたので今日の懇親会に参加できるかどうかを尋ねたら参加できるとのことなので私は携帯を持ってないので当班のKさんに懇親会の会場となる店に1名どうなるか分からないと言っていたけど1名増えるからと連絡してもらう。

 当初午前10時から30分間準備をして、それからスタートすることになっていたが、3時までにすべて終えて懇親会の会場へ移動するのに合わせ、昼を少し早めて11時30分から12時30分の昼休みにした。

12時30分になったので いよいよ発表会が先週にアミダで決めた順番でスタートした。

 最初の班は15分内の時間できれいに決めている。

 ところが2番目に発表した班は、最初に登場した班長が多芸多趣味の人で思い入れが多いと見えてあれこれと説明したのでは10分程取ってしまい残り5人もトータルで20分使ったために合計30分で倍の時間がかかっている。

 当班が3番目で最初にKさんのナレーションが少し入った後、当班で1番目に私が発表したが、スライドはシンプルなアニメーションで説明の話を中心にしていて話が5分ほどかかってしまって次の人にバトンタッチをした。

 最後に当班の班長がきっちりと締めてくれて私が長くなった分だけ少し時間オーバーになってしまった。

 続いて4番目はきれいに時間内にまとめていたが、5番目が2番目の様に長くならないと言っていたが、またまた30分になってしまった。

 各班それぞれ思いのあった内容で一生懸命作ったことがよく分かる。

 先生のコメントで昨年は代表の人だけが話しするというパターンが多かったが、今年は全員が発表するという形になって良かったということである。

 終わってしばらく時間の余裕があったがその間に副委員長の班のメンバーが懇親会の会場の状況を確認して班毎の席の割り振りをするために先に行くことを私に告げて出かける。

 残ったものはしばらく机や椅子などを整理してCDも事務所へ行って必要なものを戻して教室に戻ってきたし先生も合流してみんなで会場まで歩いて行く。

 歩きながらその会場からどの方向に行けば帰れるのかを何人かの女性に尋ねられるが、初めて主な道路を歩かずに歩いているから帰りの道が分からないということなのだろう。

 会場となる店にやって来たが、この店のチェーン店は車が通る大きな道路沿いにあるので車で利用する客目当てが中心で通常地下鉄やバスなどに乗っている人には余り馴染みのない店である。

 しかしこのチェーン店の他の店を利用したことがある私だったのでたまたま高大の真南にあることがKさんの協力で分かったのである。

 料金も良心的だし信頼がおける店なのでここに決めたわけだが、殆んどの人はこの場所は思い付かない筈である。

 部屋に入ると副委員長たちが席の割り振りをしてくれてそれぞれが班毎に固まる。

 ただ先生とCDの席が端の方にあるので真ん中に来るように言い、先生に列の中程にCDはその向かいに座って貰うようにした。

 飲み物は当初乾杯用のビールだけ本と考えていたがどうしてもアルコールがダメな人にノンアルコールビール本にし、女性人と男性人はウーロン茶を希望する。従ってビール本に減らす。

 副委員長が司会進行係ということで最初私から挨拶することにしていたが、暑い中を歩いて来たのでみんな早く飲みたそうな感じだったので乾杯から先にして私の挨拶はその後簡単に済ませる。

 一斉に食事をしながら会話が弾み1時間ほどした段階で当初自己紹介としていたが、今日の発表会について各班人づつ代表で出て言い足りなかったことや、コメントを話してもらうことに変更した。

 当班は私が日頃思っている健康維持について高齢者はもっと積極的に取り組んで欲しいと日頃の私のやっていることの一端を紹介した。

 時間の過ぎるのは早いもので会話も弾んでいたが途中で人の女性が地元の夏祭りが盛んなので早退させてもらうと言って出て行った。

 残りの人は最後までいて帰る前に当班のメンバーでかねて言ってたカラオケボックスならというのでTさんを除く4人で行こうと決まった。

 帰る段になって1班の女性2人が合流したいといい、その女性たちの同じ班の班長も私も行くということになり7人で行くことにした。

 少し離れたところにカラオケボックスがあるのでそこまでタクシーに乗って行こうということになりKさんだけ自宅が近いので自転車だったので自転車で行くということで人で別々のタクシーに乗ったが私は班の女性人と一緒に乗る。

 タクシーの運転手もあの辺りにあるだろうと言うところに来るとジャンカラの看板が見えたのでそこで下ろしてもらう。

 基本メーターの660円だったので一人220円出し合って支払う。

 ところがここまで一緒だった当班のT班長が自宅から電話連絡があってすぐに帰らなければならないというので帰りの地下鉄駅の場所を教えて別れる。

 ジャンカラの店に来たら班の女性の人がシルバーカードを作って貰ったら安くなるからというので生年月日がハッキリしているものを提出ということで運転免許証を差し出し電話番号も書く。

 午後時までは昼の料金だけどそれ以降は夜の料金だということでグッと跳ね上がることになるようである。

 古い店のようで階まで歩いて上がることになったが狭い部屋に人入りドリンクサービスコーナーは階まで下りて行かなければならない。

 各自めいめいが好きなものを頼んだが、私はコーラにして女性たちに頼む。

 先ず私に歌えということで私から順番に回って行ったが最初は浜田省吾のゆっくりした「ロマンスブルー」を入れる。

 それぞれ順番に歌っていったが、当班のKさんも、Yさんも自信がないと言っておきながら結構歌えるようであるし、1班の女性2人も歌いなれている感じで特に人はポップス系の歌が好きであるようだ。ただ1班の班長はダジャレ好きの人物でしかも歌うのは居酒屋あたりで盛り上がりそうな曲がお好きなようである。

 2時間コースで人4曲づつぐらいだったが、料金も1人600円ということもあり、久しぶりに歌ったので満足したのかまたの機会になんて声も聞かれた。

 地下鉄駅へ行く私と1班の班長が同じ方向で女性たちは別の方向へ帰るので店の前で別れて2学期に元気で会いましょうと言うことになった。

 地下鉄駅で上りと下りのホームが別々なので班の班長と途中で別れて自宅へと戻って来た。