自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

ああ『テチス海』なんだ全部◇地中海、黒海、カスピ海、アラル海も英国の白いアルビニョン?も全部

2012-11-24 22:32:58 | 私には分からないことばかりです



この

カザフスタンの
白い岩と

遠く離れた
イギリスの

有名な
白い崖は

同じもの
なんだって





おなじ
テチス海



古地中海とも



ああ
成る程ねえ

こういう事か



あの
トルコのとこは
あるんだ

アナトリア半島





坂東黒柳氏の
不思議発見

見ました



そーそー
じゃあ

バクトリアも

アラル海も

全部
テチス海だったんだ



それ
どこかへ
行ったものじゃなく

ただ海水が
なくなっただけで

当時の
テチス海の
海底そのものが

いまここに
見えている

という
事なんだ



実感



いま
テチスの海底
そのものに

立って
いるんだなあ



いま
顔をくっつければ

砂漠に

それ
テチス

そのものなんだよ



実感出来ました

激しく
感動



だって
消えた訳じゃなく

ここに
あるんだから

ほっぺたで
触れるんだから



それ
父ちゃんが
むかし
なくなって

思い出のもの
さがそうと

遺品
さがしたとき

気がついて

ああそうか
それ自分だった

自分こそが
最も父のよすが?を
遺すもの



なんだか
それに
ちょとだけ

似てる



なんだ
あったんじゃん

みたいな



まあ
実際に海底に
触れるってのが

凄いです

今でも



それに
海水がまだ
そのまま

なみなみ
残ってる

カスピ海
黒海
地中海が

まだ
普通に
あるのも
スゴイなあ



アラル海は
ちょっと
厳しいが

蒸発で





でも
カスピ海の

カスピ
って何?

意味



バクトリアゴで


とか

ももいろ

とか言って貰えると
助かるんですが



ウキペデで
出てこず

ウキペデで
届かない
ものもあるんだなあ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そのテチス海の続き◇ウユニウ... | トップ | それはともかく例のカベルネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私には分からないことばかりです」カテゴリの最新記事